2024年度 鰭小ニュース
ここでもお世話になっています。
1年生が「昔遊びの会」でお世話になった、鰭ヶ崎地区の方々。
当日は、コマやけん玉、あやとり、おはじき等でたくさん学びました。
実は、お世話になった鰭ヶ崎地区の皆様は、鰭ケ崎小学校だけでなく、中学校の登下校でも見守りをしてくださっていました。
改めて、学校は地区の皆様のおかげで成り立っていることを実感いたします。
本当にありがとうございました。
今年最後の「読み聞かせ」
今日は、1,4,5年生の読み聞かせがありました。
読み聞かせは、今年最後になります。
鰭小では、読み聞かせが大好きな子どもたちも多く、この時間は夢中になってお話を聞いています。
今日の本は、クリスマスが題材になっているものが多く、前のめりになって話を聞く子どももいました。
サンタとトナカイが登場したクラスもあったようです。
素敵な読み聞かせというプレゼントを用意してくださった、皆様、ありがとうございました。
来年も、よろしくお願いします。
校庭の枝がすっきりと!
校庭にはたくさんの木々が・・。
これらの木々が大きく成長し、道路にまで枝がでてしまうような木もありました。
それを見た地域の方が声をかけてくださり、本日、きれいにカットしてくださいました。
すべて手作業であったため腕もパンパンになりながらも、長時間にわたって作業してくださいました。
おかげさまで、西側から南側まで、木々がすっきり!
地域の皆様、本当にありがとうございました。
こんなに多くの枝と、葉っぱがでました。
たくさん学んだ!「昔遊びの会」
今日は、鰭ヶ崎地区の皆様をゲストティーチャーとしてお招きし、昔遊びの会を実施しました。
1年生はこの日のことをとても楽しみにしており、一生懸命練習してきました。「あやとり」「けん玉」「めんこ」「お手玉」「おはじき」「こま」の昔ながらの6つの遊びをしました。
地域の皆様は、事前に、木のこまに色を塗ったり、こまの糸を結びやすくしたり、きらきらのあやとりを作ってくれたりする等、たくさんご協力していただきました。本当に感謝です。
いざ、遊びが始まると、子どもたちは本当に楽しそうに遊んでいました。ゲストティーチャーが手本を見せると、「おー!!」と歓声があがり大盛り上がりでした。また、こま自慢の子どもが対決を挑んだりもしました。
たくさんの触れ合いの中で、昔遊びに親しみ、地域の皆様への感謝が芽生えた貴重な時間となりしました。
鰭ヶ崎地区の皆様、本当にありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。
お守り隊・保護者の皆様いつもありがとうございます。
本日も、朝早くから、お守り隊の皆様が登校を見守ってくれました。
2学期も間もなく終えようとしていますが、登下校中の事件や事故はありませんでした。
これも、ひとえにお守り隊の皆様、保護者の皆さまのおかげです。
いつもありがとうございます。
「グリーンロケッツ東葛」来校
12月4日(水)に「グリーンロケッツ東葛」の久保優選手が来校しました。
今回は、4年生がグリーンロケッツの食事から、食育について学習をしました。
久保選手のように、強くて、大きな体を作るにはどのような秘密があるのかを、実際に話を聞き、クイズをしたりしながら学びました。
実際に、どれくらい体が強いのか・・。男の子が、ダッシュをして久保選手にタックルをしました。
結果、久保選手を全く動かすことができませんでした。
この姿に、4年生は「おー」と大歓声がわきました。さすが、プロ選手です。
久保選手の楽しい時間の後は、グリーンロケッツの皆さんの食事をモチーフとした給食の時間です。
食べることの大切さを学んだ4年生は、食缶が空っぽになりました。
これからも、続けていきたいと思います!
ドキドキ!学習参観
今日は、2~4時間目まで学習参観がありました。
天気も良かったので、校庭では持久走に励んだり、縄跳びをしたり、元気な様子が見られました。
教室では、お家の方が近くでたくさん見守っているためか、少し緊張気味の子ども達。
その緊張感が3時間続いたため、お昼過ぎにはお疲れ気味の様子の子がたくさんいました。
本当に、よく頑張りました!
いよいよ、2学期まとめの12月になります。ラストスパートで気持ちよく冬休みを迎えましょう!!
保護者の皆様、本日は、たくさんのご来校ありがとうございました。
鰭ヶ崎団地自治会「文化祭」~音楽部参加~
今日は、鰭ヶ崎団地自治会の「文化祭」がありました。
コロナ禍もあり、5年ぶりに開催された「文化祭」には、本校から音楽部が参加しました。
南流山中学校第二体育館は、ステージがとても広く、子ども達も感動している様子でした。
たくさんの、保護者や同級生の友だちも見ている中、生き生きと「風になりたい」「リメンバーミー」を演奏しました。
とても素晴らしい発表に、たくさんの拍手をいただきました。
また、発表後には、保護者や見に来ていた友達が、楽器の運搬をしてくれました。
改めて、鰭ケ崎小学校の地域や子供たちの温かさを感じました。今日は、本当にありがとうございました。
避難訓練~体験も交えて~
本日、避難訓練をしました。
今回は、地震によって火事が発生したという想定のもと、訓練を行いました。
火事を避けるため、いつもと違う経路で避難しましたが、静かに素早く校庭へ出ることができました。ちなみに、避難指示が出てから校庭へ避難し、最後の点呼確認が終了するまでの所要時間は、7分33秒でした。
その後の消防署員の話を聞く姿勢も大変立派でした。
最後に、1,2年生は煙体験、3,4年生は消火体験、5,6年生は起震車体験をしました。煙の中での視界の悪さや揺れる大きさを体験できたことは、とても貴重だったと思います。
これから、乾燥する季節ですので、火の元には十分注意しなければいけませんね。学校でも声をかけてまいります。
芸術鑑賞会
今年の芸術鑑賞会では、夢団の方々による「あらしのよるに」を鑑賞しました。体育館が素晴らしい劇場になり、劇団の方の生の歌声と迫力のある演技に子供たちは引き込まれていました。
夢団の皆様、素晴らしい劇をありがとうございました。