フォトニュース
5月7日(水)GW明け授業
GWが終わり、学校の日常が戻ってきました。いろいろな授業をみるとしっかり授業に取り組んでいました。外では4年生が理科の授業で、外で1日の気温の変化を測定し、記録していました。グループごとに温度計とにらめっこしながら正確な値をしっかりと記録していました。
5月1日(木)市内陸上大会への道!
市内小学校陸上競技大会に向けて、陸上部が練習に励んでいます。今年度で73回続いてきた市内陸上大会も最後の年になります。陸上部の児童達は、少しでも速く、少しでも高く、少しでも遠くへ自分の記録を伸ばすために練習を頑張っています。がんばれ、がんばれ陸上部!!
4月30日(水) 授業に集中!
GW入り、何となく集中力も切れがちですが、子ども達は授業で頑張っています。教室では集中して課題に取り組む児童やしっかり手を挙げて発表する児童など、良い授業が進んでいました。GW後半が明けると、すぐに運動会練習が始まります。また子ども達の頑張る姿が楽しみです。
4月24日(木)歯科検診
全学年、体育館で歯科検診を行いました。
どの学年も体育館の中では静かに待ち、検査では大きな口を開けて歯の様子を歯科医の先生に見て頂いていました。
6月4日(水)から10日(火)は歯と口の健康週間となっており、「歯みがきで 丈夫な体の 基礎づくり」が今年
のテーマです。ご家庭でも、ぜひお子さんと一緒に歯みがきをしてみてはいかがでしょうか?
4月22日(火)ゆりの木学級 元気に活動中!!
ゆりの木学級の子ども達が、午後畑のお世話をしていました。
何か植えるのかな?何を育てるのかな?みんなで力を合わせて元気な作物を育ててくださいね。