ブログ

カテゴリ:6年生

心を込めて奉仕作業をしたよ

 6年生、奉仕作業のようすです。

 3・4時間目の時間をかけて、学校の隅から隅までをきれいにしてくれました。

「ここの汚れ、きれいにならないね。こっちのスポンジでやったらどうかな?」「こっちはわたしが線を引くから、そっちは○○さんが書いて!」「わたしが上にのぼるから、○○さん、下からほうきを渡して!」など、友達と協力しながら取り組みました。

 普段は行き届かないところまできれいにしてくれました。ありがとう、6年生!

奉仕作業に向けて

 6年生が、3・4校時に行う奉仕作業に向けて、最終打合せを行っていました。

 役割分担や必要な道具の確認を、自分たちで計画していました。

 お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、きれいにしていきましょう。

堂々と歩いていきましょう!

 6年生は、今日も卒業式の練習に取り組んでいます。

 練習を重ねるごとに、お辞儀や呼びかけなどがそろうようになってきました。

 今日は、卒業証書が授与されるときや退場のときなどのために、堂々と歩く練習をしました。

 緊張してしまい、思わず右手右足が一緒に出てしまったり、顔が下を向いてしまったりしてしまいます。

 腕を軽く振りながら、前を向いて一歩ずつ歩んでいきましょう!

 小学校の卒業式は、一生に一度きり。自分にとっても、家族のみなさんにとっても、とても大切な日です。

 感謝の気持ちが伝わるよう、自分や自分たちにできることを精一杯していきましょう!

世界の中の日本の役割

 6年生、社会の授業のようすです。

 今日は、ODAやNGO等の役割を知り、世界の中で自分がどのような関わりをすることができるのだろうかについて、考えました。

 世界ではさまざまな出来事が起きています。社会に目を向けながら、自分自身の考えをもっていきましょう。そして、自らの行動に移せることがあれば、ぜひ取り組んでみてください。

 未来に羽ばたく6年生。小さなことの積み重ねが、大きなことにつながっていきます。さまざまな情報を得ながら、必要なことを取捨選択できる力を、これからも育んでいきましょう!

今日も歌の練習に励みます

 6年生は、今日も歌の練習に励んでいました。

 練習を積み重ねるごとに、優しさと美しさを兼ね備えた歌声に進化しています。

 心を込めて歌っているようすが、伝わってきます。

 6年1組の歌をつくりあげてくださいね。

 リーダーのみなさん、いつもみんなをリードしてくれてありがとうございます!

地区の安全点検

 6年生の卒業が目前に迫ってきました。

 今日は、1年間かけて取り組んできた交通安全リーダーの活動の一環として、地区の見回りを行います。

 昨年の2月に6年生(現在の中学校1年生)からリーダーの引継ぎを行ってからの1年間、さのっ子のリーダーとして活躍してくれました。現在、その活動は5年生に引き継がれていますが、どうぞこれからもさのっ子を見守っていてくださいね。

 さて、見回りを行う前に、教職員に手紙と写真立てをプレゼントしてくれました。行事等で忙しい時間の中で、準備をしてくれたことでしょう。ありがとうございます。大切に飾ります。

算数の復習に取り組んでいます

 6年生、算数の授業のようすです。

 今日も、復習問題に取り組みました。

 表に書かれた数値を、円グラフに表していきます。グループの友達と数字をもとに割合を出していました。

 日々の積み重ねの成果が現れている6年生。

 最後まで、ていねいに学習を積み重ねていきましょう。

音楽のテストに向けて

 6年生、音楽の授業のようすです。

 今日は、明日行われる予定の音楽のテストに向けて、事前学習に取り組みました。

 教科書を見ながら、音符や音階を書いていきます。

 調べながら学習する方法を、しっかりと習得している6年生です。

 明日のテスト、頑張ってくださいね。

卒業式の練習

 6年生が、体育館で卒業式の練習を行いました。

 卒業証書を受け取る練習では、少し緊張した面持ちの子どもたち。

 卒業式では、ここまでかかわってくれた全ての人に感謝の気持ちをもって臨みましょう。

 限られた時間での練習となりますが、小学校生活最後のまとめの時間を、充実させていきましょう。

復習の時間です

 6年生、算数の授業のようすです。

 小学校の総まとめを行う6年生。教科書で確かめながら、次々と問題を解いていきます。

 小学校での学習が基礎となり、中学校の学習が積み上げられていきます。まだまだ時間は十分にあります。日々の積み重ねを大切にしていきましょう。

委員会の紹介をしたよ

 朝の時間を使い、6年生が3・4年生に委員会の紹介をしていきました。

 それぞれの委員会の活動内容ややりがいなどについて、説明していきました。この日のために、資料を作成してきた6年生。電子黒板に示しながら、わかりやすく発表しました。

 聞いている3・4年生も、とても真剣に聞いていました。どんな委員会に所属したいか、さのっ子たちのためにどんなことができそうか、イメージをもつことができたことでしょう。

 6年生のみなさん、ありがとうございました。

ありがとう6年生

 6年生のみなさん、1~5年生からの感謝の気持ちは伝わったでしょうか?

 みんな、この日のために、たくさんの練習をしてきました。

 お世話になったお姉さんとお兄さんに「ありがとう」を伝えていきました。

 みなさんにとって、佐野小学校での小学校生活は充実したものでしたか?

 楽しい思い出を胸に、中学校での生活に向かってほしいと思います。

 残りの小学校生活も、実りあるものになりますように。

委員会について語りに行くよ

 6年生が、グループに分かれて話し合いを行っていました。

 佐野小学校の委員会活動について、3・4年生に伝えに行くための原稿を作っていました。タブレット端末を利用して作った資料をもとに発表していくようです。役割分担を自分たちで決め、より分かりやすくなるようにと話し合いを進めていました。

体力アップコンテスト表彰式 その2

「体力アップコンテストしずおか」表彰式のようすです。

 6年生の児童2名と学級担任が、佐野小を代表して賞状を受け取りました。

 大きな舞台でしたが、児童は堂々と立派に受け取ることができました。さすが、さのっ子です!

 6年生の教室では「僕も行きたかったな」「こんなに広いところで表彰されるなんてすごいね」と、友達と話す姿が見られました。

体力アップコンテスト表彰式

 体力アップコンテスト 「みんなでドッジボールラリー」部門において、見事第2位に輝いた6年生。

 今日は、実行委員長と副委員長の2人が、佐野小学校を代表して表彰式に出席しました。

 表彰式は、静岡市にあるグランシップで行われました。

 

 クラスメートに見送られて出発!広いホールの中で緊張感が高まりそうですが、さのっ子みんなの思いを胸に堂々と表彰を受けてきてくださいね。

リスニングの問題に挑戦です

 6年生、外国語の授業のようすです。

 今日は、リスニングの問題に挑戦です。

 Cap、Dog、Penなどの英単語が音声で示されると、子どもたちは聞き取った単語と絵を一致させていきました。

 絵があると、子どもたちもイメージを広げやすそうでした。

楽唱やるよ~!

 6年生の教室には「楽唱やるよ~!」の文字が!

 みんなで楽しく歌の練習をしょうと、この文字を使っているとのことです。

 卒業式まであと19日。練習している歌の意味が、だんだんと心にしみてくることでしょう。

 みんなで響かせているハーモニーが、日に日に美しくなっています。

体育の授業のようすです

 6年生、体育の授業のようすです。

 今日は、バスケットボールに取り組みました。写真は、球技に入る前の準備運動のようすです。

 ダッシュやスキップなどをしてからだをほぐした後、ペアの友達とボール投げやドリブルの練習を行いました。

「ボールを投げた後に、腕を伸ばすといいよ」「相手の胸の方に向かって投げてみよう」と上手にできる方法を考えながら取り組みました。

「はやくバスケがしたいよ~!!!」と、元気いっぱいな6年生です。

合奏練習

 6年生、音楽の授業のようすです。

 今日は「木星」の合奏練習に取り組みました。それぞれのパートに分かれて、合わせていました。息がぴったりと合うように繰り返し練習しています。

「腕を大きく振ると音が響くよ」「みんなで向く方向を同じにした方がかっこいいよね」など、気づいたことを友達と共有している姿が見られました。

 みんなで気持ちをひとつにして、6年1組の「木星」を響かせていきましょう。

6年生を送る会に向けて

 6年生が、朝の時間を使い、6年生を送る会の練習に取り組みました。

 自分たちで作ったオリジナル劇。1年生から6年生までの思い出を、寸劇にしていました。子どもたちの思いでの一場面が、下級生にわかりやすく表現されいます。

 リーダーを中心に、活動が進められていますが、どの子も自分の役割に誠実に取り組んでいます。