文字
背景
行間
ブログ
令和4年度学校の様子
三島史跡めぐり その5
お昼ご飯用のパンを購入!自分たちで決めたお店で、ランチタイムです。
三島と言えば、水の都とも呼ばれていますね。源兵御川を散策するグループもいました。
三島史跡めぐり その4
昔の三島のまちのようすでしょうか。じっくりと見入っていますね。
三島史跡めぐり その3
三島史跡めぐり その2
三島史跡めぐり その1
楽寿園・郷土資料館に到着した6年生。火起こし体験中です。
クイズづくり
2年生、国語の授業のようすです。
今日は「山のとしょかん」を読んで、クイズづくりをしました。
だれ?どこ?なに?を取り入れながら、グループで考えを出し合います。面白いクイズになるよう知恵をしぼっています。
さて、どんなクイズが完成したのでしょうか?
行ってきます! その2
いってきます! その1
出発式 その2
出発式 その1
6年生、出発式のようすです。
「仲間と協力し史跡を見て知って三島の歴史について考えよう」をスローガンに、仲間と協力しながら学んできます。
自分たちで決めたコースです。仲間と協力しながら、さまざまなものを見て、感じてきてくださいね。いってらっしゃい!
検索
アクセスカウンター
1
6
6
4
1
1
0