文字
背景
行間
令和6年度学校の様子
ヤゴの観察(2年生)
2年生「生活科」の様子です。ヤゴの観察です。
「初めて見た。」「しまもようがあるね。」といった声が聞こえてきました。
何を食べて大きくなるのか、
ヤゴが大きくなると何になるのでしょうか、
観察を続けていきます。
この絵は何を表しているの?(6年生)
6年生「社会」の様子です。土器にかかれている絵は何を表しているのかを考えていました。
この絵に、その時代の様子が描かれているのですが、何を表してるのか、と問われると難しいものです。
一人で考えたり、友達と考えたりしながら、予想をしていました。
何を表しているのでしょうか?
クリーン大作戦(6年生)
6年生の家庭科の授業の様子です。「クリーン作戦で快適に」の単元で、そうじをする理由や汚れにあったそうじをすることを学んでいます。
今日は「学校のよごれウォッチング」と題して、校内の汚れの状況を調べ、汚れの種類や原因を子供たちが調べ、1人1台端末のシートにまとめていきました。日頃、気がつかない汚れにも着目している子供たちでした。汚れにあったそうじの仕方や身の回りを快適にしていくことにも考えを巡らせていました。
手拍子のリズムアンサンブル(4年生)
4年生の音楽の授業の様子です。「いろいろなリズムを感じ取ろう」の単元で、今日は、手拍子のリズムアンサンブルを楽しみましょうと取り組んでいました。
手拍子のリズムアンサンブルに取り組んでいる曲は、「クラッピングファンタジー第7番 楽しいマーチ」です。ちなみに、クラッピングとは、手を打ち合わせることです。
4年生の子供たちは、音楽に合わせて、とても楽しそうに手拍子のリズムを取っていました。音楽を楽しむ姿がいいですね。
1~10までの数え方を練習しよう(3年生)
3年生の外国語活動の授業の様子です。「1~10までの数え方を練習しよう」をめあてに学習しています。今日は1~10までのカードを使って、ゲームを楽しみながら数字を言うことに慣れていきました。
子供たちは、ゲームでとても盛り上がっていました。楽しみながら学んでいる姿でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |