ブログ

2024年度 鰭小ニュース

R6修了式 辞校式

本日は、令和6年度の修了式がありました。

今年1年間、鰭ケ崎小学校のみんな、本当によくがんばりました。今日はお子様に通知表を渡していますので、ご家庭でも頑張りを認めて褒めてあげてください。

修了式後には、辞校式があり、転退職する先生方とのお別れ会がありました。淋しくなりますが、笑顔でお別れすることができました。

去る先生方へ、「いつでも鰭小で待ってます!」

▼修了式

▼辞校式

 

 

 

最高の卒業式 達成!

温かい日差しがさす中、第50回卒業証書授与式が行われました。

この日は、6年生96名が全員参加できました(何より、このことが一番素晴らしい!)

6年生の姿は堂々としていて、式に臨む姿がとても立派でした。歌や呼びかけも、練習した成果がしっかりと表れていて、子どもたちの気持ちが見ている人に届きました。

卒業式前日に、実行委員が「最高の卒業式にしよう」と呼びかけていましたが、そのめあてをしっかり達成することができました。

明日から、6年生がいなくなるのは本当に淋しいですが、鰭ケ崎小学校ではみんなをいつまでも応援しています。

「がんばれ、6年生!」

 

保護者の皆様、本日はご参列いただきまして、本当にありがとうございました。

 

 

 

卒業式前日準備!

今日は、5年生による卒業式前日準備がありました。

はじめに、6年の学年主任から「良い卒業式にするためには、5年生の力が必要なんだ。協力してもらえるかな?」という問いに対して「はい!!」と元気よく答えた5年生。

こうして、前日準備が開始されました。作業が始まると、てきぱき動きだした5年生。みるみるうちに会場が出来上がっていきます。本当に頼りになります。

「ありがとう、5年生!!」

▼証書を最終確認する、6年生の先生方

6年生からの贈り物

6年生の卒業制作として、棚のカバーがプレゼントされました。

時間をかけて作ったカバーがプレゼントされると、在校生からは「ありがとう。」と感謝の言葉が伝えられました。

「ありがとう、6年生!」

 

卒業式予行練習(5年生参加!)

今日は、卒業式の予行練習がありました。6年生は本番同様に臨むため、体育館にも緊張感があります。

そこに、当日式に参加することができない5年生も、予行練習に参加しました。初めは、和らいだ表情で入ってきた5年生も、その場の雰囲気を感じて、背筋を伸ばしていました。

6年生も、5年生がみている中、昨日よりずっと声を大きく出し、頑張っていました。呼びかけも歌もとても良かったです。あとは、本番まで体調を整えてほしいと願うばかりです。

5年生も6年生も、よく頑張りました!

▼練習終了後、5年生と6年生で言葉を交わしている場面です。

 

 

 

心を込めて清掃活動(6年生編)

6年生による奉仕活動がありました。

「学校をきれいにしよう」という思いから、廊下やトイレを隅々まで清掃しました。1時間の掃除によって、使っていたスポンジもとっても小さくなりました。

力いっぱい床をこする姿に、6年生の気持ちがこもっていました。

「ありがとう 6年生!」:

 

心をこめてワックスがけ

来週14日(金)は、卒業式です。

そこで、今日は5年生による体育館のワックスがけが行われました。

鰭小で6年生と一番長く過ごしていたのは5年生です。そのため、一生懸命心をこめて、ワックスがけをしていました。

5年生の姿がとても頼もしく感じました!

 

感謝のつまった6年生を送る会

「ありがとう 6年生!」

それぞれの思いが込もった6年生を送る会となりました。

保護者の皆様に見ていただいた時よりも、歌もダンスも呼びかけもさらに上達していました。

本当に鰭小の子どもたちはすごい!と改めて感じさせられました。

卒業まであと9日。6年生と過ごす時間を大切に過ごしていきたいと思います。

☆お家の方への発表会☆

今日は、6年生を送る会の様子を、お家の方々へ向けて発表しました。

子どもたちは朝から、やる気十分!「お家の人を感動させたい」「笑わせたい」「泣かせたい!」・・・と意気込んで頑張りました。

まだ、練習の段階でしたが、どの学年もこれまでで一番良い発表ができました。こんなに近くで見てもらえたのが嬉しかったのだと思います。子どもたちのやる気を引き上げていただきありがとうございました。

お家の方からも、「成長する姿を見られてよかった」「本番もがんばって!」と励ましの声をたくさんいただきました。子どもたちは、本番へ向けてさらにやる気があふれていました。

今日は、朝からたくさんの方にご来校いただき、本当にありがとうございました。

 

春の訪れ

6年生の登校日数が、残り15日となりました。

各学年では、6年生を送る会に向けて猛練習中です。当日も、心を込めて頑張りたいと思います。

北風も吹いていますが、日差しもだいぶ暖かくなってきた今日この頃。

裏庭に、梅の花が咲いていました。春を実感しますね。