ブログ

カテゴリ:1年生

きれいに片付けます

 1年生の教室では、教科書やノートなど、自分の荷物の片付けをしていました。

「この教科書、1年間も使ってきたんだね」「1年生の最初のころは、こんな字を書いていたんだね」など、1年前を思い出しながら片付けていました。

 この1年間で、たくさんのことができるようになりましたね。2年生でも、たくさんのことを学んでいきましょう!

懐かしいね!

 1年生が、この1年間を振り返り、国語の教科書を最初から見返しました。

「あ!このとき、劇をやったね」「私、○○役をやったの、覚えているよ!」「あれ?前の方がじょうずに読めてたかな?」など、学習したときの自分の子とを思いだしているようでした。

 この1年間、たくさんの学習をしてきましたね。できることがいっぱいになり、学ぶ楽しさを感じてきましたね。

 すくすく成長してきた1年間でした!

校長先生と一緒にめんこ遊びをしたよ

 1年生、生活科の授業のようすです。

 今日は、昔の遊びの中から、めんこを使った遊びをしました。

 思うようにめんこがひっくり返らず、何度も挑戦する子どもたち。途中からは、校長も一緒に遊びました。

「え~!ひっくり返らない~!」「えい!思いっきり投げてみるよ!」など、友達と楽しく活動しました。

読書タイム

 1年生が図書室で読書を楽しんでいました。

 1冊の本を選び、じっくりと読んでいます。

 この1年間で、何冊の本を読むことができたかな?

 2年生になっても、本を読む楽しさを味わってくださいね。

算数セットを使って

 1年生が算数セットを使って、すごろく遊びをしました。

 サイコロを振って出た数だけ進んでいきます。数の学習も、このようにゲーム感覚で取り組むとより楽しさを感じるようです。

 いつもお友達と仲良く活動できる1年生です。今日も、楽しく1日を終えることができましたね。

紙飛行機を折ったよ

 1年生、生活科の授業のようすです。

 今日は、折り紙を使って紙飛行機を折りました。

「こうやって書いてあるけど、どうやって折るの?」「真ん中がピンと折れたよ」など、グループの友達と見せ合いながら取り組みました。

 遠くまで飛ぶ飛行機は、折れたかな?

読み聞かせです

 1年生の教室では、今日も担任による読み聞かせが行われました。

 今日は、ヨシタケシンスケさんの絵本です。

 子どもたちは、「そんなことできないよ~!」「え~!そうなの?」など、登場人物の行動につっこみを入れていました!

 友達と一緒に笑ったり考えたりしながら、楽しい時間を過ごしました。

春を見つけたよ

 1年生、生活科の授業のようすです。

 今日は、学校の周りにある春を見つけに散策へいきました。

「川沿いにきれいな桜がさいていたよ」「花の芽がふくらんできているよ」「ピンクや白色のきれいなお花が咲いていたよ」など、たくさんの春を見つけてきたようです。

 きれいなものを見て、その気持ちを伝えられる1年生がとても素敵ですね。

日記を書いたよ

 1年生が日記を書きました。

 休日の出来事の中から一つを選び、書き進めていました。

 家族と買い物に行ったこと、映画を見たこと、サッカーをしたこと、親戚に会ったことなど、楽しかったことを思い出しながら書いていました。

 どんなことをしたのか、そのときどのような気持ちだったのかが伝わるように書いていました。

 日々の学習の成果が、現れていますね!素敵な日記で、読んでいて楽しい気持ちになりました。

アニメーションをつくろう

 1年生が、タブレット端末を使い、アニメーションづくりに取り組みました。

 図工の時間に作った絵を、1コマずつ動かしながら写真を撮っていきます。それらをつなげると、アニメーションのような動画が完成します。

 子どもたちは、配置や背景を考えながら、1枚ずつ真剣に写真を撮っていました。

 さて、どんな作品が完成したのかな。

 タブレット端末の使い方も上手になった1年生です。

楽しく音読できるよ

 1年生、音読のようすです。

 今日も、みんなで声を合わせて音読を楽しみました。

 友達と声を合わせて読む楽しさを感じた1年間でしたね。感情を込めて読むこと、場面を想像しながら読むことなどができるようになりましたね。

ゲームを楽しんだよ

 1年生、体育の授業のようすです。

 今日は、サッカーボールを使いミニゲームを行いました。

 4つのグループに分かれて、対戦です!

 ボールがさまざまな方向に転がってしまうので、みんなで追いかけていきます。

 ゴールが決まると、チームメイトから拍手が起こります。

 みんなで楽しくサッカーボールに親しむことができました。

担任による読み聞かせ

 1年生の教室では、度々、担任による読み聞かせが行われています。

 子どもたちと担任とが同じお話を共有していく、とても素敵な時間です。

 子どもたちは、じっと絵本を見つめながら、担任の声に耳を傾けています。イメージを広げながら、さまざまな思いを巡らしていることでしょう。

みんなで音読をしたよ

 1年生、国語の授業のようすです。

 授業が始まる前に、みんなで音読をしていました。友達が手振りや身振りをいれながら音読をすると、後に続いてみんなで読んでいきます。みんなで気持ちをそろえながら詩を読み味わう、楽しいひとときです。

 堂々と話すことができる1年生です。

ドッジボールをしたよ

 1年生、体育の授業のようすです。

 今日は、ドッジボールに取り組みました。赤チームと白チームに分かれてゲームをしました。

「○○さん、逃げて~!」「○○さん、ボールくるよ~!」と、外野にいる友達が大きな声でアドバイスをしていました。チーム一丸となって、ドッジボールを楽しみました。

6年生を送る会 パプリカを踊ったよ

 1年生、6年生を送る会のようすです。

 1年生は、歌と手紙のプレゼントを6年生に贈りました。

 この日のためにたくさんの練習をいてきた1年生。ステージの上で、立派に歌うことができました。

 6年生も、歌に合わせて手拍子をしてくれました。

 優しくしてくれたお兄さんとお姉さんに、ありがとうの気持ちを伝えられました。

たし算の学習

 1年生、算数の授業のようすです。

 今日は、たし算の問題に取り組みました。答え合わせも自分たちで取り組みます。

 黒板に、立式や答えを書いていきます。友達の発表を聞きながら、自分の答えに大きな赤丸をつける1年生です。

算数のまとめ

 1年生、算数の授業のようすです。

 今日は、教科書にある問題を進めていき、これまでの復習を行いました。

 自分のペースで進められるので、子どもたちの安心して取り組んでいるようでした。

 着実に力を伸ばしてきた1年生です。まとめの学習で、さらに力をつけていきましょう。

上手に読めるようになったよ

 1年生、国語の授業のようすです。

 今日は「ろくべえ まってろよ」の音読練習に取り組みました。一文に区切って読んだり、台詞に分けて読んだりしていました。みんな、クラスの友達に聞こえる声の大きさで、はっきりと読むことができました。

 長いお話でも、すらすらと読むことができます。

ろくべえ まってろよ

 1年生、国語の授業のようすです。

 今日は「ろくべえ まってろよ」を読み、それぞれの場面に書かれた内容について考えていきました。

 子どもたちは、お話の詳細をよく読んでいて、その面白さについて友達に伝えたくて仕方がないようすです!友達が発表すると、大きくうなずく姿が見られました。

「ねえねえ、聞いて!」と友達に声をかける子どもたち。伝えたいことがあるのは、とても素敵なことですね!

 自分の考えを伝えながら、友達の考えを聞いていきましょう。自分では思いつかなかったような素敵な意見に出会うこともありますね!友達とかかわり合いながら、ともに学び、鍛え合っていきましょう。

横書きに挑戦!

 1年生、書写の授業のようすです。

 今日は、横書きに挑戦しました。左から右へと鉛筆を進めていきましたが、みんな上手に書くことができました。

 できることが1つずつ増えいく1年生。

 今日も、学ぶ楽しさを感じています。

なわとびをしている自分

 1年生の教室前には、完成した版画が掲示されています。

 手足を大きく動かして、楽しく跳んでいる姿が描かれています。学校で楽しく生活しているようすが、伝わってくる作品です。保護者のみなさま、参観日の際には、ぜひご覧になってください。

紙版画を刷ったよ

 1年生、図が工作の授業のようすです。

 今日は、いよいよインクを使って刷っていきました。1人ずつ作業台につき、ローラーを動かしたりばれんでこすったりしています。すみからすみまでインクがつくように、ていねいにこすりました。

 はじめはゆっくりと手を動かしていた子どもたちですが、慣れてくると力の入れ具合がわかったようでした。

 イメージした通りの作品に完成していたかな?

授業参観に向けて

 1年生の教室では、授業参観に向けて本番さながらの発表が行われていました。

 1年間の学習の成果を、保護者のみなさまに見ていただこうと計画しているようです。子どもたちも、はりきって練習に取り組んでいます。自信をもって発表に臨めるよう、見守りながら、励ましながら指導をしています。

 1年間の成長を感じる発表になることでしょう!

 

磨きがかかっています!

 1年生が、6年生を送る会に向けて練習している「パプリカ」

 今日は、お手本の動画は見ずに、自分たちだけで踊っていました。手や足の動き、左右への移動も完璧です!

 日に日に磨きがかかっています。毎日のように少しずつ練習を重ねてきた成果ですね。

 本番に向けて、6年生への感謝の気持ちがより高まっていくことでしょう。

わかりやすくせいりしよう

 1年生、算数の授業のようすです。

 今日は、いろいろなフルーツが描かれた絵を見ながら、種類ごとに分けたり、それらの数の違いを比べたりしました。また、三角形の色紙を使って、さまざまな形をつくっていきました。

 子どもたちは、1つずつていねいに数を数えたり、形を考えたりと、一生懸命学習に取り組みました。自分で考えて答えを導く力が育っている1年生です。

縄跳び練習

 縄跳びカードには様々な跳び方が記載されていますが、より多くの回数を跳べるように、新しい跳び方に挑戦しできるようにと、練習に励んでいます。

 いろいろな跳び方ができるようになると、それだけ縄跳びが楽しくなります。練習を重ねれば、きっとできるようになります。

 もっともっとできる技を増やしていってくださいね。

何度もチャレンジ!

 1年生、体育の授業のようすです。

 今日は、縄跳びの練習に取り組みました。

 二重跳びや前振り跳びなど、すぐに縄がひっかかってしまいます。子どもたちはジャンプ台を使ったり、友達にアドバイスをもらったりしながら練習しました。

「あともうちょっとでできるんだけどな」「もっと高く跳べばいいのかな」と、粘り強く練習していきました。

おにの歌を歌ったよ

 1年生の教室では、節分にちなんでおにの歌を歌っていました。

 豆をまいたり、おにをやっつけたりする真似をしながら、元気いっぱい歌いました。

紙版画・なわとびをしているよ

 1年生、図画工作の授業のようすです。

 今日は、なわとびをしている自分のようすを、切った紙を組み合わせながら描いていきました。

 腕や足など、それぞれのパーツをのりではっていきます。子どもたちは、それぞれの向きに注意しながら、ていねいに活動を進めていました。

「見て!跳んでいるように見えるでしょ!」「足の向きはこっちでいいかな」と、夢中になって取り組む1年生でした。

 

サッカーの練習をしたよ

 1年生、体育の授業のようすです。

 今日は、サッカーの練習をしました。

 ドリブル練習では、コーンをめざして走って行きます。ボールが速く動いてしまうので、一生懸命追いかけていました。

6年生を送る会に向けて

 1年生の教室では、6年生を送る会に向けて、ダンスの練習が進められています。

「右から動かすのに、すぐに左から動いちゃうよ」「腕を上に上げるけど、まっすぐするのは難しいな」「おにいさん、おねえさんに笑顔を見てもらいたいな」と、一生懸命練習しています。

 お世話になった6年生に感謝の気持ちが伝えられるといいですね。

しっぽとりをしたよ

 1年生、体育の授業のようすです。

 今日は、ウォーミングアップをした後、しっぽとりをしました。

 今日も寒さが厳しい1日でしたが、全速力で追いかけっこをする子どもたちのからだは、すぐにあたたまるようです。

 どんなときでも全力で学ぶ1年生です。

 

本の発表会

 先日完成させた自作の本の発表会を行いました。
 どの人の作品もとても素敵で、みんな聞き入っていました。
 読み終わったときには大きな拍手が起こり、お互いのよさを感じ合っていました。

本作り

 国語の授業です。
 それぞれが考えて書いたお話を本にしています。今日は仕上げの時間です。
 書いた文を見直したり、文に合わせた絵を描いたりと、丁寧に取り組んでいました。
 どの人の作品も、すてきな本に仕上がりそうです。

へんし~ん ねずみくん

 1年生の教室では、度々、担任による読み聞かせが行われています。
「あ!しっぽだ!」「あ!こっちにもあるよ!」と、子どもたちは身を乗り出しながら、夢中になってお話の世界に入っていきます。
 瞳をキラキラと輝かせながら、担任と友達との時間を感じています。子どもたちにとって、とても大好きな、素敵な時間です。

文をつくろう

 1年生、国語の授業のようすです。
 音を表す言葉を用いて、文を作りました。
「かみなりがゴロゴロなる。」「プリンがプルプルゆれる。」「ドシンと足音がする。」など、言葉を選びながら文を書く子どもたちです。
 友達が書いた文が紹介されると、「あ~!」「なるほど!」とうなずく1年生。友達の文からも学んでいきます。

たこあげを楽しんだよ その1

 1年生が、たこあげを楽しみました。
 自分で作った凧をあげることを、楽しみにしていた子どもたち。寒さの中でも、元気いっぱい運動場を走りました。
「やった!あがったよ!」「走れ~!とべ~!」など、子どもたちの明るい声が広がりました。思いっきり楽しむことができて、よかったです!

凧を作っています

 1年生が、生活科で凧づくりを行っています。
 今日は、凧の完成に向けて、しっぽの部分(ひらひらした部分)を作っていきました。
「ダイヤモンドの絵を描いているんだ!」「僕のは車だよ。見えるといいな!」と、空に舞い上がった姿を想像しながら描く子どもたち。
 さあ、次の時間には、いよいよ飛ばしますよ!わくわくが止まりませんね。

花のかんむり

 1年生、道徳の授業のようすです。
 今日は「花のかんむり」を読みました。
 隣の家に回覧板を届けにいったさち子さん。そこには、さびしそうにしているちえさんがいました。そんなちえさんを見て、さち子さんが、れんげの花飾りを作ろうと誘います。
 さち子さんやちえさん、それぞれの立場の気持ちを考えながら、優しさについて考えていきました。子どもたちは「回覧板は、わたしも届けに行ったことがあるよ」とイメージを広げながら、考えていました。

ありがとう6年生

 1年生が、4月から中学生になる6年生に、感謝の気持ちを伝える手紙を書きました。
「お兄さんにそうじのやり方を教えてもらったね」「朝運動のときにお姉さんが前を走ってくれたね」「さのっ子タイムで一緒にこおりおにをやって楽しかったね」など、思い出がよみがえります。
「中学にいってもがんばってほしいな」「ありがとうという気持ちを伝えたいよ」と、エールも一緒に伝えたいと考える1年生です。
 1文字ずつ、心をこめて書きました。6年生のみなさんに、1年生の思いが届きますように!

eライブラリで復習をしたよ

 1年生、算数の授業のようすです。
 今日は、eライブラリを使って、これまで学んできたことの復習に取り組みました。
 自分のペースで進めることができるので、落ち着いて学習に臨むことができます。
 タブレット端末の活用については、1年生も積極的に利用しています。子どもたちは、新しいことに意欲的に挑戦するので、すぐに習得していきます。

漢字の学習

 1年生が、漢字の学習に取り組みました。
 今日は、ドリルを使って上と下の部分を組み合わせる問題に挑戦しました。
「木と林を合わせると森になるね」「あ!組み合わせると草という漢字になったよ!」と、新たな発見に瞳を輝かせる子どもたちです。
 毎日のように新しいことを吸収し、友達と互いに高めあっている1年生です。

めだかのぼうけん

 1年生、国語の授業のようすです。
 今日は、田んぼの様子を確かめながら、読んできました。
「田うえがはじまるころと、書いてるよ」「写真を見るとたまごがキラキラしていてきれいだよ」と、教科書をすみずみまで見ながら考えているようすが伝わってきました。
 言葉言葉のつながりを考えながら、ていねいに読み進める1年生です

めだかのぼうけん

 国語の授業です。順序と様子のつながりを考えています。
 説明文にはどんな特徴があるか、今までの学習を振り返りながら、今回の文では季節の言葉に注目です。
 音読しながら、どこにどんな言葉で表されているか、確かめていました。
 季節で順序を感じられるというのも、何か日本らしさを感じますね。

2023の目標

 1年生が、今年の目標を考えました。
「学習だったら、2年生になるからかけ算をがんばりたいな」「今、頑張っている縄跳びをもっと跳べるようにしたいな」など、取り組みたいことについて考えていきました。
 学習のこと、生活のことなど、がんばりたいことがたくさんある1年生。
 自分の目標に向かって、今年も励んでいきましょう!

春の七草

 今日の給食の献立は、春の七草がゆです。
 給食室前に展示された春の七草を見に来た1年生。
「七草がゆは、初めて食べるよ」「どんな味がするのか楽しみだな」と、じっくり観察しています。
「この野菜知ってるよ」「大根のことをすずしろとも言うんだね」と、友達と気づいたことを交流しながら見ていました。さて、初めて食べる七草がゆは、どんな味がするかな。

元気いっぱいです

 冬休み明けの初日。
 友達に会えた1年生は、とても嬉しそうです。冬休みの楽しい出来事について話したり、今年もよろしくねと挨拶をしたりしていました。
 笑顔いっぱいのスタートとなりました。
 1年生も3ヶ月となります。充実した日々にしていきましょう!