文字
背景
行間
令和6年度学校の様子
ひらがなの練習(1年生)
1年生「国語」の様子です。「お」の学習をしていました。
「いい姿勢で書くと、きれいな字が書けるよ。」
という先生の声に、みんなの背筋が伸びました。
みんな、しっかりと覚えられそうです。
人の体のつくりとはたらき(6年生)
6年生「理科」、人の体のつくりとはたらきについて学習していました。
今日は、人体模型を見ながら呼吸についての学習です。
模型ではありますが、肺や心臓を見ながら学習することで、具体的なイメージになります。
デジタルの学習はもちろんですが、具体物を見ることも大切にしています。
山田っ子ソーラン2024の練習(5・6年生)
5・6年生の体育の授業の様子です。運動会の団体演技種目の「~Passion Session Revolution~山田っ子ソーラン2024」の練習に取り組んでいました。
子供たちはすっかり踊り慣れた様子で、互いに踊りを確認するなど、その迫力を増すように細かな動きに気を配って踊るようにしていました。
運動会当日は、演技の入場からフィナーレまで、5・6年生の迫力があり、一生懸命踊る姿を楽しんでもらえると思います。ご期待ください。
低い土地のくらし(5年生)
5年生の社会の授業の様子です。「低い土地のくらし」を学習するために、岐阜県海津市を取り上げて学びを進めています。
3つの大きな川に挟まれ、海面よりも低い土地にくらすために、どのような工夫をしてきたのかということを学んでいきます。
山田小の児童には、その環境のイメージがわきにくいかも知れませんが、映像資料などをうまく活用しながら考えています。
3けたの筆算のしかたを考えよう(3年生)
3年生の算数の授業の様子です。「3けたの筆算のしかたを考えよう」と、たし算の筆算のしかたについて考えていました。
子供たちが黒板に筆算を書いていきながら、正確に計算できる方法を考えていきます。
2年生までの学習内容を生かして、筆算のしかたをしっかり考えていた3年生でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |