文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
友達の考えを読んでみたよ
6年2組、国語の授業のようすです。
今日は「『本物の森』で未来を守る」を読んで考えたことを、ワークシートに記入しました。それを、学級の友達全員分、読みました。
読みながら、「すげ~!」「オレ、ここまで考えてなかった!」「反対側の理由も書くと、説得力が出てくるね」などの声が聞こえてきました。
友達のよさを知り、新たな学びへと広がりました。
筆者の主張と自分の考えを比較しながら、その根拠となることがらを示して説明しようとする子どもたち。
物事を適切にとらえながら読む力が、深まっています。
狂言「盆山」
6年1組、国語の授業のようすです。
今日は、狂言「盆山」を見ました。
今とは違う言葉遣いに、くすりと笑う子どもたち。室町時代にも喜劇があったことにも感動していました。
明日は、役割に分かれて読む練習をしてみます。
ずか、ずか、ずか。これは、のこぎりで物を切る音です。
どんな風に読んでみるとよいのでしょうか。
6-2リクエスト献立
今日の給食は、6年2組のリクエスト献立でした。
秋を感じる栗とさつまいものご飯です。
「くりもいもも、ほくほくしているね!」と、味わって食べていました。
「おいしい!おいしい!」と、なんでもよく食べる子どもたちです。
さのっ子は、よく食べ、よく遊び、いつでも元気いっぱいです。
分数から小数へ
5年生、算数の授業のようすです。
今日は、分数を整数や分数になおす学習に取り組みました。
子どもたちは、今日もかけ算を駆使しながら、問題に挑んでいました。
1人でじっくりと取り組みたい子、友達と一緒に相談しながら取り組みたい子など、取組方は違っても最後まで問題を解ききることができる5年生です。
これからも、ぐんぐんと力をつけていきましょう!
等しい2つの比の関係
6年1組、算数の授業のようすです。
今日も比の学習に取り組みました。
「=」のついた等式では、同じ数をかけたり割ったりすると同じ数になるということを理解し、文章問題に挑戦していきました。
算数の時間には、じっくりと話を聞き、考えを整理しながら学ぶ子どもたち。論理的にものごとを整理する力も、ついてきましたね!思考力を働かせながら、考えを整理しています。