ブログ

2023年6月の記事一覧

野菜大臣 じゃがいもの販売!

 昼休みに野菜大臣である4年生がじゃがいもの販売を行いました。1つ100円で販売をし、子どもたちの呼びかけにより、たくさん購入していただきました。じゃがいもの袋に子どもたちが描いたイラストが貼ってあり、購入していただいた方は嬉しそうでした。また、お金の計算も一生懸命行い、キャリア教育にも通じる学習活動となっていました。購入していただいた皆様、本当にありがとうございました。

ふるさと給食週間 始まりました!

 今週は、ふるさと給食週間です。今日の給食は、坂小学校で先週収穫した「さかじゃが」を使ったチンジャオロースが出ました。「さかじゃが」とお肉たけのこしょうがピーマンが入っている「チンジャオロース」は最高においしかったです。これから「さかじゃが」を使ったメニューがたくさん出るので、給食がすごく楽しみです。

 

 

 

 

 

坂バレーボールチーム 準優勝!!

 坂小学校のバレーボールチームが先日土曜日に行われた「剛力杯」で準優勝という成績を収めました。毎週金曜日の夜、坂小体育館で練習をしています。その練習の成果ですね。子供たちが校長先生に報告している姿が、すごく嬉しそうでした。

1年生 ひらがな全部学習したよ!

 1年生が国語の授業でひらがなの「を」の練習をしました。これで、全部のひらがなを学習しました。1年生は、ひらがなを覚えたので、文章もどんどん書けるようになってきました。これからは、少しずつカタカナも学習していきます。

4年生 じゃがいもの準備

 野菜大臣の4年生が、ジャガイモの販売のために袋詰めを行いました。一袋の重さがだいたい同じになるように袋に詰め、テープでとめます。袋にジャガイモを詰める子、重さを確認する子、テープでとめる子、コンテナに数を数えて入れる子など、分担して作業を行いました。「楽しい!」「袋詰め、たくさんできた!」と、どんどん袋に詰めていきました。

 

 

 

 

 

 5時間目には、販売所の準備を行い、準備万端です。ジャガイモの袋には、子供たちが考えたイラストが貼ってあります。袋詰めしたジャガイモは、明日の授業参観の日に4年生が販売します。お楽しみに!

 

6年生 交通安全リーダーを語る会の練習

 6年生が明日の参観日で発表する交通安全リーダーを語る会の練習をしました。交通ルールについてや、通学路など、地区の安全箇所や危険箇所など、タブレット型端末を利用してまとめました。明日の発表会では、市役所の方や警察の方も来てくださります。6年生の発表を聞いてもらうのが楽しみです。

 

携帯端末 eライブラリの活用(3年生)

 自分の学習状況や興味、自己の学習目標(課題)に合わせたドリル学習等が、タブレット型端末から操作して取り組めます。わからなかったり、間違えたりした場合は、丁寧な解説もあるので自己解決することができます。その他、様々な学習機能があるので、自己調整しながら自分に合った学習が可能です。活用の幅があり、活用次第では様々な可能性を秘めていると思います。学年の実態や発達に応じて活用を進めていきたいと考えています。

6年生 新体力テストの練習です!

 6年生が5時間目に、体育で新体力テストの「ソフトボール投げ」と「50m走」の練習と記録を取りました。最初に、少しソフトボールボール投げと走る練習をしました。その後、ソフトボール投げの記録を取りました。昨年度の記録と比較して、記録が上がっている子、昨年度の記録よりも少し下がってしまった子など様々でしたが、一生懸命に取り組みました。

クラブ活動はじまりました(文化クラブ)

 文化クラブは、6回あるクラブの内、2回三島市の発明クラブの方々を講師に招き、工作などを教えていただきます。それ以外の時の活動の計画を立てました。工作・実験・室内ゲーム・手芸・料理などいろいろな意見が出てきました。みんなで話し合い、図工や工作、料理などを行うことに木ましました。その後、カードゲームや将棋など室内ゲームを楽しみました。

クラブ活動がはじまりました(スポーツクラブ)

 今年はじめてのクラブ活動がありました。昨年からクラブはスポーツクラブと文化クラブの2つのクラブで4年生以上が希望を決めて入りたいクラブに入ります。第1回のクラブなので、自己紹介をしたり、クラブの計画を立てたりしました。スポーツクラブは、三島市のスポーツ振興課さん講師を招き、ボッチャをやったり、サッカーやバスケットボールなどの活動計画を立てました。最後に、体育館でドッジボールを楽しみました。

3・4年生 新体力テストの練習

 3・4年生が体育で新体力テストの「ソフトボール投げ」と「立ち幅跳び」の記録を取りました。最初に、少しソフトボールボール投げと立ち幅跳びの練習をしました。その後、4年生は最初にソフトボール投げ、3年生は立ち幅跳びの記録を測定しました。ソフトボール投げでは練習よりも記録が伸びている子も多くいました。立ち幅跳びでは、ひざをよく曲げ、手をよく振って遠くまで跳ぶことができていました。

 

 

 

 

 

 

あいさつ運動

 今月はあいさつ月間ということで、代表委員を中心に毎朝昇降口であいさつ運動を行っています。「おはようございます」とお互いに元気よくあいさつをすることができています。元気よくあいさつを交わしている姿をみて、朝から気もちの良い学校生活をスタートすることができます。

 

1・2年生 今年初めてのプール

 1・2年生が今年初めてのプールの授業を行いました。1年生は小学校生活初めてのプールの授業です。今週は、プールの水も低水位で行います。プールの入り方などのルールの確認をしました。お天気も良くなり、水温もちょうど良かったのか、とても気もちよさそうに入っていました。プールの中を歩いたり、ワニさんをやったりしました。最後にボール拾いを楽しみました。

 

 

 

 

 

了解 あじさいロード

 坂小学校が農事活動をさせていただいている農園(畑)近くに「あじさいロード」があります。今、見頃を迎えています。近くをお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

 写真の中に見える畑が、農事活動をさせていただいている農園です。

                       ↑

               今日は見えにくいですが富士山も見えます。

にっこり サツマイモのつるさし

 坂小学校「農事体験」の一環として、サツマイモの「つるさし」を行いました。大規模にサツマイモを育てることができるのは(三島市内)、坂小学校唯一です。「なかよし(たてわり)グループ」や「ペア」で協力して、たくさんの「つる」を、愛情を注ぎながらやさしく植えることができました。10月の収穫が待ち遠しいですね。みんなで生長を願いましょう。今日のすばらしい体験が成立したのは「JA」の皆様のおかげです。事前準備、当日の説明や支援等、大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

昼 紫陽花(あじさい)の季節

「紫陽花(あじさい)」の季節を迎えました。6月の季節の花と言えば「紫陽花(あじさい)」ですね。雨も多く曇り空も多い時期で気分が晴れない日が続きますが、「紫陽花(あじさい)」の花を見ると心が癒やされます。学校の校庭のあちらこちらに咲いていますし、坂小の農園近くの「あじさいロード」で見頃を迎えています。季節を味わうことのできるところも坂小学校の「よさ」です。

    「玄関前」            「玄関生け花」         「あじさいロード」

にっこり 4年生の協働学習!

 国語の教材「新聞を知ろう、作ろう」の発展的な学習として、「相手(読み手)にわかりやすい新聞をつくること」を目標に取り組んでいました。今回の読み手は、6月末に予定されている福島県猪苗代町立翁島小学校の皆さんです。子供たちは、タブレット型端末を効果的に活用して新聞づくりに励んでいました。Meta Mojiを利活用して作成した新聞を、画面上で共有しながら、お互いのよさを認め合ったり、改善点を指摘し合ったりして学びを深め、よりよい新聞に仕上げていました。タブレット型端末を効果的に活用すると、共有から交流へと対話が活発となり、子供たちの主体性(学びに向かう力)が育まれます。

学校 5年生の算数

 5年生が「単位量あたりの大きさ」を学習していました。今後の学習に生きるとても重要な学習です。「1あたり」の大きさを丁寧に学習していました。黒板には、ポイントとしてわかりやすく提示し、子供たちの定着を図っていました。

笑う キミガヨラン(ユッカ)が咲いています。

キミガヨラン(ユッカ)の花が校庭(正門近く)に咲いています。高さは2m以上にもなり、見事です。北米西南部~メキシコ西海岸を原産とする常緑の木で、日本へは明治時代中期に渡来したそうです。秋にも咲くそうなので楽しみです。

雨の日は、図書室で!!

 雨の日は、外で遊ぶことができないので図書室に行って本を読んだり、借りたりしています。図書室は教室棟とは別の特別棟にあるのでなかなかゆっくり行くことができません。これから少し雨の日が多くなります。雨の日は、図書室に行ってたくさん本にふれてほしいと思います。