ブログ

令和4年度学校の様子

上手に伝えられるかな

 3年生が、スピーチの練習に取り組んでいました。

 大きな声で、みんなの顔を見ながら伝えようと、真剣に話す姿が見られました。

 友達の発表を聞きながら、笑ったりうなずいたりする子どもたち。友達のよさも感じられる素敵な時間となりました。

元気がでるお守り

 4年生、図画工作の授業のようすです。

 今日は、紙粘土を使っておまもりづくりをしました。自分でデザインした形になるよう、紙粘土を伸ばしたり丸めたりしています。

「ねえ、見せて!」「見て見て!この色、いいでしょ!」と友達に声をかけている子もいました。お気に入りの作品になるよう色にも変化を加えています。

 完成が楽しみですね。

応援団結成です!

 2年生の教室からは、応援団の声援が聞こえてきました。

 6年生を送る会に向けて、気合いを込めた練習を行っていました。

 応援団のかけ声に合わせて、みんなが心をひとつにして声を出しています。どの動きも、ぴたっとそろっています。

 みんなの応援を見たら、6年生のみんなもとても感動すると思います。

 感謝の気持ちが、6年生に必ず伝わる応援ですね!

磨きがかかっています!

 1年生が、6年生を送る会に向けて練習している「パプリカ」

 今日は、お手本の動画は見ずに、自分たちだけで踊っていました。手や足の動き、左右への移動も完璧です!

 日に日に磨きがかかっています。毎日のように少しずつ練習を重ねてきた成果ですね。

 本番に向けて、6年生への感謝の気持ちがより高まっていくことでしょう。

社会のテストに挑戦

5年生が社会の単元テスト「自然災害を防ぐ」に挑戦しました。

日本の主な災害について答えたり、地震災害と津波災害について年表や図などの資料を見ながらそれらの関係について答えたりしました。

学習しとことを思い出しながら、1問ずつじっくりと取り組む5年生です。

 

今年度最後の読み聞かせ

 今年度最後の読み聞かせが、行われました。

 ボランティアのみなさまのおかげで、今年も子どもたちが楽しみにしている読み聞かせを行うことができました。笑いあり、涙ありの時間を子どもたちと過ごしていただき、ありがとうございました。

 読み聞かせ後には、1年間の感謝の気持ちを込めてお礼を伝えました。素敵な時間をありがとうございました。

令和5年度入学生入学説明会

 本日、令和5年度入学生入学説明会を開催しました。

 新1年生の保護者の皆様にお集まりいただき、入学までの準備や佐野小学校での生活について話がありました。

 また、三島市役所地域協働安全課からは防犯講話、三島市生涯学習課からは「親学」講座を開催しました。

 4月から小学生になる新さのっ子のみなさん、小学校でお兄さんやお姉さんたちと一緒に学んだり、遊んだりすることを楽しみにしていてくださいね。新しいこともたくさんありますが、安心して学校に来てください!

「やってみよう ともに伸びよう!」の学校教育目標に向かい、ともに関わり合い、学び合い、鍛え合っていきましょう。

お琴を体験したよ

 4年生、音楽の授業のようすえす。

 今日は、待ちに待ったお琴の学習です。

 子どもたちは、お琴に触り、1人ずつ音を奏でていきました。「お正月みたいだね」「さくらの最初だけ弾けて嬉しいな」と、とても嬉しそうな4年生です。

 はじめは緊張の面持ちでしたが、友達の弾くお琴の音色に耳を傾けながら、笑顔いっぱいになりました。

 伝統的な音楽に触れるよい機会となりましたね。

酸性の水溶液は金属と反応するのだろうか

 6年生、理科の授業のようすです。

 今日は、酸性の水溶液と金属は反応するのだろうかについて学習しました。

 塩酸とアルミ、塩酸と鉄、炭酸水とアルミ、炭酸水と鉄について、実験していきます。子どもたちはそれぞれ予想を立ててから、実験の準備に入りました。

 さあ、どんな結果になったかな?予想と同じになったでしょうか?実験後の検証も、大事にしてくださいね。

展開図について考えたよ

 4年生、算数の授業のようすです。

 今日は、直方体の展開図について学習しました。絵を見ながら、図とそれぞれ対応する面や線をみつけていきました。

 友達と相談したり、じょうぎを使って長さを測ったりしながら考えていました。予想を立ててから計測する子が多く、見通しをもって学習に取り組むようすが見られました。