What’s New
☆6月15日(木)2年生、見事な学級新聞!!
南流山中の2階中央階段には、2年生の学級新聞が掲示されています。
テーマは「あいさつ」「マスク着用」「一円玉の必要性」「林間学園」「新しいクラス」「GW」「学年委員長の思い」「担任から」「母の日」「朝食」など本当に様々。
一つ一つの記事を考え手書きで作成した各学級の新聞は、どれも素晴らしいものばかりです。
子ども達の考えを知ることができる学級新聞。読みにくいかもしれませんが、下の画像を拡大して子ども達の思いに触れてみてください!
☆6月14日(水)香り豊かな「枝豆菜めしごはん」!!
今日の給食は、枝豆菜めしごはん、あじの香味揚げ、のりあえ、そうめん汁、シークワーサーゼリー、牛乳。
枝豆菜めしごはんは、香り豊かな枝豆と程よい塩味の菜めしが混ざり合い、おいしさが倍増。もっともっと食べたくなる味です。
あじは、からっと揚がったあじに甘酢のタレがピッタリ合います。ごはんがどんどん進む最高の味付け!
のりあえは、豊かなのりの風味とほうれん草やにんじん、もやしが絶妙にマッチしています。
そうめん汁は、そうめんのつるつる感とわかめやなるとの食感のバランスが良く、スープも優しい味付け。枝豆菜めしごはんにピッタリ合います。
シークワーサーゼリーは、今日のようなジメジメとした日には、シークワーサーの冷たく爽やかな香りがありがたいです!
今日もたまらなくおいしい給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、本当にありがとうございました!!
アジを揚げているところ。今日は全部で1310尾を揚げてくださいました!! 鍋の周辺温度はゆうに30℃を超えています。これを20回近く繰り返します。
そうめん汁の「そうめん」をゆでているところ。乾燥した状態で全部で8キロものそうめんをゆでます。ゆでた後、ぬめりを取るためにも一度水冷した上で、スープに混ぜていきます。
のりあえを作っているところ。子ども達の喜ぶ顔を想像しながら、懸命に野菜とタレとのりを混ぜ合わせます。
☆6月14日(水)課題解決に向け頑張る南流中生!!
今日も朝からじめじめした天気。それでも、生活委員会が毎週水曜に行う校門付近の「あいさつ運動」で元気をもらいます。爽やかなあいさつの声が飛び交い、今日も頑張ろうという気持ちがわき上がってくる昇降口前です。
そんな中の1校時、各学級をまわると、課題に熱心に取り組む子ども達の姿がどの教室に行っても見られます。
また、移動教室時の空き教室やハンガー掛けなども、見事に整理されているクラスが続々!
一方、体育館ではバレーボールのブロックの練習が行われています。バレー部ではないのに、見事なプレーをする子どもが多く感心させられます!
課題解決に向け懸命に頑張る南流中生の姿は、梅雨時のじとっとした空気も吹き飛ばしてくれます!
☆6月13日(火)もちもちの手作り蒸しパン!!
今日の給食は、ちゃんぽんうどん、大根と厚揚げの煮物、ココア蒸しパン(チョコチップ入り)、牛乳。
ちゃんぽんうどんは、コクのあるスープとうどん、たくさんの具材が混ざっておいしさが際立っています。煮物は、大根に味がしっかりと染みていてたまらないおいしさ。厚揚げやこんにゃく、にんじんなどの具材の良さを引き立たせます。蒸しパンは、一つ一つ調理員さんの手作り!! 生地のもちもち感、ココアの風味とチョコの甘みが合わさって、最高の仕上がりです!!
今日も栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、最高においしい給食をありがとうございました!!
下の写真は、ちゃんぽんうどんの具材(白菜)を一つ一つ手切りしているところ。
蒸しパンの生地を混ぜているところ。かなりの重労働とのことです!! 同じ作業を5回繰り返します。
蒸しパンの生地をお玉を使って一つ一つカップに流し込んでいるところ。
最後は、スチームコンベクションオーブンで30分蒸しているところ。これを6回転繰り返します!!
☆6月13日(火)職場体験受入れ先電話ボランティアのみなさん!!ありがとうございます!!
昨日より、2年生の2学期に行なわれる職場体験先の受入れ可能かどうかの電話かけボランティアを行なって頂いています!!たくさんのリストから1件1件、丁寧に連絡をして頂いています!!ありがとうございます!!
今後、受入れ可能な業者さんの中から、生徒の希望をとり、次は、実際に生徒が事業所の方へ連絡をします!!働くことにつて、考える。そんな貴重な体験ができるはずです。ご協力、ありがとうございます!!