文字
背景
行間
カテゴリ:2年生
粘土で冬を表したよ
2年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、「冬」をテーマに粘土で表現しました。
「かまくらを作って、その中でゆっくりするよ」「ゆきだるまの国を作りたいな」など、イメージがどんどん広がっていきます。
「時間が足りない!」「あと5分でいいから、作りたいよ~!」と、夢中になって取り組みました。完成した作品は、友達と見合い、それぞれのよさを伝え合いました。
さて、次回はどんなテーマで表現していきたいかな?作る楽しさを味わっていきましょう。
長さをくらべよう
2年生、算数の授業のようすです。
今日は、長さについて学習しました。1メートルのものさしを使い、机や床のますめ等の長さを測りました。
「こっち、持ってて!」「テープをピンとしていないと、ちゃんと測れないよ」など、友達と協力しながら取り組みました。
算数の復習
2年生、算数の授業のようすです。
今日は、これまでに学習してきたたし算やひき算などの復習に取り組みました。
答え合わせも、自分たちで行います。筆算を用いて計算する問題では、黒板に書いて説明していきます。
できることが日に日に増えていく2年生。学習のペースも、ぐんぐん進んでいます。
楽器を決めたよ
2年生、音楽の授業のようすです。
今日は、四分音符や八分音符、休符の長さなどを確認した後、演奏に使う楽器を決めていきました。
また、リズム打ちや写真に示された楽器を答えていきました。カスタネットやすず、トライアングル等の身近な楽器だけではなく、ウッドブロックや小太鼓、クラベス等の楽器についても答えられる子どもたちです。
音楽の時間を、いつも楽しみにしています。
おいもを食べよう!
2年生、図画工作の授業のようすです。
今日は、紙版画のつづきに取り組みました。
タブレット端末に映し出された自分の顔を見ながら、紙で作った目や眉毛、髪の毛などを貼っていきます。自分の顔を拡大しながら、表情の細部にまでこだわってつくっています。
一人一人の表情が、とてもかわいらしいです。おいもを頬張る姿を、はやく見たいです。
冬野菜の観察
2年生、生活の授業のようすです。
今日は、冬野菜の観察を行いました。
「白い小さいつぶつぶがあったよ」「前よりも葉っぱが大きくなっていてびっくりしたよ」「はやく食べたいな」「ブロッコリーの横にもブロッコリーがなっていたよ」と、気づいたことや思ったことがいっぱいです。
色や形などの細かな部分まで、熱心に観察していました。
確かめて書こう
2年生、書写の授業のようすです。
今日は、2年生で学習したことを確かめながら、ゆっくりとていねいに文字を書く練習を行いました。
特に小さく書く「や、ゆ、よ、つ」などについて、バランスよく書けるよう取り組みました。原稿用紙のような小さなますにも、文字を収めることができます。集中して練習することができました。
漢字テストに挑戦
2年生が漢字テストに挑戦しました。
練習の成果が発揮できるようにと、一文字ずつていねいに書いていきました。
一万里、新春、晴天など「きつねのきゃくさま」「ことばであそぼう」で学習した漢字です。
子どもたちは、真剣に取り組んでいきました。特に、はねや払いに気をつけようとする子どもたちの姿が、見られました。
朝のようす
2年生、朝のようすです。
登校後、友達と楽しくお話をしたり、運動場で思いっきりからだを動かしたりする子どもたちです。今朝は、加湿器の水をボランティア係が中心となり取り組みました。
「エコ係の仕事だけど、保健係も一緒にできるといいのかな」「先生がやってくれたときには水が床にこぼれなかったけど、わたしたちがやるとついちゃうね。コツがあるのかな」「床がぬれちゃったから、わたしがふくね」と、子どもたち同士で相談しながら活動していました。
自分たちの生活がよりしやすくなるようにと、工夫する姿が見られました。友達とのやりとりの中で、さまざまなことを学んでいきます。
漢字迷路
2年生、国語の授業のようすです。
今日は、12月に考えた漢字迷路を、友達にチャレンジしてもらいました。
2年生までに習った漢字を使って作った漢字迷路。画数の近いものを並べて、考えずにはいられない問題づくりに取り組みました。
「12345678!8画の漢字だ!」「1234567!こっちは7画だ!」と、教室からは画数を数える声が聞こえてきました。
友達が考えた迷路を使い、楽しみながら学びました。