文字
背景
行間
2024年5月の記事一覧
奇数と奇数の和は偶数
5年生の算数です。
題名のとおり、奇数と奇数を足すと答えが偶数になることを証明します。
ドット図を利用して説明した文章を先生に見せて確認してもらいます。
かげと太陽の位置
3年生の理科です。時刻とともにできる影を記録しました。影ができている時に、どの方向に太陽があるか方位磁針を使って調べました。
今日は、記録用紙から分かったことをまとめました。
ひらがな「ぬ」
1年生の国語です。今日は「ぬ」を学びました。
空書き、指書き、なぞり書きとステップを踏んで学習を進めていきます。
2・4・6年 変化走(運動会に向けて)
あみくぐり、平均台、借り物と様々な障害物を越えていきます。
6年生は麻袋を使った障害にも挑戦します。
当日の応援よろしくお願いいたします。
朝運動(運動会に向けて)
今日の朝運動は、大玉送りの練習です。
実際にレースをしました。僅差で青組が勝ちました。当日は、どの色が勝つのか結果が楽しみですね。
運動会総練習
いよいよ土曜日に迫った運動会に向けて、総練習を行いました。
元気なかけ声とともに、さのっ子が入場しました。1年生のはじめの言葉も素敵です。お楽しみに。
それぞれの係が自分の仕事に責任をもって取り組んでいます。列もまっすぐでキレイです。
ラジオ体操も体育委員さんのお手本どおりにしっかりできています。
個走の動きも確認しました。
続いて閉会式も練習しました。
最後は、大玉送りの練習です。本番ではどの色が勝つのか楽しみですね。
学校探検
学校の様々な場所を見て回りました。
2年生が1年先輩として1年生にどのような場所か説明しながら歩いていました。
どこにどのような部屋があるのか、しっかりわかったことと思います。
初めての毛筆
書写の授業です。
学校で初めて筆を手に取りました。
先が曲げることを利用して、どのような線が書けるのか試していました。
筆で書く感触に、鉛筆との違いを感じていました。
社会科における学習の進め方
社会科では、「つかむ」「調べる」「まとめる」「生かす」の手順で進めていくことを確認していました。
日本各地の様子を知るために、資料を正しく、効果的に活用して、まとめていくことになります。
地域の特徴を生かして生活する人々の様子を感じてもらいたいと思います。
分数のかけ算
算数の授業です。
分数の足し算で答えを確認した後、かけ算で立式した場合どのように計算すればいいかを考えていました。
整数のかけ算同様、分数でも同じように考えれば計算できることを確かめていました。