What’s New
☆ 2月 6日(火)一瞬一瞬が大切な思い出
今日は3年生の公立高校入試出願日。多くの3年生が出願に出向くなか、学校に残った子ども達は、教室内整備の奉仕作業を行っています。卒業式まで登校する日は残り21日。日々の些細な出来事が大切な思い出になるはずです。
出願に行った3年生、入試ではなかったけれど、やっぱり緊張したよな。お疲れ様!!
一方、授業を行っている1・2年生の教室では、今日も集中した子ども達の姿が垣間見えます。家庭科室からは昨日に続き、焼き魚のたまらなく良い香り。
大雪から一夜明け、足下の悪いなか登校して、友達と過ごした今日という日の一瞬一瞬が、子ども達にとっては大切な思い出になっているはずです。
☆ 2月 6日(火)子ども達のために汗だくの先生方!!
大雪から一夜明けた南流中。今朝は午前5時台から、栄養教諭の浅野先生始め多くの先生方が通常より数段早く出勤。自主的に除雪作業を行ってくださいました。
正門付近から階段、昇降口前、さらに正門前の道路まで次々に範囲を広げて作業を進めてくださる先生方。「生徒達の登校前には・・・」と一時たりとも作業の手を止めることはありません。
午前7時45分頃にようやく終了し、生徒を迎える準備が整いました。
いち早く登校してきた子の手には、可愛い雪だるま。
子ども達のために汗だくになって頑張る先生方の姿に、改めて感謝の気持ちがわいてきました。
☆ 2月 6日(火)原佑奈さん(3年)、よく頑張ったね!!
日本のトップ8しか出場できない「第107回日本陸上競技選手権大会・室内競技/2024日本室内陸上競技大阪大会」のU18女子走幅跳に出場に出場し、見事8位入賞を果たした3年生の原佑奈さん。
昨日、市長賞の表彰状授与のために、顧問の伊藤先生とともに校長室を訪れました。
陸上部員として最後まで大活躍だった原さん。これから次のステージでどれだけの活躍を見せてくれるか楽しみですね!!
▼昨日の下校時は雪。寒い中でも子ども達は久しぶりの雪に何だかテンション高めで、嬉しそうにも見えます。中には半袖短パンの猛者も。
☆ 2月 5日(月)酸味とコクが一体となった「ブロッコリーのレモンマヨネーズ炒め」!!
今日の給食は、カレーピラフ、ブロッコリーのレモンマヨネーズ炒め、クリームシチュー(いももち入り)、牛乳。
カレーピラフは、一口食べるとカレーの風味が口いっぱいに広がります。細かくカットされた具材と混ざり合って最高の美味しさ! 思わずこれだけでどんどん食べ進めてしまいます。
ブロッコリーのレモンマヨネーズ炒めは、ブロッコリーやウインナー、コーンなどの具材の旨味がレモンの酸味とマヨネーズのコクが一緒になり、最高においしく仕上がっています。
クリームシチューは、熱々、濃厚でコクがあり、ほくほくのじゃがいもや色鮮やかなほうれん草、風味あふれるしめじなどと最高のバランス!! これに、ご褒美のようにもっちもちの「いももち」が加わって、もうたまりません!!
今日も心も体も温まる最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、ありがとうございました!!
クリームシチューに使う玉ねぎを切っているところと、ホワイトソースを作っているところ。
今日は3年生のリクエストメニュー。今日のシチューはじゃがいもではなく、いも餅を入れました。
ブロッコリーの炒め物に入れるキャベツを切っているところと、炒めているところ。野菜、ウインナーを塩、こしょう、卵不使用マヨネーズ、しょう油、レモン果汁で味付けしました。
カレーピラフのごはんの具を作っているところ。カレーピラフは、カレー粉を入れてごはんを炊き、豚肉、人参、玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンを炒めて、コンソメ、塩、こしょう、しょう油、ケチャップ、ソースで味付けした具と混ぜました。
(今日の産地)
豚肉は青森県産、鶏肉と玉ねぎは北海道産、キャベツは愛知県産、ピーマンは茨城県産、人参は千葉県産、ほうれん草は流山産です。
☆ 2月 5日(月)焼き魚の香ばしい匂いが立ちこめる「家庭科室」!!
週の初めの月曜日。子ども達は今日も集中力を持って授業に臨んでいます。
家庭科室の扉を開けると、学校とは思えないような焼き魚の香ばしい匂いが立ちこめています。いわしを開いて料理を作る調理実習の授業。子ども達の生き生きとした表情が印象的です。
2月2日をもって図書の貸し出しが終了した「図書室」では、大学生ボランティアの3名の方が、図書館司書の田中先生とともに、本の片付けを行ってくれています。子ども達のためにありがとうございます!!
どの教室を覗いても、子ども達の真剣に頑張る姿にあふれる今朝の南流中です。