ブログ

令和6年度学校の様子

2年生 図画工作科「かぶってへんしん」

     

図画工作科の学習で家庭から持ってきた容器に液体のりお花紙を使って飾り付けをし、被り物を作りました。大洗水族館で見た魚たちを思い出しながら、「海の生き物」をテーマに個性豊かな作品が出来上がりました♪

「クラゲっぽくお花紙をゆらゆらさせよう!「サメの牙は難しい!など試行錯誤しながら取り組むことが出来ました。にっこり完成した被り物はスポーツフェスティバルでお披露目予定です。興奮・ヤッター!子供達の個性あふれる素晴らしい作品をぜひ、お楽しみください‼️

おおたかの森地区社会福祉協議会

本日、市野谷小学校「地域連携室」を会場に、おおたかの森地区社会福祉協議会理事・評議員会議が行われました。

今回から新たに市野谷小学校ボランティア親の会グループも参加していただくことになりました。

市野谷小学校職員としては、主幹の安蒜が参加しています。

 

会議終了後は、会議に参加している地域の皆様に市野谷小学校の施設と、子ども達の下校の様子を見ていただきました。1年生の生活科「昔遊び体育・スポーツ」にもご協力いただく予定です。

地域連携室をはじめ、これからも地域に開かれた学校施設の利用を進めて参ります。

2学期 避難訓練

9月2日に、第2回避難訓練を行いました!


今回は「火事」を想定した避難訓練。防火扉を閉めることで、より実際の避難に近づけた訓練を実施しました。


普段と違う環境であったものの、前回の避難訓練より1分近く短い時間で避難することができました。

これからも安全への意識を高めていきましょう!

「市野谷ニュース」Part1 【情報委員会】

こんにちは!情報委員会です。

 今回からの市野谷ニュースでは、「委員会活動」を紹介していきます。NEW

 第1弾は計画委員会です!

 情報委員会は、計画委員会にインタビューをしてきました!

  

Q1 どんな活動をしていますか?

A. 市野谷小学校をより良くするための企画を立てています。

 

Q2 どんなことを心掛けて活動していますか?

A. みんながきまりを守るのはもちろん、楽しくできるように心がけています。

 

Q3 みんなへのメッセージをお願いします。

A. 安心、安全で楽しい学校を作れるようにみんなで頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

インタビューに協力してくれた、計画委員会の皆さん、ありがとうございました!

 

 計画委員会がこんなにも学校のために活動をしているなんて、とても頼もしいと思いました。

 次回の市野谷ニュースでは保健委員会について紹介していきます!楽しみに待っててください!

 

2学期 学級活動

   

2学期の係活動についてクラスで話し合いをしました。学級委員を中心に話し合いを進め1学期過ごしてみて、クラスに必要だと思った係を出し合いました。係が決まった後はグループに分かれ仕事内容を話し合いの時間をとりました。話し合いでは、「クラスのみんなのために」「これをしたら面白いね」など建設的な意見が多く出ていました。これからの活動が楽しみです♪

2学期始業式

青空のもと2学期が始まり、学校に子ども達の声が帰ってきました。

 

始業式では、校長先生から2学期のめあてについての話がありました。

「にこにこ はきはき どんどん」

笑顔いっぱいで思いやりのある市野谷小学校を目指そう!

「絆を大切に」

校歌にあるように、友達を大切にし、友達・先生との絆を深めてほしい。みんなの繋がりを深め、スポーツフェスティバルを成功させてほしい。高学年は、委員会活動を使って全校の交流ができるようなイベントづくりにチャレンジしてほしい。

「合い言葉 さしすせそ」

さ・・・爽やかな挨拶

し・・・静かに歩く 廊下と階段

す・・・素早く集合

せ・・・せっせと掃除

そ・・・揃った 靴箱と机の中

合い言葉を意識して学校生活を送ろう。

 

歌声委員会から、音楽リクエストアンケートについて話がありました。

就学時健康診断 情報①

お知らせ流山市教育委員会主催 令和7年度新1年生対象の「就学時健康診断」の日にちが決定しました。

   日にち:11月26日(火)     ※東門からお入りください。

   受付:12:50分~

   開始:13時10分

   終了:16時半頃を予定

 

  ※  運営には、市野谷小学校職員も参加協力しますが、本検診は、学校保健安全法 第11条により

          各市町村教育委員会が主催するものです。

     検診に関するお問い合わせは、流山市教育委員会学校教育課(04-7150-6104)へお願いします。


  グループ健康診断のために、当日小学生は12:30に正門から下校します。

   就学時健診でのご来校の際は、必ず東門からお入りください。

   下校の波が収まる12:50に就学時健診の受付を開始します。

        児童昇降口と検診の説明を行う体育館入り口が近いので、あまり早くお集まりにならないように

   ご協力ください。

 

 【持ち物】

  • 流山市から届いた案内はがきノート・レポート
  • はがきに書かれた持ち物鉛筆
  • 携帯電話携帯端末(待ち時間で市のメールシステムを登録していただきます)

 お知らせ忘れやすい物として、

    保護者用上履き、児童用上履き、靴袋、筆記用具(ボールペン)をお忘れ無きようお願いします。

職員校内夏季研修 ICT研修

富士電機ICT支援員を講師に、教職員でICT研修を行いました。

  • 電子黒板の様々な機能
  • ミライシード・ロイロノートの活用方法
  • toio(プログラミング)学習

講師に紹介された活用方法が、今年度担当している学年ではどのようなことに使えるかを

それぞれ考えました。

ICT機器をより活用した授業ができるように2学期に向けて準備を進めていきます。

 

6年 算数・家庭科「サラダパーティ!!」

今日は算数の比の学習を応用して、美味しいドレッシングを作り、

1学期にお世話になった先生方を招き、サラダパーティーを開催しました!

使った野菜は学校で栽培したもの中心です。

この時間に来れない先生は宅配で届け、素敵な会になりました花丸

第2回!全校鬼ごっこ大会

本日、体育委員会主催の企画として、昼休みに全校児童と教職員が参加する鬼ごっこ大会イベントを開催しました。

校庭には笑い声笑うがあふれ、明るく楽しい時間を過ごしました。

 

本日も、学校全体の絆を深める素晴らしい機会となりました。児童の主体性を育みながら、今後も、さまざまな活動を通じて、皆が楽しめる時間を作ってまいります。

5年 図画工作「糸のこスイスイ」

5年生は、1学期に図画工作で糸のこを使った学習をしました!

今回は「電動糸のこぎり」を初めて使う機会です。最初は電動の音や刃が上下に勢いよく動く様子に、みんな少し緊張していましたが、次第に使い方のコツをつかみ、安全に気をつけながら板を自由自在に切ることができるようになりました花丸

 

切り分けた板を組み合わせて楽しい形を発想し、作品を完成させることができました!

 

完成したあとは鑑賞会も行い、友達の作品の良いところをお互いに鑑賞し合いました!

 

6年 国語「パネルディスカッション」

4時間目「未来の家・街」をテーマにパネルディスカッションを行いました。

聞き手としてきてくれたのは5年生と4年生!

再生可能エネルギーを使用したどんな家や町の仕組みをこれからは必要か話し合いました。

難しい内容でしたが、4・5年生は真剣に話を聞き、たくさん質問をすることができました!

少し緊張気味の6年生でしたが、終わった後、

「やってよかった!」「もっとやりたい!」話していました。

2年生食育「明治みるく教室」

 本日、2年生は、株式会社明治の管理栄養士の方をお招きし、「明治みるく教室」を開きました!

 乳牛の実物の大きさの旗の前で、背比べをし、「牛の体は私たちよりも大きいのか!」と驚く様子が見られました!実際に、目で、乳牛の食べ物や酪農家さんが使用する道具を見ることができ、目を輝かせていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、乳牛についてのクイズに答え、自分たちが毎日給食で飲む牛乳について理解を深めることができました重要ワークシートには、「これから牛乳を飲むときはもっと感謝しようと思った」、授業後の給食では「いつもより牛乳がさらに美味しく感じる」、「もっと牛乳飲みたい」などという子供たちの牛乳に対する意欲的な言葉があり、普段の授業では得られない貴重な体験になりました音楽

5年生「林間学校」

9日(火)と10日(水)に林間学校に行ってきました!

一人も遅刻することなく、全員揃って無事に出発できました!

途中渋滞に巻き込まれながらも、無事に今回の林間学校の宿泊先である「水戸市少年自然の家」に到着しました。

 

最初の活動は野外調理です!

「かまど係」「スープ係」「ピザ係」に分かれて作業を行いました。

みんなで協力して、とても美味しいピザとスープができあがりました花丸

 

  

次の活動は館内ウォークラリーです!

施設に関するクイズを班員同士で協力して解いていきました。

班員たちは楽しく活動し、仲間との絆が深まりましたグループ

 

  

1日目の最後の活動はキャンプファイヤーです!

雨の予報があったので天気が心配でしたが、幸いにも雨には降られることなく、無事にキャンプファイヤーを開催することができました

キャンプファイヤーではレクリエーション協会の方をお招きして、楽しいレクレーションで盛り上がりました!

ダンスも全力で楽しみ、アンコールが起こるほどの大盛り上がりで、最後まで楽しい時間を過ごしました!

   

 

2日目は「朝のつどい」からスタートしました昼

元気にラジオ体操をしてから、活動が始まりました。

 

 2日目のメインの活動は「焼き杉板づくり」です!

それぞれがオリジナルの焼き杉板を作り上げました。

ガスバーナーを使って板を焼き、きれいな作品を完成させることができました!

 

 

 

2日間、自分で考えて行動し、みんなで協力して楽しい林間学校を作ることができました!

 

3年生 理科「はじめての実験!」

理科では「風とゴムの力のはたらき」という学習を行っています。

今までは、植物や昆虫の観察虫眼鏡をすることが主な学習内容でしたが、いよいよ実験理科・実験のスタートです!!

実験の内容は、「風の強さと車が動くきょりの関係」ですグループ鉛筆

①車に弱い風を当てて、車が動いたきょりを調べます。

②車に強い風を当てて、車が動いたきょりを調べます。

  

 

 

 

 

 

 

 

実験の結果から、「風の強さが強いほど、ものを動かすはたらきは大きい」ということがわかりました!

3年生 読み聞かせ

先日、ボランティアの保護者の方々による「本の読み聞かせ」がありました本

1年生まではたくさん絵本を読んでいたのに、最近は読書から離れてしまっている子どもが多くいる中、

本の世界に入り込む子ども達の姿がたくさん見られましたグループ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達のために、素敵な本を選んでいただきありがとうございましたキラキラ

 

4年 図画工作「トントンつないで」

 4年生は、図画工作で「トントンつないで」を学習しました。金づちやノコギリの使い方や気をつけるポイントをおさらいし、3年生で学んだ使い方も思い出しながら作品をつくりました。

 「動くもの」をテーマとし、どの部分を動かすのか、また、どう動かしたら素敵な作品になるのか試行錯誤をしていました。動物や遊具、オリジナルの生き物など多種多様な作品が出来上がりました!

6年生 社会科 「大仏づくり」

社会科で聖武天皇についての学習を行いました。

そこで、本日1時間目、実際と同じ大きさの大仏をみんなで校庭に描きました。

出来上がった大仏を見て、「思ったより小さいな。」「手が大きい!」など、それぞれが大仏の大きさを実感していました。

2年2組と3年2組「なかよし給食会」

本日、2年2組と3年2組は、ランチホールを使って「なかよし給食会」の日でした!

給食室の方々のお話を聞いたり、給食委員会のクイズに答えたりしました♪

そして、「なかよし給食会」は、他学年と交流を深める機会です。緊張する姿も少しありつつ、楽しくお話しながら給食を共にする姿が見られました家庭科・調理

今日も美味しい給食!ごちそうさまでしたニヒヒ

 

3年生 図工「ビルダーカードで造形遊び」

官民連携教育の一環で、千葉県立美術館の学芸員の方に来ていただき、一緒に学習を行いました。

行った学習活動は「ビルダーカードで造形遊び」です。

ビルダーカード(切れ込みの入った段ボール製の円盤)を何枚も組み合わせて、立体的なオブジェを作り上げていきます美術・図工

はじめは2人1組で作っていきます。簡単そうに見えて、なかなかバランスをとるのが難しい苦笑い

子ども達は、自然と協力し合い、知恵を出し合うことでコツを掴んでいきますグループひらめき

「これとこれつなげてみようよ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「もっと高くしてみたいな。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達の想像力ってすごい!と思わず感心しました。

はじめは2人1組で作っていたはずが、気が付くと大人数で巨大な作品を作っていますグループキラキラ

 作品が完成すると、次は鑑賞です。

寝っ転がって作品を見たり、ステージに上がって遠くから見たりと、鑑賞の楽しさを教えてもらいました!

 今回の学習を通して、コミュニケーション力自分の考えを表現する力が高まりました花丸

草取りボランティア

 6月29日(土)学校の草取りボランティア活動にご参加いただき、誠にありがとうございました。

 保護者の皆様や地域の皆様、多くの方々が集まり、子どもたちのために時間を割いてくださったことに深く感謝申し上げます。皆様のご協力のおかげで、校庭や学校周辺が一層美しく整備され、子どもたちが安全で快適な環境で学ぶことができるようになりました。 地域の方々と保護者の皆様が一丸となり、草取り作業に励む姿は、子どもたちにとっても素晴らしいお手本となりました。このような活動を通じて、地域と学校が一体となり、共に子どもたちの健やかな成長を支えることの大切さを改めて感じることができました。 今後もこのような活動を通じて、地域と学校の絆を深め、より良い教育環境を築いていきたいと考えております。繰り返しとなりますが、皆様のご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

6年生「校外学習!」

4月から準備してきた念願の校外学習を実施しました。

初めての通勤ラッシュ、豪華なつくりに圧倒された国会議事堂、

土砂降りの中でも皆で声を掛け合って楽しんだ浅草寺!

どれも今年だけの良い思い出になりました。

保護者の皆様、ご準備・ご協力ありがとうございました。

2年 読み聞かせ

 本日、2年生は、初めての読み聞かせを行いました!

待ちに待った読み聞かせの時間1ツ星ワクワクする本を読んでいただき、朝から素敵な気持ちになることが出来ました喜ぶ・デレ

 ボランティアで参加していただいている保護者の方々、本当にありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。

6年生「What time do you get up?」

英語で日課を言えるようになった6年生。

先生方はどんな生活をしているのだろうと疑問に思い、

校外学習前日の6時間目に、先生方へ英語インタビューを行いました!

いつも食べるものや、意外な生活時間を知れた活動でした。

 

3年生 リコーダー講習会


3年生を対象にしたリコーダー講習会がありました!


姿勢や適切な息の使い方など基本的なことから学び、普段見ない種類のリコーダーも見て興味津々でしたひらめき

また、さまざまな曲の演奏も聴いて充実した時間を過ごしました音楽

 

この経験をこれからの授業に活かし、更に上達していきたいと思います!

2年生 特別活動 外国語活動

   

 4時間目にALTのジョン先生に来てもらい特別授業として外国語活動イベントを行いました。自己紹介を英語で話すことをメインに活動をしました♪子供達は普段使わない言葉でもジョン先生の言い方を真似て楽しく友達同士で自己紹介の挨拶をし、挨拶をし終わった友達からはサインを書いてもらうなど、終始楽しみながら活動していました。

5年生 家庭科「裁縫・整理整頓」

本日3時間目は家庭科でした!

前半は裁縫で、玉止め玉結びの練習をしました!

電子黒板を使って手元を写しながら教えています情報処理・パソコン

 

後半は整理整頓に関する授業で、事前に自宅の片付けをする宿題が出されています!

みんな頑張って整理整頓をしてくれました花丸

自宅をきれいに整理整頓した前後の写真をみんなで見て、良い片付けの仕方を学びましたひらめき

 

みんなで楽しく チーバくんダンス‼️

     

 4時間目にチーバくんダンスキャラバン隊の皆さんと一緒に「チーバくんダンス」を踊りました♪

 初めて見るチーバくんに終始子供たちは興奮していました♪お姉さん達にダンスを教わり、最後にはみんなで楽しく踊ることが出来ました‼️終わった後にも「スポーツフェスティバルでもやりたい!」や「お家の人に見せる!」など満足している様子でした♪

   スポーツフェスティバルでも楽しく踊る子供達の姿に乞うご期待ください‼️

2年生 校外学習 「振り返りの会」

 今日の3時間目に、校外学習の振り返りをしました。素早い動きや集合友達と協力し合い仲間を思い合う姿など、子ども達へのたくさんの賞賛の言葉を多くの先生からいただくことが出来ました。校外学習での学びや頑張れたことを無駄にせず、これからの学校生活や行事に活かしていこうという気持ちを高めました!

 

2年生 校外学習

 本日、2年生は

校外学習アクアワールド大洗水族館に行ってきました!

 


 水族館に入ると、目を丸くさせて

ワクワクする様子興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 イルカショーを見る前にお昼ご飯!美味しくお弁当をいただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 グループ行動では、サメマンボウなど大洗水族館のたくさんの魚たちを見ることができました。

話し合って協力し合う姿や時計を意識して行動するかっこいい姿が見られました花丸

 

 思い出に残る1日でしたねにっこり校外学習で学んだことをこれからの学校生活に活かしていきましょう!

2・3年生 「なかよし給食会」

6月19日に、2年1組と3年1組で給食を一緒に食べる「なかよし給食会」をランチホールで行いました笑う

他の学年と交流給食をすることで、会食の楽しさを味わったり友達の輪を広げたりすることが目的です!

 

 

 

 

 

 

 

 

普段とは違う雰囲気で食べる給食は格別で、子ども達の笑顔がたくさん見られましたグループキラキラ

途中、味噌汁をこぼしてしまった2年生に対して、優しく声掛けをし、雑巾で拭くなどのお世話をしてあげる3年生の姿も見られ、上級生としての責任感の芽生えも感じることができました花丸

普段なかなかお会いできない調理員の方からもお話をいただくことができ、「いつもおいしい給食を作ってくれて、ありがとうございます!」と感謝を伝えることができました。

 

 

 

 

 

 

今後、2・3年生の他のクラスでも「なかよし給食会」を実施していく予定です。 

 

5年生 学級活動「林間学校に向けて」

本日の6時間目は

林間学校に向けて、キャンプファイヤーで踊るダンスの練習をしました音楽

キャンプファイヤー係が中心になり、みんなにダンスの振りを教えています!

最初は動きを覚えるのに苦労していた子どもたちも、最後は楽しそうに踊っていました花丸

この調子で、みんなで楽しい林間学校にしていきましょう!

2年生 もうすぐ校外学習「出発の会」

 

 本日の4時間目、今週の木曜日の校外学習に向けた出発の会を行いました!

校外学習の実行委員を中心に、めあてを確認したり、引率してくださる先生方に挨拶をしたりしました。2年生は、市野谷小学校が開校して、初めて校外学習に行きます。市野谷小学校の代表として、マナーをしっかり守り、協力して思い出に残る校外学習にしましょうキラキラ

3年生 体育「プール開き」

本日、待ちに待ったプール開きを行うことができました!

今日の日を迎えることができたのは、頑張ってプールをピカピカに掃除してくれた5、6年生のおかげですキラキラ

プール開きは、各クラスから選ばれた実行委員によって進められましたグループ

「平泳ぎとバタフライが泳げるようになりたいです。」

「いろいろな泳ぎ方を練習したいです。」

など、個人のめあてを発表する場面もあり、これからプール学習を頑張っていこうという気持ちを3年生全体で高めていきました!

 

 

 

 

 

 

水慣れをした後は、いよいよ入水です汗・焦る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、「流れるプール」を行いましたひらめき

 

 

 

 

 

 

安全に注意をしながら、今後も指導を行っていきます。

また、熱中症対策として、適宜水分補給を行いながら学習を進めていきます。引き続き水筒の準備のご協力よろしくお願いいたします。

2年生 もうすぐ校外学習!!

  

校外学習のしおりグループで、引率してくださる先生方にしおりを渡しにいきました♪自分たちで休み時間隙間時間に一生懸命色塗りをしたしおりを渡せてとても満足そうでした。校外学習まで残り3日になりました!チーム2年生で最高の思い出を作るために、全員で協力していきます‼️

3年生 「授業参観」

先日はお忙しい中、授業参観にお越しいただきありがとうございました。

今回は各クラス違った教科での授業展開でしたが、どのクラスの子ども達も一生懸命がんばり、輝いていましたキラキラ

 

【1組:算数「めざせ!長さマスター!」】

「長いものの長さのはかり方と表し方」のまとめの学習を行いました鉛筆

グループごとに協力して問題を考え、それらを友達に解いてもらいましたグループ

きょり道のりなど学習したことを上手く問題に取り入れて、出題することができていましたね!

最終的に「マスター」の称号を得ることができたのは、10人でした花丸

  

 

 

 

 

 

 

 

【2組:外国語活動「How many?」】

 How manyをつかった数をたずねる表現の学習を行いました。

One,two,three...と今までに学んだ数字の言い方を使いながら、積極的に活動に取り組んでいる様子でした。

How many apples?と友達のりんごの数を一生懸命たずねていました!

Excellent!!

 

 

 

 

 

 


【3組:国語「めだか」】

段落に気をつけて読み、要点をまとめる学習に取り組みました。

本時では「敵から身を守る方法」の要点をまとめるために、中心となる言葉を探しました。

初めての取り組みということもあり、中心となる言葉を探すことに難しさを感じている様子がありました。

「敵から身を守る方法」はあと三つあるため、今後も子ども達と丁寧に確認をしながら要点まとめる学習に取り組んでいきたいと思います。

6年 家庭科「調理実習パート2」

6月14日(金)に自分で考えたレシピで炒め物を作りました!

前回はグループごとに野菜炒めを協力してつくりましたが、今回は1人1テーブル、自分の力で作りました!どの子も美味しい炒め物を作るこちができました!

第2回クラブ活動

本日の6時間目は第2回クラブ活動がありました!

2回目ということで、どのクラブも本格的な活動が始まっています!

4~6年生の、学年の異なる児童が一緒に楽しく活動したり、自分の興味・関心を追及したりする姿が見られました!キラキラ

残りのクラブ活動も、みんなで協力して充実した活動にしていきましょう!

4年生 授業参観 体育「タグラグビー」

 昨日は授業参観へご参加頂き、ありがとうございました。今回は、「NECグリーンロケッツ東葛」というラグビーフットボールチームから5名の方が来てくださり、タグラグビーを教えて頂きました。タグラグビーの授業をすることを子どもたちに伝えると、自分たちで調べたり、家で動画を見てきたりするなど、子ども達のやる気がとても高まっていました!

 最初は全員でトライすることから練習しました。一人一つボールを持ったり、チームで1つのボールだけでトライしてみたりなど、みんなで協力してトライに挑戦することができました!

 次に、子ども達と選手が向かい合って攻撃と守備の練習を行いました。ボールを前に投げたら反則になったり、タグを取ったら両手で返すなどのルールを意識しながら、練習することができました!

 最後にチームで試合を行いました。練習したことを意識しながら、チームで縦横無尽に駆け回りました。タグを取られてもボールをチームで繋ぎ、トライに向かって一生懸命頑張ることができました!夢中になって友達と取り組むことができた経験は、これからの学習に生かすことができると思います!

 貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。「NECグリーンロケッツ東葛」の方々や保護者の皆さまへ、心から感謝申し上げたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

5年生 社会「テスト返却」

本日5時間目は社会のテスト返しを行いました!

テストは結果を見て終わりではなく、間違えた問題はしっかり直しをすることが知識を定着させるために大切です!

みんな、テストが返された後も真剣に直しや復習を頑張っていました!花丸

3年生 理科「植物の育ちとつくり」

5月に蒔いたホウセンカひまわりの種がすくすくと成長しています!

『観察シート』のまとめ方も、以前に比べるととても上手になってきました花丸

「草丈が大きくなったね!」「葉の数が前より増えてた。」「葉の形がホウセンカとひまわりでは違うよ!」

「茎の色がピンクみたい。」「葉から土のにおいがするよー!」「細かい毛みたいのが生えてる。」

子ども達の気付き発見が止まりません!観察をする際の目の付け所が鋭くなってきた証拠ですグループ虫眼鏡素晴らしい花丸

  

 

 

 

 

 

 

 

 

牛乳パックの鉢では窮屈な大きさになってきたので、今後プランターに植え替えをしていく予定ですひらめき

3年生 算数「長いものの長さのはかり方と表し方」

3年生の算数では、「長いものの長さのはかり方と表し方」の学習を行っています。

2年生の時に学習した、30cmものさし1mものさしの使い方を復習した後、長いものの長さを測る時には巻き尺を使うと便利であるということを学びました鉛筆

巻き尺の使い方や数値の読み方を学習した後、実際に長いものの長さを測りに校舎内を調査に回りましたグループひらめき

初めて巻き尺を手にする児童もいて、最初は苦戦する様子も見られましたが、徐々に扱いにも慣れていきました了解

体育館の横の長さ、階段の長さ、廊下の長さなど、グループで協力しながら測ることができました!花丸 

   

 

2年生 図工「ぼかしあそびで」

 

 今日の図工は、指やティッシュペーパー、かた紙を使ってぼかしあそびをしました。こすると柔らかな形や線になったり、色が混ざったりするなど、ぼかしあそびの楽しさや不思議を体感することが出来ました1ツ星

 ぼかしてできた形や色からかきたいものを考え、「キラキラダイヤの森」、「音楽の世界」など素敵な作品名のものが出来上がりました❗️

2年生 体育「水泳学習」

 

 今日は快晴晴れ天気に恵まれ、無事に水泳学習を行うことが出来ました。

 1回目の水泳学習ということで、水泳学習の目標や安全に水泳を行うために大切なことを確認した上で入水しました。多くの児童から、水が冷たくて気持ちいい汗・焦る」などの声が聞こえ、久しぶりの水泳学習を楽しむ様子が見られました。

 短い期間ではありますが、水と親しむ機会を大切に、楽しい水泳学習にしていきたいと思います❗️

1年生 学年集会

4時間目に学年集会を行い、今週から始まる水泳学習での注意点や約束の確認をしました。

 

子どもたちは、笛の合図や活動の流れ、バディの確認についての話を真剣に聞いていました。

 

 

 

 

 

 

楽しむことはもちろんですが、安全第一で学習できるよう各クラスでも指導していきます。

今の天気予報では、水曜日は晴れです晴れ

無事にプール開きができるよう祈っています音楽

 

1年生 生活科「さつまいものなえをうえよう」

学校の畑にさつまいもの苗を植えました!

植え方の説明を聞いた後は苗植えに挑戦!3人組で協力して植えましたキラキラ

立派なさつまいもが育つよう、1年生で力を合わせてお世話をしていきましょう喜ぶ・デレ

 

苗植えの後は、畑の草抜きをしました!

張り切って取り組んでくれた1年生のおかげで畑がきれいになりました晴れ

2年生国語「生きものクイズ」でしらせよう

2年生の国語では、身のまわりの生き物について調べ、「生き物クイズ」を作る学習活動をしています。図書室の本を使って、生き物の「こんなところがすごい‼︎」を見つけて、みんなが知らないような、答えを聞くと驚いたり感心したりする内容をクイズにしています。

クイズを作るときには、問題と答えを短く書き、説明は調べたことを詳しく書くなど、知りたいことを調べ、クイズを作る上で大切なことを学ぶことができました!

 

実際にみんなでクイズを読み合い、生きものクイズ大会をするのが楽しみですね興奮・ヤッター!イベント