ブログ

2024年度 鰭小ニュース

1学期終業式

1学期の終業式がありました。式に臨む子どもたちの態度は、とても立派でした。

終業式では、校長先生から、1学期を振り返って子どもたちの、やさしく かしこく たくましかったところを写真で紹介しました。また、生徒指導の話では、夏休みに入るので、火、水、お金、犯罪に関する危険を色に例えての話がありました。子ども達は、話をよく聞き、たくさん発表もしました。

終業式後には、各学級で担任から話をしたり、通知表を返したり、レクをしたり、様々でした。下校時には、夏休みを楽しみにしている子ども達の笑顔がいっぱい見られました。また、元気な姿で2学期にお会いできるのを楽しみにしております。

 

地震発生!?

17日(月)2時間目、地震が発生したという想定の下、子どもたちには予告しないで避難訓練を行いました。

突然起きるのが、災害。その瞬間に、命を守る行動をとることができる力をつけることを目的としています。

子どもたちは、地震発生の放送が聞こえると、頭を守り、シェイクアウト(ダンゴムシのポーズ)の姿勢をとることができました。その後は、避難経路を通り、校庭へ避難することができました。

前回は、放送後、避難するまでに要した時間は、6分19秒。今回は、突然の訓練だったこともあり、7分32秒要しました。この点は、一つの課題として次回以降、どんな状況でも、素早く、安全に避難できるようにしていきたと思います。

みんなで遊んだ!なかよし遊ぼう会

11日(火)なかよし遊ぼう会がありました。

1年生から6年生が学年関係なくグループを組み、ロング昼休みに一緒に遊びました。当日、天気もよかったので外で気持ちよく遊ぶグループもあれば、室内でみんなでくっついてゲームを楽しむグループもありました。異年齢の友だちと遊ぶ貴重な体験をしました。次回も、お楽しみに!

 

 

心電図検診&鰭小の玄関

1年生の心電図検診がありました。はじまる前は、「ドキドキするな。」と緊張気味のお友達もいましたが、あっという間に検診は終了。話をよく聞いて、静かに検診をうけることができました。

6月に入り、鰭小の玄関前の紫陽花がきれいに咲いています。子ども達に負けじと、池の鯉も元気に泳ぎ回っています。学校へいらっしゃる時は、ぜひ、ご覧ください!

もしもの時に・・

今日は、子ども達が下校した後、職員対象の救命救急講習会を行いました。南流山消防署の方々の説明を聞いた後、「もし、人が倒れていたら・・」という想定の下、訓練を行いました。適切な声のかけ方や、胸骨圧迫、AEDの使用の仕方等を学びました。

職員は、この訓練を毎年行っています。みんなが健康でいることが一番ですが、「もしも・・」の時に私たち職員が責任をもって動けるようにしたいと思います。

「雨よ、やめ!」

今日は、午前中から雨が降り続いていました。なかよしタイムも外で遊べず、給食の時間になっても雨はなかなかやみません。それでも、多くの子どもたちは、雨がやむのを待っていました。

そうした願いが通じたのでしょうか。昼休みが始まる5分前、見事に雨がやみました。多少の水たまりは残っていましたが、子ども達は水たまりをさけて、元気よく走りまわっていました。体を思い切り動かすのは気持ちいいですね!

交通安全教室~命を守るために~

30日(木)交通安全教室がありました。流山警察署、流山市交通安全協会の方々にもご協力いただき、学習を行いました。校庭にかいた道路を利用して、1,2年生は道路の横断、3,4年生は自転車の乗り方を学びました。みんな、しっかりと話を聞いて正しく横断できました。自分の命は自分で守らなくてはいけません。さらに、自転車に乗っていて事故を起こした場合は、加害者になることもあります。これからも、ルールを守って生活していきましょう!

感動をありがとう~運動会~

晴天の中、運動会を開催することができました。

みんなの力が結集した運動会は本当に素敵でした。たくさんの感動をありがとう!!

 

 

 

明日が本番!

今日は前日準備を行いました。明日は天気の心配もなく、予定通り開催できそうなのが何よりです。

6年生は、明日のために様々な準備を行いました。暑い中でしたが、みんな一生懸命練習したり働いたりしていたのが印象的です。さすが、最高学年です!今年は、児童席にもテントを張ったので、時間を見つけて休憩をとりながら活動しました。

校庭には万国旗もはり、雰囲気もいっそう盛り上がっています。保護者の皆様、当日もご協力よろしくお願いします。

本番を想定しての運動会練習

天候に恵まれた今日は、運動会の予行練習を行いました。本番を想定し、各種目の並び方や係活動の動きを確認しました。まだ反省すべき点も多くありましたが、本番前に失敗を経験することが大切!改善して、よりよい運動会にできるよう子どもも職員も頑張ります。当日は、子ども達の成果をぜひご参観ください。

 

 

お話に夢中~読み聞かせの時間~

今日は、1,2,6年生の読み聞かせがありました。子ども達はお話に夢中の様子で、「お~」という歓声や「どうして?」等の問いかけが広がる学級もありました。ボランティアの方々、朝早くからご協力いただきありがとうございました!また、お待ちしております。

がんばった陸上部&黒板に残るメッセージ

5月15日(水)陸上大会がありました。選手は自分のベストを超えようと全力で頑張りました。選手、応援団、本当にお疲れさまでした。

翌日(16日)の5,6年生の教室には陸上部の仲間をねぎらうメッセージがぎっしり。実は、陸上大会当日に学校に残ったみんなが書いてくれたものです。うれしいサプライズでした。これからも、励まし合い、高め合う、そんな関係を続けていきたいですね!!

 

運動会を安全に開催するために・・

運動会まで、あと一週間となりました。子ども達の熱量も高まっているところです!

そんな頑張る子どもたちを支えてくれている、保護者の方々の活動を紹介します。

まずは、草刈りボランティアの様子です。

おかげさまで、きれいになりました。ありがとうございました。明日も、東門を中心に行います。

次に、PTAさんのリストバンドの詰め込み作業の様子です。

全家庭分のリストバンドを詰め込んでくださいました。この作業も2日間かけて行います。

どちらの活動も、子ども達の安全のために、朝から取り組んでいただいたものです。本当にありがとうございました。

 

がんばれ!陸上部!!

今日は、朝から雨が降っていたため、体育館を会場として、陸上部を励ます会が行われました。本日、陸上部の演技は披露することができませんでしたが、事前に撮影していた練習風景の動画を上映しました。映像からも一生懸命に練習に取り組む様子が伝わってきました。本番まで、あと2日。全校皆で応援しています。がんばれ!陸上部!!

青空の下、元気いっぱい!

今日は青空の下、爽やかな風が吹く絶好の運動日和でした。子ども達は、15日(水)陸上大会、25日(土)運動会に向けて練習を頑張りました。どちらも本番を控え、子どもたちの士気も上がってきております!

 

小学校はじめての給食

1年生にとって、今日が小学校での初めての給食でした。小学校では、自分たちで給食のワゴンを教室へ運び、お皿を用意し、配膳するところから始まります。今日の献立は、「麦入りご飯、鶏のから揚げ、磯香和え、わかめとえのきのすまし汁、おいわいクレープ」でした。どのクラスもスムーズに準備を終え、待ちに待った給食です。「いただきます!」みんなで食べる給食はおいしいですね。

 

静かな校舎

18日(木)の2,3時間目に、6年生は全国学力学習状況調査、2~5年生は学力テストを行いました。この時間の校舎はしーんとした状態で、聞こえるのはえんぴつの音のみでした。真剣に取り組む姿が印象的でした。

その頃、1年生は、明日の1年生を迎える会の練習中。楽しみにしている様子が伝わってきました。

 

 

令和6年度入学式が挙行されました!

校長先生に合わせてしっかりと礼ができましたね。

これからの小学校生活で大切にしてほしいことを伝えました。お友達と仲良く過ごせるといいですね。

担任の先生方の紹介です。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。