フォトニュース
6年授業参観
3月2日(水)に、オンラインで授業参観を行いました。「6年間の成長とこれから」をテーマに、レタリング作品を見せながら1分間スピーチを行いました。リモートでの授業参観は初めての試みでした。子ども達一人ひとりの成長や思いが伝わる発表になりました。
【発表の様子】
授業参観
本日(2月17日)、3~5時間目に1年生~5年生、ゆりの木学級、きらめき学級の授業参観を行いました。今回は、まん延防止等重点措置の延長に伴い、通常とは形式を変更し、オンライン(Teams)での授業参観となりました。
配信用のタブレットを教室の前方や後方に設置し、ライブ配信をしました。児童たちは、お家の方々に成長した姿を見せるために、頑張っていました。
【オンライン参観の様子】
児童会役員承認式
1月31日(月)に、児童会役員承認式・引き継ぎ式を放送で行いました。立候補した児童と各クラスを代表して応援演説をした児童は堂々と話すことができ、頼もしさを感じました。
また、旧役員は1年間責任をもって全校のために取り組んだことを話し、新役員に来年度を託しました。
5年生は、6年生の背中を追って、来年度の東深井小を引っ張っていきます。
【承認式・引き継ぎ式の様子】
特別支援学級 合同交流会
1月21日(金)に、西深井小学校・新川小学校との特別支援学級合同交流会がありました。今回も感染対策のためリモートでの実施となりました。自己紹介ビンゴやジェスチャーゲームなど、実際に同じ空間で過ごしているかのように楽しんでいました。本校児童の感想発表のン下で「次回はリモートではなく、会って遊びたいです。」とありました。早く願いが叶う日が来ますように・・・
【交流会の様子】
交通安全見守り活動
12月17日(金)に千葉県警察の方たちによる見守り活動がありました。1年生は、警察の方から、横断歩道の渡り方、左右の安全確認の大切さなどを教えてもらいました。
子どもたちは、教わったことを実践して安全に下校することができました。
【見守りの様子】
キャンドルファイヤー
12月17日(金)に体育館でキャンドルを灯したキャンドルファイヤーを行いました。火の女神から火を授かり、「思いやり」「けじめ」「一致団結」の火として点火しました。
レクの「猛獣狩り」や「木とりす」では、「クラスも男女もバラバラでグループを作って」という指示に、近くの友達を呼んでグループを作ってゲームに取り組んでいました。フォークダンスでは、アンコールで再度踊るほど盛り上がりました。
【キャンドルファイヤーの様子】
命の授業
12月17日(金)に助産師の方に「命の授業」をしていただきました。命の始まりや、おなかの中にいる赤ちゃんの様子のお話を聞いたり、DVDで赤ちゃんが生まれてくる様子を見せてもらったりしました。
子どもたちは、自分もがんばって産まれてきたのだという気持ちを持つことができたようです。よりいっそう、自分や友達の命を大切にし、学校生活を送っていけるとよいです。
【授業の様子】
書き初め練習
12月7日(火)に体育館で、4年生(1,2校時)と5年生(3,4校時)が書き初め練習を行いました。講師の坪谷先生から書き方のポイントを教わり、子ども達はお手本を見ながら丁寧に書き上げていました。子ども達からは「自分で納得できるくらい上手にかけた。」と笑顔が見られました。
ふれあい祭り
12月3日(金)に、2年ぶりにふれあい祭りを行いました。計画の段階から子どもたちは、わくわくしており、当日も終始笑顔で楽しむ様子が見られました。
PTA本部の方々には、パンフレット作りや校内の掲示、ポップコーンの準備等、様々な場面で当日の様子が映像で配信されますので、どうぞお楽しみに!
【祭りの様子】
ゆりの木まつり
12月2日(木)ゆりの木まつり
今年度もコロナ禍でなかなか思うよう活動が出来ませんでした。そこで、自立活動で子どもたちが作成してきたアイロンビーズや紙粘土作品、イラストを商品としてお店を開き、手作りのお金でやりとりをし、買い物ごっことして「ゆりの木まつり」を実施しました。当日は「さかな釣り」や「巨大迷路」も出店し、校長先生を始め、たくさんのお客さんが来てくれました。子どもたちにとって、生活に根付いた良い経験となりました。
【まつりの様子】