ブログ

2022年12月の記事一覧

5年生 社会科

 5年生社会科「情報産業とわたしたちのくらし」の学習の様子です。テレビ放送では、どのような情報が放送され、どのような影響があるのか」について話し合いました。ニュース番組、ドラマ番組、緊急地震速報、スポーツ番組、天気予報、政見放送など、いろいろな番組が放送されています。知る番組は、ニュースや天気予報、教養番組、政見放送などがあること、楽しむ番組では、アニメやドラマ、スポーツ、お笑い、歌番組、バラエティー番組などがあることの発表がありました。多くの情報がある中が、情報を利用するときは、冷静に判断して、生活に生かすことが必要なことが分かりました。

4年生 書き初め その2

 いつも元気な4年生。これからも明るい声で、発表したり、友だちとお話ししたり、あいさつをしたりとその明るい声が学校全体に広がっていくことでしょう。どの子もお手本の文字を丁寧に書いていました。

3年生 図画工作科 その2

 撮影するときに使う小道具も自分の用意したものや、運動場にある物を使って行いました。子ども一人ひとりがそれぞれのお気に入りの場所があり、発表では、どのようなイメージで撮影したのかを発表することができました。

3年生 図画工作科 その1

 3年生の図画工作科「小さな自分のお気に入り」の学習の様子です。「小さな自分」になって、楽しい場所、自分のお気に入りの場所を探しました。運動場でも花壇のところやタイヤの近くなどいろいろな場所を見つけて、タブレット端末を使って撮影しました。