ブログ

カテゴリ:6年生

花のスケッチ

6年生図工の授業の様子です。タブレットで撮影した花を丁寧に色塗りしています。色の濃淡を色鉛筆で表現し、とても上手に制作しています。

下級生のために

 6年生は学校の最上級生として、委員会活動で活躍したり、下級生たちに優しく声をかけたりと、日々学校のためにと考えて行動しています。頼りになる6年生の姿は、下級生たちのよいお手本です。

調理実習

6年生家庭科の授業の様子です。スクランブルエッグを調理しています。卵をといて、フライパンに油をひいて温まってから卵を流していきました。ふわふわのスクランブルエッグができそうです。

三大義務

6年生社会の授業の様子です。日本国憲法で定められている国民の三大義務について学習しています。教育を受けさせる義務、勤労の義務、納税の義務の3つです。三大権利についても確認しておきましょう。

文字を使った式

6年生算数の授業の様子です。文字を使った式の学習です。今まで□を使っていた式をaやxを使った式に表しています。x円のまんじゅうを6個買った時の代金や1m80円のリボンをaメートル買った時の代金を文字式に表しました。

国民主権

6年生社会の授業の様子です。国民主権は自分たちの生活とどのように関わっているかについて教科書や資料集から読み解いてまとめています。

リズム感覚

6年生音楽の授業の様子です。音符を見ながら手を打ってリズム感覚を養っています。先生がいろいろな音符を出しながらオリジナルのリズムを奏でていました。休止の部分もしっかりとできていました。

1年生へのプレゼント

6年生図工の授業の様子です。来週行われる1年生を迎える会に向けてプレゼントを作成しています。1年生の写真をタブレットに取り込み、輪郭を取りながら似顔絵を紙皿に書いています。いいプレゼントができそうです。

実験の予想

6年生理科の授業の様子です。集気びんの中のろうそくを燃やし続けるにはふたと土台の粘土の状態がどのような時かについて予想しています。実験前の予想と実験後の結果から何が重要なのかを考察することが大切ですね。