令和5年度学校の様子

カテゴリ:学校より

夏休み前集会

 夏休み前の集会(オンライン)を行いました。

 朝の会終了後、開始までの少しの時間を読書をして静かに待つ姿も見られました。

 会が始まると、校長や生徒指導主任の話に耳を傾け、問いかけに対して応じる子どもたちです。

 安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

夏野菜カレーをいただきました

 今日は、夏休み前最後の給食でした。

 今日の献立は、夏野菜カレー。子どもたちが大好きなメニューのひとつです。

 夏野菜の多くは、水分をたっぷり含み、からだを冷やす効果あるそうです。夏バテ予防にピッタリな食材です。

 夏野菜を食べて、夏の暑さを吹き飛ばしていきましょう。

 さて、6年生にとっては、小学校生活最後の夏休み前給食となりました。

 佐野小で過ごす日々も、「これで最後」が増えていきますね。友達とのかかわりの中で、たくさん学び、充実した日を過ごしてくださいね。

 今日も、おいしい給食をありがとうございました。

事故ゼロマスターをめざそう!

 夏休み目前となりました。

 今日の昼の放送では、交通安全協会三島地区支部の交通安全指導員さまがつくった「校内放送でクイズにチャレンジ 事故ゼロマスターをめざそう!」を放送しました。

 交通安全にまつわるさまざまなクイズに答えながら、安全について考えました。

 クイズに当たると、とても嬉しそうな子どもたちです。

今週も暑い日が続きそうです

 今週も、元気いっぱい登校してきたさのっ子たちです。

 朝から暑く、なかなか運動場で遊べませんが、教室で落ち着いて学習に取り組んでいます。

 今日から個別面談が始まります。

 かなりの暑さが予想されますので、どうぞお気をつけてご来校ください。

研修を行いました

 今日は、スクールカウンセラーの来校日でした。

 子どもたちとのかかわりを大切にしながら、こころとからだのケアをしてくださるカウンセラーの先生です。

 今日は、放課後の時間を使い、教職員研修を行いました。

 子どもたちひとりひとりのよさ(能力、可能性、強さなど)を生かしながら、子どもたちが抱えているさまざまな課題に取り組むことについてお話を伺いました。

 子どもたちがより生き生きと、自分らしさを生かしながら学校生活が過ごせるよう、これからも佐野小学校では教育活動を推進していきたいと思います。

三島馬鈴薯の日

 今日の給食は、JAふじ伊豆 三島函南地区本部様より、無償でいただいた三島馬鈴薯を使った献立でした。

 子どもたちが大好きなポテトフライ!

 しっとりほくほくの食感のもつメークインでつくったフライは、サクサクでおいしかったです。

 三島馬鈴薯の美しい肌を傷つけないよう、生産者さんは、ひとつひとつていねいに手掘りで収穫しているとこのことです。

 今日もおいしい給食を、ありとうございました。

朝のようす

 今朝の佐野小学校のようすです。

 園芸委員会の子どもたちは、花壇の花植を行っていました。

 体育委員会の子どもたちは、玉入れの企画を運営していました。

 ペアのお姉さんと一緒に運動へ来る子どもたち、朝顔の花を観察する子どもたちと、それぞれの時間を過ごしています。

 朝から元気いっぱいのさのっ子です。

さのっ子タイム

 昼休みには、さのっ子タイムが行われました。

 6年生が準備を始めると、「手伝うよ!」「何か持つものある?」と尋ねる下級生の姿がありました。

 異学年でのかかわり合う場を増やし、みんなでかかわり合い、学び合い、鍛え合おうとする力を育てようと取り組むようになって3年が経ちますが、子どもたちの関わり方にも、前向きな変化が見られています。

 大人の声かけがなくても、子どもたちが自然に話し合い、よりよい方向へと進もうとしています。

 さのっ子タイムでの遊びも、回数を重ねるごとに、高学年のリーダー性が育っています。また、その背中を見て育つ下級生。やがて高学年になったときのモデルとなるでしょう。

 熱中症アラートが発令されていたため、久しぶりに思いっきり外で遊ぶことができました。

 今日も、子どもたちの元気な声が響き渡りました。

ジンタ号が来たよ

 今日は、ジンタ号来校日です。

 昼休みになると、本を返却する子、新しい本を借りる子が、昇降口前に集まってきます。

 今日は、友達と一緒に本を見ながら、感想を伝え合う子もいました。

 本が好きな子どもたちにとっては、次回のジンタ号がすでに楽しみです!

読み聞かせ

 さのっ子応援隊による読み聞かせが行われました。

 今日も、朝から楽しみにしていた子どもたち。

 ボランティアさまと一緒に、今日もお話の世界を楽しみました。