ブログ

学校ブログ2023

体育館床の修繕が終了(●'◡'●)

体育館床がきれいに仕上がりましたキラキラ2学期の始業式から使用できます!

床面のでこぼこを無くし、各競技のラインを新たに引き、ピカピカに仕上がっています花丸

工事中の体育館部活動の練習場所として、西初石小・小山小・コミュニティプラザの体育館をお借りしていました。ありがとうございました。

吹奏楽部が演奏披露 \^o^/

8月26日(土) 初石公民館前にて、西初石4丁目納涼祭ニコニコ祭りが行われ、本校吹奏楽部がオープニング演奏をさせていただきましたお祝い

コロナ禍で中止が続いたお祭りが4年ぶりの開催&吹奏楽部演奏で、吹奏楽部員はドキドキわくわくキラキラ「とにかく聴いてくださっている方に楽しんでいただこう」と頑張りました花丸

卒業生たちや保護者の皆様がたくさん駆けつけてくださり、温かい雰囲気の中で演奏することができましたキラキラありがとうございました!

また、自治会の実行委員の皆様には楽器運搬をしていただきました。演奏の機会をいただきありがとうございました!

吹奏楽部 明日の演奏リハーサル(●'◡'●)

吹奏楽部は、明日26日、初石公民館前で行われる西初石4丁目納涼祭で演奏をさせていただきます!

コロナ禍のため、しばらく納涼祭での演奏は行っていませんでしたが、今年は演奏の機会をいただきましたキラキラ音楽

26日(土)16:00から演奏予定です。楽しんでいただけるよう精一杯演奏しますので、たくさんの方にお越しいただけると嬉しいですハート

AEDを玄関の外に設置しました

今まではAEDを職員玄関の中に設置していましたが、玄関や昇降口が施錠されている時でも緊急時にはすぐ使用できるようにと、市の取組として、流山市内全小中学校のAEDを玄関の外に移設しました。

本校は、職員玄関に向かって左側にあります。

 

 

夏休みの後半がスタート \^o^/

学校閉庁期間が明けて、8月17日(木)より夏休み後半の活動がスタートしました!

酷暑がまだ続いていますので、外の部活動では、休憩をこまめにとったり、早い時間で練習を終えたりしながら、葛北新人戦に向けての準備をしていますキラキラ

A先生、H先生が図書室本棚作成に続き、美術室の机の補修をしていますピース2学期の授業が楽しみですね花丸

体育館の屋根外壁工事はまだまだ続きます。

 

8月5日(土)森の美術館で和太鼓演奏\^o^/

8月5日(土)に、総合文化部と貢献隊との合同チームが、「森の美術館」にて和太鼓演奏を披露しました花丸

森の美術館では、8月4日~8月27日「アートの卵2023 流山市立中学校美術部合同展」が開催されています。その開催イベントとして、美術館前広場にて本校生徒による和太鼓演奏を披露しましたキラキラ暑い中、たくさんの方に観ていただきました。ありがとうございました!

また、たくさんの和太鼓を運んでくださった保護者の皆様、きめ細かく熱中症対策をしてくださった主催者の先生方、美術館の皆様、ありがとうございました。

「アートの卵展」は8月27日まで開催しています。ぜひご覧下さい。また、森の美術館HPでは、展示作品の動画公開をしています。本校の生徒の作品を含め、市内の中学生の力作がご覧になれます。→森の美術館HPはこちらをクリック

 

明日で夏休みの前半が終了(●'◡'●)

毎日暑い日が続きますが、その中、保護者の皆様には二者面談三者面談で来校いただきありがとうございました。

生徒たちは、部活動、体育祭応援団打ち合わせ、英語スピーチコンテストの練習と、夏休みも毎日頑張っていますキラキラ

本校の体育館はエアコン設置工事が終了し、今度は床を綺麗に平らにする工事を8月末まで行っています。そのため、体育館部活は西初石小、小山小、コミュニティプラザの体育館をお借りして練習しています。体育館は床工事の後に屋根や外壁工事が始まるため足場が組まれています。生徒の安全確保に十分注意をしながら工事を進めています。

吹奏楽部は夏休みに行われる地域のお祭でご披露する曲を練習していました音楽盛り上がっています花丸

今日の最後の写真、何を作っているか分かりますか?!

吹奏楽コンクール 陸上県大会 \^o^/

今週は、吹奏楽コンクール、陸上の県大会が行われました!

【吹奏楽部】

26日(水) 君津市民文化ホールで行われた千葉県吹奏楽コンクールB部門に出場し、見事「GOLD金賞キラキラ」を獲得しましたお祝い

僅差で本選出場は逃しましたが、一体感のある素晴らしいハーモニーを奏でました花丸

応援ありがとうございました!

【陸上部】

27日(木) 千葉県総合スポーツセンター陸上競技場にて、県大会が行われ、男子3000mに2年生2名が出場しました花丸

残念ながら決勝進出とはなりませんでしたが、酷暑の中、最後まで精一杯走り抜きましたキラキラ

応援ありがとうございました!

葛北大会 21日・22日\^o^/

21日(金)22日(土)に卓球、女子バスケット、男子バスケットの葛北大会が行われました!

連日暑い日が続いていますが、それに負けない熱い戦いと熱い応援でしたキラキラ

7月1日からスタートした葛北大会は、本日で全て終了となります。卒業生や保護者の皆様にたくさん応援していただき、ありがとうございました!

来週は、26日(水)に吹奏楽部が、君津市民文化ホールにて行われる千葉県吹奏楽コンクールに出場します。

金賞目指して頑張れ西中!

【女子バスケット】

1回戦 対 東深井 11-95

東深井中に最後まで走り負けずに頑張りましたが残念ながら敗退

【卓球】

団体戦 4校予選リーグ 0-3で敗退

粘り強く戦う姿が素晴らしかったです

【男子バスケット】

1回戦 対 おおぐろの森 46-45  勝利

2回戦 対 八木 24-74 敗退

最後の1秒までゴールに向かう姿は他校に負けていませんでした

1学期終業式(●'◡'●)

今日は1学期の終業式でした。保護者の皆様、地域の皆様には学校活動へのご支援、誠にありがとうございました。

本日は、終業式の前に部活動表彰集会、1学期の活動報告集会を行いました。

表彰集会では、6月までに行われた大会の報告と、千葉ジュニア強化選手に選出された生徒の紹介をしましたキラキラ

活動報告集会では、各委員長、各学年委員長、生徒会長から、1学期の活動の総括を全校生徒に伝えました花丸

その後の終業式は、学期の締めくくりという意識から、集中した表情で式に臨んでいました!

生徒の皆さん!明日から42日間の夏休み晴れ有意義に過ごしてください花丸