学校だより
給食
食育

食育

11月は千産千消月間です!

“地元の新鮮でおいしい食材を地元で消費する”ことを地産地消といいますが、千葉県では、地産の「地」と地消の「地」を千葉の「千」にあてはめて、県の取り組みを表すために“千産千消”としています。

【11月1日(水)】

【献立】牛乳 ごはん 手作りひじきふりかけ こまつなのみそしる ねぎすきじゃが ちばにんじんゼリー

    小松菜やひじきなど、千葉県の食材をたくさん使った「千産千消メニュー」を実施しました。

 

【11月7日(火)】

【献立】牛乳 さつまいもごはん 切り干し大根のみそしる 厚焼きたまご 小松菜サラダ

    2年生が西深井にある「えかオーガニック農場」さんで収穫したさつまいもを使った

    「さつまいもごはん」の献立でした。

    さつまいもが甘くておいしいと好評でした。

 

【11月8日(水)】

【献立】牛乳 はいがロール チーバくんシチュー わけねぎのいろどりいため ラ・フランスゼリー

    チーバくんシチューは千葉県産の牛乳、さつまいもをはじめ、じゃがいもやにんじん、玉ねぎ、

    グリンピースなど色々な食材を入れています。「チーバくんをさがせ」も盛り上がっていました。

 

キャビネット

図書館だより

{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >  図書館だより