ブログ

2022年9月の記事一覧

カラフルたまご

 1年生、図画工作の授業のようすです。
 今日は、紙粘土を丸めて、伸ばしてオリジナルキャラクターをつくりました。
 タブレット端末を使い、イメージ図を完成させました。メンマン、せいぎのみかたきのこまん、からふるわんこ、トリケラトプスオバケ等、イメージの世界が広がります。
 イメージした色になるよう、絵の具を使って粘土を染めていきます。イメージ図と見比べながら、細部の調整をしたり、形をつくったりしていきます。
「見て~!上手に紙粘土を丸められたよ」「もっとピンクにした方がいいかな?」と、夢中になってつくっていきました。

とくべつな!?

 2年生、算数の授業のようすです。
 昨日に引き続き、三角形と四角形の学習に取り組みました。
「正方形は、長方形と同じように直角があるね」「教室にある直角を、もっと探したい!」と、意欲的に学ぶ子どもたちです。
 今日は「直角がある三角形」の学習に入りました。
 さて、教室の中に、直角三角形はあったかな?家や出かけた先などでも、三角形や四角形を見つけてみてくださいね。

歌のにじ

 4年生、音楽の授業のようすです。
 今日は「歌のにじ」の練習をしました。 
 子どもたちは、歌詞に込められた意味を確かめながら歌うように、一音ずつていねいに歌っていました。
 音楽室の中を美しいメロディが響き渡りました。気持ちよさそうに歌っている姿が印象的です。
「歌声が響くと気持ちいいね」「明るい曲で、好きなんだ!」と、子どもたちもお気に入りの歌です。

ありがとう あさがおさん

 1年生、生活科の授業のようすです。
 今日は、大切に育ててきたあさがおの鉢を、ていねいに洗いました。種をまいてから、葉が出て、茎が伸び、花が咲いて、実が採れて、そして葉が枯れていくようすを、半年間かけて観察してきました。
「ありがとう、あさがおさん」と言いながら、鉢を洗う子どもたちです。
 洗い終えると、虫探しにでかけた1年生。
「でっかいトンボ、見つけたよ」「ざりがに、いるかな?」と、夢中になって探していました。

たしたり ひいたり してみよう

 1年生、算数の授業のようすです。
 今日は「ぜんぶでなんにんになりますか」の問題について、考えました。
 バスに7人乗っていました。そこに、3人乗りました。さらに、4人乗りました。と、徐々に人が増えていきます。
 子どもたちは「14人だよ」「7+3+4だよね」と、これまで学習したたし算を活用し、あっという間に答えを導き出しました。 ブロックを操作して確認をしたり、ノートに計算式を書いて答えたりしていきました。