文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
和音を響かせよう
5年生の音楽です。
和音の学習をしました。3つの音を同時に出すことによって様々な響きができました。
オルガンやピアノを使って練習しました。
サツマイモのつるさし
JAの泯様の御協力のもと、サツマイモのつるさしを行いました。
1・2年生と伊豆佐野保育園の園児さん合同での活動です。
手際よく、マルチにつるをさすことができました。
これから、たくさん日光を浴びて、大きなサツマイモになるのが楽しみです。
静岡新聞、伊豆日日新聞の取材もありましたので、明日若しくは明後日の新聞に掲載される予定です。
音符の学習
音符の名前や長さ(拍数)について確認していました。
記号1つで拍数や音程を表す音譜の意味を覚えて、素敵な歌や演奏を奏でていってくれることでしょう。
いろいろな運動
1年生はマット運動、2年生はボールを使った運動をしていました。
体の動かし方を調整したり、友達と気持ちを合わせながら動いたりと、体を動かすだけではなく、考えながら取り組んでいました。
時計の時間と心の時間
国語の授業です。
心の時間についての段落をまとめていました。
生活の中で自分たちが感じた経験を出し合いながら、書かれている内容を読み取りました。
混み具合
広さが違っても、同じ広さと考えて比べるとどれが一番混んでいるかがわかるという学習をしています。
単位をそろえて計算しなくてはいけないことも確認していました。
いろいろな場面で応用できますね。
わり算
1の位だけ見ると割り切れない時のわり算の仕方を考えました。
はじめイラストを見て答えの出し方を確認した後、筆算に表しました。
たくさん練習して慣れていきたいですね。
裁縫練習の準備
これから裁縫の授業が始まります。
針などを扱うので、十分注意しながら進めなくてはいけません。
先生の指示をしっかり聞きながら、みんな一つ一つ真剣に進めていました。
かんさつ名人になろう
以前注目すべきところに注意しながら書いた観察文を、記録用紙にまとめていました。
写真とていねいに書いた文とを見比べながら、野菜の様子を振り返っていました。
いのちがかがやいている
みんなのまわりには、輝けるように応援してくれている人がいるのだということを振り返っていました。
「転んでいる人がいたら、助けてあげる」など、周囲の人に優しく接していくことの大切さも意見が出されていました。