ブログ

2023年5月の記事一覧

校長室から(36)5月30日(火)「3年生校外学習」

 今日は、3年生と房総のむら(千葉県印旛郡栄町)に行ってきました。朝のうちは雨が降っていて、出発の会を体育館で行いましたが、現地につくとちょうどよい天候で、子ども達は、なかよくグループ見学や体験活動を楽しみました。けがやけんかもなく、施設の方のお話もよく聞いて、昔の暮らしについて興味を深めることができたと思います。楽しみにしていたお弁当タイムは、緑豊かな広場でゆっくりとることができました。学校に着いてからの到着の会も、実行委員や感想発表の児童の話を最後までよく聞いていました。教員の反省会でも、子ども達が安全やマナーに気を付けながら、なかよくグループ行動ができたことに、昨年からの成長を感じるという声があがりました。お弁当のご準備等、ご家庭のご協力のおかげで、実り多い校外学習になりました。

 

校長室から(35)5月29日(月)「流山市教育委員会計画訪問」

 本日は、流山市教育委員会より、教育長はじめ、教育委員の方や指導課・学校教育課の先生方が本校を訪問されました。5校時の授業を見ていただき、放課後に全体会で教育長より講評をいただくとともに、指導課長より流山市の教育施策についてお話をいただきました。その後、授業展開に合わせて7つの分科会に全教員が分かれ、担当の指導主事の先生から授業についてご指導をいただきました。

 本校の教員について、明るくはきはきした言動や、板書がきれいで見やすいこと、タブレットを工夫して取り入れていること、分科会での活発な意見交換の姿など、お褒めの言葉をいただきました。分科会では、授業者以外の教員も展開された授業について研修をするため、多くのクラスが自習となりましたが、低学年の児童を含めて全校の児童が落ち着いて自習をしていたことにも感心されていました。

 本日いただいたご指導を励みに、今後も、子どもたちも、教師も個性を尊重し、支え合い、良さを伸ばすことのできる学校であるよう、いっそう努力していきたいと思います!

 

校長室から(34)5月26日(金)「2~5年新体力テスト実施期間終了」

 5月15日(月)から本日までの2週間、2年生から5年生の新体力テスト(スポーツテスト)期間として設定しました。(1・6年生は2学期に実施します)。ねらいは、児童の体力、運動能力を把握し指導に生かすとともに、児童自身に体力・運動能力の向上に意欲を持たせることです。種目は、50m走、シャトルラン、ボールスロー、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈、握力の8つです。昨日今日は気温も落ち着いてシャトルランの記録を安心してとれる気候でした。テストを受けている児童が走っているときには、記録の児童が応援する姿があり、みんなで一生懸命取り組んでいました。

 これからも、体育の授業だけでなく、異学年交流を通じた遊びや遊・友スポーツランキングちばのチャレンジなど、体力向上に向けた取り組みを全校で進めていきたいと思います。

校長室から(33)5月25日(木)「昨日の活動から(プール清掃・交通安全教室・1・2年生活科・5年林間練習)」

 昨日は陸上大会のため学校を1日あけましたが、昨日の様子を教頭先生が写真に撮ってくださったので、紹介します。陸上大会に行くにあたって役員や引率等で8名の教員がクラスをあけましたが、担任が不在の学級も他の先生とともに1日無事に過ごせました。

【6年プール清掃】

 昨日、6年生がプール清掃をしてくれました。汚れたところを一生懸命掃除してくれたおかげで、6月からプール学習を始めることができます。陸上大会の延期に伴い、プール清掃も1日ずれましたが、5名のボランティアの方がご協力くださいました。大変ありがとうございました!

【1・3年生交通安全教室】

 流山警察署・流山市交通安全協会の皆様のご協力で交通安全教室を行いました。1年生は道路の安全な横断の仕方、3年生は安全な自転車の乗り方についてご指導をいただきました。1年生・3年生どちらも良い態度だったとお褒めの言葉をいただいたそうです!

【学校探検:2年生が1年生に説明!】

 先日、1年生だけで校舎内のポイントをまわる日がありましたが、2年生は1年生にさらにくわしく学校のことを知ってもらおうと、あらかじめ調べて資料をつくり、説明をしました。今日も1・2年生がいっしょに活動していたのでその写真も入っています。

【5年生林間学園準備】

5年生は昼休みに、昨年林間学園を経験した6年生から教わっていたキャンプファイヤーの時に踊るダンスの練習をしていました。林間学園の成功は、その準備にかかっています。みんなの力で最高の林間学園にしてくださいね!

校長室から(32)5月24日(水)「流山市小学校陸上競技大会」

 今日は、陸上競技大会本番でした。選手は朝早く、学校から緊張した表情で柏の葉総合競技場に向かいました。陸上部の活動をとおして、種目の練習だけでなく学校代表としての態度についても学んできた南流小の選手達は、会場でのマナーが大変良かったです。そして、全校の応援のおかげで、男子総合優勝、男女総合3位というすばらしい成績をあげました。また、女子80mハードルでは大会新記録も出すことができ、会場で特別に紹介されました。一人ひとりのこれまでの努力と、みんなの応援や協力の賜物だと思います。おめでとうございます!

 学校では、6年生がボランティアの方とともにプール清掃をしてくれました。また、1年生・3年生の交通安全教室、2年生が1年生に学校のことを教える取り組みもありました。教頭先生が写真をとっておいてくださったので、明日、紹介します!

 

 

校長室から(31)5月23日(火)「1年生生活科・学校探検」

 今日の2・3校時に1年生は学校探検をしました。校長室にもたくさんの1年生がやってきました。校長室では、歴代の校長先生の写真に興味を持つ子が多かったです。第一校舎、第二校舎、ミニアリーナ、保健室、事務室、職員室、給食室など、マップを見ながら友達と声をかけあい、一生懸命に見てまわっていました。部屋に入るときのあいさつなども教室で練習してきたのでしょう、「しつれいします」や「ありがとうございました」も、りっぱに言えました!

 

校長室から(30)5月22日(月)「図書館オリエンテーションとアゲハ蝶の羽化」

 今月から、図書室の使い方や本の紹介など、学校図書館司書の先生が担任と連携して各学年に図書館オリエンテーションを行っています。先週から4・6年生各学級のオリエンテーションに招かれ、その一部の時間をいただいて絵本の読み聞かせをさせてもらっています。今日は、6年生1クラス、4年生3クラスの児童と心地よい時間をすごしました。各クラスの子ども達とじかにコミュニケーションをとる機会をいただき、ありがたいです。次は25日に5クラス、31日2クラスにおじゃまします!

 そして、ゴールデンウィーク明けの5月8日に司書の先生が持ってきてくれたアゲハの幼虫が、今日、蝶になっていました!写真左の小さな矢印の部分に見えるのがさなぎの抜け殻です。今日、図書室に訪れたたくさんの子ども達が見事に羽をひろげたアゲハ蝶に気づいて観察していました!

校長室から(29)5月19日(金)「SDGsな図書ボランティア活動」

 今日は、図書室ボランティアさんがいらっしゃいました。今は、本の貸し出しをバーコード入力で行っていますので、従来の貸し出しカードが余っていますが、その貸し出しカードを使ってすてきな本立てを作ってくださいました。貸し出しカードを組み立てると強度があり、しっかりと本を支えることができます。ある物を生かしたSDGsにつながるすばらしい取り組みに頭がさがりました!

 ボランティアさんが作業されている間にも、クラスごとの図書の時間があり、子ども達が本を返却し、また次に読む本を探していました。本校では週4日、学校図書館司書の先生が配置されており、図書室に行くと本選びのお手伝いをしてくれます。学年に応じた図書室の使い方のオリエンテーションも行っています。担任も、図書の時間を有効に使って子ども達と本との出会いを大切にしています。

 

校長室から(28)5月18日(木)「4年生校外学習」

 今日は、今年度トップバッターの校外学習、4年生が「房総のむら」に行ってきました。朝の出発の会からすばらしい態度だった4年生。

 房総のむらは、体験型の教育施設なので、自由見学の他に、「どろめんこ」「千代紙ろうそく」「竹の花器」「畳のコースター」の中から一つをつくる体験をしましたが、ただ作って仕上げるだけでなく、それぞれについて専門の講師の先生からいろいろな知識を学びました。

 解散後に行った教員の反省会では、子ども達が最後まで元気に活動できたこと、グループ行動で友達を思いやって行動する姿が見られこと、昔の家にあがる時に靴をきちんと並べるなどマナーが良かったこと、実行委員の活躍がすばらしかったことなど、4年生の子ども達の良かったところがたくさん出されました。

 暑さが心配でしたが、ご家庭のご協力のおかげで水分を十分に持参していたのでこまめに水分補給ができたこと、木かげがたくさんある場所だったこと、学校からも塩分チャージのタブレットを配付したことに加え、子ども達自身も気をつけて行動できたことで、誰ひとり具合が悪くなることなく、元気に帰ってくることができました。

 緑豊かな広い環境の中で、友達とのびのび過ごす子ども達と1日過ごせて、とても楽しかったです!

校長室から(27)5月17日(水)「陸上部を励ます会」

 本日、お昼の校内放送で、陸上部を励ます動画を全校で視聴しました。ミニアリーナで撮影された応援団の力強いエールや応援歌、学年代表の児童の励ましの言葉などがあり、応援団をはじめ、インタビューや撮影をした児童がとてもすばらしいと思いました。

 給食が終わると、南流タイム(そうじなしロング昼休み)に、来週23日に柏の葉公園総合競技場で行われる流山市小学校陸上競技大会に参加する選手を励ます会が校庭で行われました。5・6年の児童が参加して直接選手にエールを送りました(他の学年は後日録画を校内放送で視聴します)。選手が紹介された後に、種目の一部(80mハードル、高跳び、リレー)の模範演技があり、拍手喝采でした。児童会代表の言葉や応援団率いるエールのあと、選手を代表して4名の児童がしっかりとお礼の挨拶をしました。私からは、何事も「本気でのぞむことが大事」ということを話しました。多くの児童の中から選ばれた選手には、学校代表としてがんばってきてほしいと伝えるともに、選手になれなかった陸上部の児童が、選手発表後も練習に真剣に打ち込む姿が大変立派であったことも話しました。応援団や児童会を中心にみんなで陸上部を温かく応援できた会になりました。