2024年度 鰭小ニュース
ドキドキ!学習参観
今日は、2~4時間目まで学習参観がありました。
天気も良かったので、校庭では持久走に励んだり、縄跳びをしたり、元気な様子が見られました。
教室では、お家の方が近くでたくさん見守っているためか、少し緊張気味の子ども達。
その緊張感が3時間続いたため、お昼過ぎにはお疲れ気味の様子の子がたくさんいました。
本当に、よく頑張りました!
いよいよ、2学期まとめの12月になります。ラストスパートで気持ちよく冬休みを迎えましょう!!
保護者の皆様、本日は、たくさんのご来校ありがとうございました。
鰭ヶ崎団地自治会「文化祭」~音楽部参加~
今日は、鰭ヶ崎団地自治会の「文化祭」がありました。
コロナ禍もあり、5年ぶりに開催された「文化祭」には、本校から音楽部が参加しました。
南流山中学校第二体育館は、ステージがとても広く、子ども達も感動している様子でした。
たくさんの、保護者や同級生の友だちも見ている中、生き生きと「風になりたい」「リメンバーミー」を演奏しました。
とても素晴らしい発表に、たくさんの拍手をいただきました。
また、発表後には、保護者や見に来ていた友達が、楽器の運搬をしてくれました。
改めて、鰭ケ崎小学校の地域や子供たちの温かさを感じました。今日は、本当にありがとうございました。
避難訓練~体験も交えて~
本日、避難訓練をしました。
今回は、地震によって火事が発生したという想定のもと、訓練を行いました。
火事を避けるため、いつもと違う経路で避難しましたが、静かに素早く校庭へ出ることができました。ちなみに、避難指示が出てから校庭へ避難し、最後の点呼確認が終了するまでの所要時間は、7分33秒でした。
その後の消防署員の話を聞く姿勢も大変立派でした。
最後に、1,2年生は煙体験、3,4年生は消火体験、5,6年生は起震車体験をしました。煙の中での視界の悪さや揺れる大きさを体験できたことは、とても貴重だったと思います。
これから、乾燥する季節ですので、火の元には十分注意しなければいけませんね。学校でも声をかけてまいります。
芸術鑑賞会
今年の芸術鑑賞会では、夢団の方々による「あらしのよるに」を鑑賞しました。体育館が素晴らしい劇場になり、劇団の方の生の歌声と迫力のある演技に子供たちは引き込まれていました。
夢団の皆様、素晴らしい劇をありがとうございました。
11月全校朝会の様子
11月6日(火)全校朝会がありました。
はじめに、千葉県児童生徒科学作品展の表彰がありました。表彰された2名は流山市の代表として選出され、千葉県でも素晴らしい成績を残しました。研究のテーマは、アリとテントウムシ。どちらの作品も、その生き物の深い部分まで追及している論文で、とても素晴らしかったです。
次に、今月の生活の話がありました。今月の生活目標は、「進んで運動して体をきたえよう」です。
ステージで、体育委員会が寸劇となわとびを披露しました。寸劇では大きな笑いが起き、体育館は大盛り上がり!なわとびでは、「二重跳び」や「はやぶさ」を華麗に5,6年生がとび、大きな拍手が沸き起こりました。
最後に、音楽委員会の素晴らしい伴奏にのって、「世界中のこどもたちが」を元気よく歌いました。
大盛り上がりの全校朝会から、鰭ケ崎小学校の11月は始まりました!
爽やかなあいさつを広げよう!
朝、登校すると、校庭には黄色いベストを着た集団がズラリと並んでいます。
今週は、児童会と生活委員会が中心になり、あいさつ運動を行いました。
朝、登校してくるみんなに「おはようございます。」と爽やかなあいさつをしました。
学年も違い、お互い知らない者同士でも、あいさつを交わすと、自然と笑顔になるのが不思議ですね。
たくさんのお子さんの、はにかむ表情が見られました。
気温がぐっと下がり、肌寒くなりましたが、子どもたちは元気です!
これからも、鰭小では爽やかなあいさつを続けていきたいと思います。
黒板メッセージ☆
10月31日(木)にはミニバスケットボール大会がありました。
6年生の教室には、クラスメイトからのメッセージがぎっしり書かれていました。
このクラスで過ごすのも、あと5か月。
卒業まで互いに励まし合い、高め合っていきたいですね。
本の世界に夢中
今日は、2年生を対象に「お話会」がありました。
読み聞かせグループの皆様が中心となって、2年生と一緒に手遊び歌や読み聞かせをしてくださいました。
演目は、以下の通りです。
①導入:手遊び
②パネルシアター:やさいのおなか(クイズ形式)
③パネルシアター:かさじぞう
④読み聞かせ:これがほんとうのおおきさ
子ども達は、本の世界に夢中になり、楽しくお話を聞いていました。「また、聞きたい!」とたくさんの子どもがリクエストしていました。
このように楽しい企画をしてくださった読み聞かせグループの皆様、本当にありがとうございました!
白熱!バスケットボール市内大会
キッコーマンアリーナで流山市バスケットボール市内大会が行われました。
男子も女子も、今まで練習の成果を発揮し、全力で戦い抜きました。最後まで足を止めずに走る姿は本当に立派でした。
結果は以下の通りです。
男子 鰭ヶ崎小 対 新川小 15対21 負け 鰭ヶ崎小 対 八木南小 16対17 負け
女子 鰭ヶ崎小 対 新川小 4対34 負け 鰭ヶ崎小 対 八木南小 17対8 勝ち
持久走練習スタート!
10月21日(月)から持久走練習が始まりました。
お知らせしたとおり、体育の最初の10分間位を走ります。
まだ、始まったばかりで、少し走ると「きつい」「しんどい」といった声が聞こえてきます。
中には、歩きだしてしまう子も・・。
それでも、走り終わった後には、多くの子たちから笑顔が見えます。
先生も、子どもに負けじと走りだす人もいれば、体力向上、健康維持等、様々な目的で走りだしました。
1か月、頑張ります!!
頑張れ!鰭小ミニバス部!!
ミニバスケットボール部を励ます会がありました。
会場には、4~6年生の子どもたちが集まって、プレーを見学しました。1~3年生はチームスで観戦しました。
選手は、華麗なドリブルや早いパス回し、ドリブルシュートを披露し、シュートが決まると、全校から大きな歓声が上がりました。
大会本番は、10月31日(木)です。
それまで、仲間同士で切磋琢磨し、さらにプレーに磨きをかけてもらいたいと思います。
みんなで鰭小を応援していきます。頑張れ!鰭小ミニバス部!!
ふれあい演芸会での演奏発表♪
本日、鰭ケ崎地区社会福祉協議会主催の「ふれあい演芸会」が行われました。
本校からは、音楽部が参加しました。
先日、全校の前でも披露した、「風になりたい」と「リメンバーミー」を演奏しました。
今回は、制服を着て発表をしました。どの子も、よく似合っていて、格好よかったです!
また、演奏終了後は、南流山中学校の演奏を聴きました。
中学校では、迫力+面白さもあり、見ている人たちを魅了しました。
小学生もじぃーっと集中して聴いていて、中学校への憧れも膨れ上がったことと思います。
美しいハーモニー♪♪
音楽部を励ます会がありました。
今年度は、楽器の紹介を入れる等、ひとり一人が活躍する場面を多く取り入れました。
楽器紹介の後は、いよいよ演奏の始まり。音楽発表会でも披露する、「風になりたい」「リメンバーミー」の演奏が始まりました。ともに、よく知られている曲なので、聴いている子たちはノリノリでした。
「リメンバーミー」の最後に、演奏者が立ち上がるシーンがありますが、その格好よさに会場からも歓声が上がりました。
発表会まで間もなくです。音楽部のみなさん、会場を沸かせて来てください。
修学旅行~写真~
修学旅行の様子をもう少しお伝えできるように、写真を添付します。
楽しさや雰囲気が伝わればよいのですが・・。どうぞ、御覧ください。
修学旅行2日目
修学旅行の2日目です。
朝から雨がふっていたため、出発の会はホテルで行いました。子どもたちは元気で、朝食ももりもり食べていました。
その後、日光東照宮でグループ活動をしました。鳴き龍や眠り猫、三猿等の歴史的な建造物を見て感動している様子でした。
到着の会では、学年主任から、「2日間、6年生の頑張りを間近で見ることができてうれしかった。目標が達成できるようにみんなで協力して取り組むことができた。いま、6年生の半分を終えたところだが、これからも、1年生から5年生に6年生としてよいところを見せていこう!」と力強い言葉がありました。6年生、これからも期待しています!
修学旅行1日目 夕食
修学旅行1日目の夜です。
これは、夕食の様子。とっても豪華な食事で、子ども達も食べきれるか心配な様子でしたが、早い子はあっという間に食べ終わってしまいました。
はやくも、「おかわり!」の声が続々とあがりました。
修学旅行1日目
修学旅行1日目です。
朝、小雨が降っていたため、出発の会は体育館で行いました。
「このままもしかしたら、ずっと雨かも・・」そんな不安がよぎる中、華厳の滝に到着しました。霧もでていましたが、滝をはっきりと見ることができました。
その後、曇っていましたが、時折日差しも入ってきました。ハイキングも予定通り、決行することができました。
男体山の雄大さ、湯滝の迫力に感動しました。鹿とのラッキーな出会いもあり、子ども達はとても喜びました。
修学旅行の裏で・・
本日、清掃ボランティアの方々による、6年生フロアの清掃がありました。
普段、手の届かない高い場所や、トイレの汚れ、窓の冊子、廊下のポリッシャー洗浄等、細かなところまで清掃してくださいました。たくさんの方に参加していただき本当にありがとうございました。
戻ってくる6年生の喜ぶ顔が待ち遠しいです。
房総のむらへ行ってきました!
本日、3年生は校外学習(房総のむら)へ行ってきました。
午前中のグループ活動や体験活動では、グループの友だちと協力し合って活動を進めることができました。また、昔の道具やくらしに触れ、学びを深めている姿が印象的でした。
その後、お昼頃から雨が降ってきたため、お弁当はバスで食べました。場所がどこであろうと、お弁当を食べている時の子どもは笑顔いっぱい!どのクラスも盛り上がっていました。
午後も、雨が降り続いたため、クラスでいっしょに行動をしました。雨の中でしたが、コマやベーゴマ等、昔の遊びを体験することができました。中には、けん玉名人もいて、見ていた友達から「すごい!」と歓声が上がりました。最後まで、体調不良になる子もおらず、活動的な3年生でした。
保護者の皆さまにおかれましては、朝早くから準備にご協力をいただきありがとうございました。
先生達も全力で!
3連休明けの、今日はロング昼休み!
暑い中、子ども達は元気いっぱいに外へ飛び出しました。ロング昼休みでは、鬼ごっこやドッジボールなど、各クラスで遊ぶ内容は異なりますが、大勢で遊んでいる学級が目立ちます。
そして、子ども達に負けじと先生たちも校庭で奮闘中。全力で子どもと遊ぶ先生がたくさんいました。
暑さも忘れて、みんなが楽しそうな様子で笑顔がはじけていました。