ブログ

令和4年度学校の様子

不審者対応訓練 その1

 さのっ子応援隊にご協力いただき、不審者対応訓練を行いました。
 子どもたちには、事前に訓練が行われることについて指導をしてましたが、訓練とわかっていても、不審者を見ると本気で逃げる子どもたちです。児童を避難させる教職員、不審者と対応する教職員と、実際の場面を想定して行いました。

さすが6年生!

 不審者対応訓練が終わると、体育館の片付けをはじめる6年生。
 コーンや張り紙を、さっと体育器具庫にしまいます。6年生のリーダーシップやサポートにより、下級生たちもめざすさのっ子の姿のイメージをもつことができます。
 自分のことだけではなく、学校全体のために活動する6年生。ありがとうございます。

チョウの育ち方

 3年生、理科の授業のようすです。
 今日はチョウの育ち方について、学習しました。幼虫からさなぎになっていくようすを、電子黒板を使って確認しました。
「だんだん大きくなっていくよ」「白いひもみたいなものが出てきているよ」など、わかったことを友達と共有していました。気づいたことを友達に話すときの瞳が、みんなきらきら輝いていました。
 友達と一緒に学ぶ楽しさを感じている3年生です。

筆算のしかたを考えよう

 4年生、算数の授業のようすです。
 今日は、あまりのあるわり算を筆算で解いていきました。わられる数に近くなるように、商をみつけていきました。2年生で学習したかけ算を、今日も活用していきます。
 問題を解き終えると、友達と一緒に確認しあう姿が見られました。真剣に取り組むことができる4年生です。

運動会に向けて

 運動会に向けて、5年生にできることは何だろうと考えていました。
 カラー種目の練習や応援練習など、並ぶ順番や声かけを進んで取り組もうという意見が出ていました。
 佐野小のリーダーとして活躍する6年生の後ろ姿を見ながら、懸命に取り組もうとする5年生です。5年生の気持ちは、きっと6年生にも伝わりますね。
 これからも6年生を支えながら、すてきな佐野小をつくっていきましょう!

歯みがきのポスター

 2年生の教室前には、歯みがきポスターが掲示されています。大きな口を開けて、ゴシゴシみがいている絵です。
 教室内では、運動会についての確認をしていました。「うんうん、そうだね」「1年生が困っていたら教えてあげようね」「3、4年生のお話を聞いていこうね」など、自分たちにできることについても考えていました。自分たちで考えながら、行動できることが増えてきている2年生です。

朝清掃のようす

 火曜日の朝は、清掃活動に取り組みます。
 1年生の教室では、6年生が一緒になって掃除をしています。「ほうきでゴミを集めようね」「モップは前に押していくよ」など、6年生をかけながら行ってます。
「こんなにほこりがあったね」「いっぱいゴミがあったよ」と、1年生も熱心に取り組みます。
 ぴかぴかになった教室や廊下で、今日も気持ちよく過ごしていきましょう。

今日も元気に登校しました

 スクールガードや見晴台登校当番のみなさまに見守られながら、毎日元気に登校してくるさのっ子です。6年生も交通安全リーダーとして、活躍しています。
 雨の日などで道がすべりやすくなっている時には、十分に気をつけて歩きましょう。
 さぁ、今日も友達とのかかわり合いを大切にしながら、共に学び、鍛え合っていきましょう。

いくつといくつ

 1年生は、算数の授業で、10をつくる学習をしていました。いくつといくつで10ができるのかを色分けしたり、ブロックを使ったりして学習しました。どの子も集中して取り組むことができました。

たしざんのひっさん

 2年生は、たしざんのひっさんの学習をしていました。どうしてその式になるのか、式の順番は正しいのか、についてしっかり発表することができていました。自分の考えを、しっかりと伝えられる頼もしい2年生の姿が見られました。