ブログ

学校ブログ2023

学年レクタイム

  昨日、部活動紹介集会を終えたばかりですが、階段や1年生の廊下の壁には、各部活動の生徒が作成したポスターが掲示してありました。どのポスターも、1年生に入部してほしいという強い気持ちが込められた、魅力溢れるものばかりでした。

  朝の活動の様子です。生徒会役員の生徒は、体育館で「新入生歓迎集会」のリハーサルをしていました。昨日、校長先生からいただいたアドバイスを生かすことはできたでしょうか。明日の司会進行が楽しみです。

  同じく朝の時間の1年生です。明日の「新入生歓迎集会」では、新入生の発表もありますが、その発表に向けて、代表生徒による打ち合わせをしていました。こちらも明日の発表が楽しみです。

  1時間目には、1年生が「校舎探検」をしていました。3年生が案内役としてクラスに1名ずつ付き、校舎内を丁寧に説明していました。小学校よりも特別教室の数と使用頻度は多くなります。休み時間の教室移動で迷わないよう、しっかりと場所と使い方を覚えてください。案内役の3年生の姿もとても立派でした。

  1時間目と2時間目には、1年生が格技場で「学年レクタイム」です。「猛獣狩り」と「じゃんけん列車」で、2時間たっぷりと盛り上がりました。新しいクラスになり、新しいメンバーとなりましたが、学年全体で楽しい時間を過ごし、学年としての絆を深めることができた貴重な時間となったことと思います。

  3時間目と4時間目には、3年生が体育館で「学年レクタイム」です。恒例の「ドッジボール」と「○☓クイズ」で楽しい時間を過ごしていました。卒業まで1年をきった3年生です。みんなで過ごす楽しい時間を大切にしてほしいと思いました。

  2年生の教室では「林間学園」のスローガンを決めていました。グループで話し合いをしたり、自分の考えを発表したり、多数決を取ってスローガンを決めたりと、それぞれのクラスで、様々な形で意見を出し合っていました。どの教室でも、林間学園を成功させたいという気持ちが伝わってくる雰囲気に溢れていました。林間学園は、5月29日(月)~5月31日(水)の予定です。出発の日まで、しっかりと準備を進めてください。

  本日より、1年生の部活動仮入部期間が始まりました。興味津々な様子で、部活動に参加する1年生の姿と丁寧に教える2年生と3年生の姿がとても印象的でした。