今日の給食 Tody's Lunchmenu 

今日の給食

5月24日(金)の給食

〇コーンと枝豆ごはん

〇沢煮椀

〇鱈の野菜あんかけ

 

気温が高くなってくると、体調を崩しやすくなります。

給食の前には手をしっかり洗い、きれいな手で食べるよう

指導しています。

 

5月23日(木)の給食

〇ご飯

〇豆乳味噌汁

〇ホッケの一夜干し

〇ごぼうの甘辛煮

 

豆乳味噌汁は、豆乳を入れることで普通の

味噌汁よりまろやかな味になっています。

ぐつぐつ沸騰させると美味しさが半減して

しまうので、調理の際には注意します。

 

5月22日(水)の給食

〇サフランライスのハヤシソースがけ

〇ドイツ風ポテトサラダ

〇梅ゼリー

 

今日のドイツ風ポテトサラダは温かいサラダです。

ドレッシングに粒マスタードやレモン汁を入れ、

爽やかな味に仕上げました。

 

5月21日(火)の給食

〇カレーうどん

〇じゃがいもきんぴら

〇手作り抹茶蒸しパン

 

新緑の5月は、新茶がとれる季節です。そのお茶を使って

蒸しパンを作りました。味付けにチョコクリームを入れて

甘みをつけてあります。

 

5月20日(月)の給食

〇豚肉丼

〇芋団子汁

〇河内晩柑

 

今日の芋団子汁には、じゃがいもから作った丸い団子が

入っています。北海道を中心に親しまれている郷土料理です。

歯ごたえがあるので、食べる際にはよく噛みましょう。

 

5月17日(金)の給食

〇コッペパン

〇ミネストローネ

〇鰺フライ

〇アスパラサラダ

 

初夏に旬を迎える鰺やアスパラガスを使った

給食です。

旬の食べ物はいちばんおいしくて栄養もたっぷりです。

自然のめぐみや四季の変化も感じてみましょう。

5月16日(木)の給食

〇ご飯

〇ひじきの佃煮

〇キムチ味噌汁

〇つくねと野菜の煮物

 

ご飯の給食は色々なバリエーションがあります。

洋食も中華も、どんな料理にもぴったりですが、

今回は野菜たっぷりの煮物と合わせた和風献立です。

 

5月15日(水)の給食

〇キャロットピラフ

〇白花豆ポタージュ

〇フルーツゼリー和え

 

白花豆は白インゲン豆に比べ、粒が大きく厚みがあるのが

特徴です。コクのある美味しいポタージュになります。

ちなみに花言葉は「喜びの訪れ」だそうですよ。

 

5月14日(火)の給食

〇切り干し大根ビビンバ丼

〇中華コーンスープ

〇きなこ大豆小魚

 

今日の「きなこ大豆小魚」は給食室で作りました。

オーブンや回転釜を使っています。ポリポリとした

食感が特徴で、食べ始めると手が止まらなくなります。

 

5月13日(月)の給食

〇小松菜パスタ

〇塩豚カレーポトフ

〇ごはんピザ

 

 今日は新メニュー「ごはんピザ」です。ご飯の上にピザソースを

塗り、チーズや野菜を乗せて焼きました。ごはん部分も厚みがある

のでボリュームがありますが、とても美味しく仕上がりました。