ブログ

ブログ「校長室から」

校長室から(67)7月11日(木)「1年 しゃぼん玉あそび」

 1週間ぶりに熱中症警戒アラート発表がなかった今日、1年生は、やっと屋外でしゃぼん玉遊びをすることができました!ストローだけでなく、ペットボトルの底を切り取ったものや牛乳パック、ハンガーなどさまざまなものでしゃぼん玉作りを楽しんでいました。とても大きなしゃぼん玉もできて大興奮!1年生の成長に合わせて、アサガオもぐんぐん育ってたくさんの花を咲かせています。夏休みも、もうすぐですね!

 

校長室から(66)7月10日(水)「6年考古学出前授業」

 6年生では、社会科の学習の一環として、流山市立博物館から学芸員の方々が来校され、考古学出前授業をしていただきました。流山市内で出土した土器の実物にじかにふれ、昔の人々の暮らしに思いをはせる機会となりました。子供たちが、なかよく和気あいあいとした雰囲気で、興味をもって体験しているのが印象的でした。

校長室から(65)7月9日(火)「toioを使ったプログラミング学習」

 流山市は、東京理科大学と提携してプログラミング学習を進めています。今日は、4年生2クラスが、東京理科大学の学生さんのサポートを受けながら、toioを使った学習を2時間ずつ行いました。子供たちは、1人に1セット用意された教材(toio)で、2時間あきることなく、ミッションをクリアしながら楽しく学習していました。自分のペースで主体的に活動できる学習には、目を輝かせて取り組むのだな、と感じました。ちょっと困った時に、すぐに大学生に聞ける環境も、モチベーションのアップにつながっていると感じました。toioは、私も体験したことがあるのですが、もはや子供たちのレベルにはついていけないなぁと、子供たちの吸収力にも感心しました!

校長室から(64)7月8日(月)「危険な暑さ」

 5日連続で千葉県に熱中症警戒アラートが発表されています。今日は、校庭に設置している熱中症計のアラームが鳴りっぱなしの状況でした(屋外での運動はしないレベルなので、電源を切りました)。校舎では、児童登校前から冷房を入れていますが、中には冷房の効きがよくないという教室もあり、フレンドルームなど空いている部屋を涼しくして、移動して授業を行ったクラスもありました(放課後にフィルター清掃をします)。

 これだけ暑いとエアコンなしの生活はかなり厳しいと感じますが、なんと「放送室」には冷房がありません。暑さのせいか、放送機器の具合もよくないのですが、それ以上に心配なのは、放送委員の児童のことです。お昼の校内放送のために、給食を持ってきて放送室でスタンバイしていた子供たちに、教頭先生が、冷房の効いた会議室で待機するように声をかけてくれました。

 暑さの中でも、子供たちは意外と元気に過ごす様子が見られていましたが、ご家庭で、朝食や睡眠の確保、水分のご用意等にご配慮いただいているおかげかと思います。明日も猛暑が予想されます。学校でも、災害級の暑さを前に、命を守ることを最優先に対応していきます。

校長室から(63)7月5日(金)「もうすぐ七夕」

 今日も大変暑い一日となりました。梅雨は明けていませんが、七夕の日、日曜日までは猛暑が続きそうです。

 涼をとりながら、夜空に彦星(わし座の一等星アルタイル)と織姫星(こと座の一等星ベガ)が見られると良いなぁと思っています。

 校内にも、七夕飾りを見つけました。

 子ども達の願いごとがかないますように!