ブログ

カテゴリ:学校行事

緑の羽根募金活動

昼休みに緑の羽根募金を行いました。参観会に参加してくださった保護者の方に呼びかけを行い募金に協力していただきました。
協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

サツマイモのつるさし その3

 ペアで一緒に楽しそうに活動していたのもよかったです。心ほかほか坂っ子の場面を本日もたくさん見ることができました。
 最後に、JAふじ伊豆、JA青壮年部の方々がつるの差し具合の確認をしてくださっていました。本当にありがとうございました。
 収穫は10月下旬から11月上旬とのことです。おいしいサツマイモになりますように!

サツマイモのつるさし その1

 学校南側にある畑でサツマイモのつるさし体験を行いました。
JAふじ伊豆、JA青壮年部の方々にお手伝いいただきました。最初にJAの方からお話がありました。その後、なかよし班に分かれて、つるさしを行いました。

150周年 運動会14

 閉会式の様子です。
 全体を通し、6年生を中心に全校の子たちが大いに活躍した運動会でした。優勝した赤組も惜しくも準優勝だった白組も、とても一生懸命の姿がすてきでした。また、閉会式で堂々と感想や終わりの言葉を述べる姿にも感心しました。 

150周年 運動会13

 1回目は、全校児童でダンスでしたが、2回目は、運動会を見に来てくれたお家の方や地域の方と一緒に踊りました。運動場の外側を向いてのダンス、お家の方がとも一緒に踊ってくれたので、子どもたちはとてもうれしそうでした。。2回目のダンスで、お家の方や地域の方たちとも、気もちが一つになりました。

150周年 運動会12

 プログラム9 全校によるダンス「150周年記念 箱根西麓野菜三島野菜 ダンス~坂バージョン~」です。ダンス実行委員が考えてくれたダンスを全校で踊りました。みんなで一つのダンスを踊ることで、150周年を祝うとともに坂小のみんなの気もちも一つになりました。

150周年 運動会9

 プログラム8 全校による学年対抗種目「水くみリレー~学年を超えた戦い~」です。水を入れて、ペットボトルに入っているおはじきを早く取り出し学年の勝利です。始まる前に、各学年気合いを入れました。

150周年 運動会8

 プログラム7 3年生~6年生の「ツナグ~歴史をバトンで~」です。縦割りで行う対抗リレーです。スタートは4年生、その後、3年生、4年生、5年生とバトンをつなぎ、6年生へ。最後のアンカー対決は、すごく接戦でした。6年生のダイナミックな走りは、とてもかっこよかったです。ほかの学年の子たちも、短い練習期間でしたが上手にバトンパスができるようになっていました。さすが高学年、迫力あるリレーでした。

150周年 運動会7

 プログラム6 1・2年生「つなげ!ともだちのわ」です。
 最初は白組が、大きくリードしていましたが、赤組が追い上げ、どんどんと差が縮まるようすにどきどきしたことでしょう。アンカーがゴールしたときは、本当に僅差で、判定が難しかったです。

150周年 運動会6

 プログラム5は、1・2年生「ゴーゴー玉入れ」です。
 入場からかわいい1,2年生。競技の前に、赤組・白組が歌に合わせて、振り付けをつけて踊る姿もかわいかったです。その後、笛の合図で、かごに向かって一生懸命投げる姿もよかったです。今年の玉入れは、かごの中に玉を入れた方が勝ちというルールでした。最後の1個が入るまで、ドキドキした展開でした。
 残りの競技については、次回紹介します。

150周年 運動会5

 プログラム4は、5・6年生「坂小創立150年 未来へツナグ みんなの希望」です。
 スタートして、最初にカードを引きます。カードには、「山中城址」「箱根西麓野菜」「スカイウォーク」「富士山」と書かれています。カードに書かれた文字の指示に従い、子供たちは動きます。「山中城址」は、兜をかぶり、段ボールでつくられた相手を棒で突いて倒します。「箱根西麓野菜」は、野菜に見立てたボールを3つ持ち、ゴールまで運びます。「スカイウォーク」は、平均台の上を落ちずに渡ります。「富士山」は、跳び箱の上に乗って、ポーズをとります。どのカードを引くかによって、やることが違うので、カードを引くまでドキドキでした。

150周年 運動会4

 プログラム3は、3・4年生「運命のフラッグ」です。
 最初に旗をとります。旗には、それぞれ数字が書いてあり、その数字によって、ハードルの台数が違います。ハードルを越えるのが、1つなのか、それとも4つなのか、まさに運命のフラッグです。ハードルを越えた後は、玉入れのかごに玉を1個入れて、最後は、野菜の棒を黒板に貼ってゴールです。全員がゴールした後に、野菜の棒で完成した文字は、「150年!」みんなの協力で150年を祝うことができました。

150周年 運動会3

 プログラム2は、応援合戦です。赤組、白組に分かれて行います。6年生の応援団は、紅、白の法被を着ての登場。団長のかけ声に合わせて、どの子も、元気よく声を出したり、手拍子をしたりしていました。赤組、白組のどちら工夫された応援でした。これから始まる競技に向け、気合いが入りました。

150周年 運動会2

 プログラム1は、全校による準備体操です。先生の声に合わせて、しっかりと行うことができました。どの子も、これから始める競技のために、「がんばるぞ!」というやる気が伝わってきました。

150周年 運動会1

 今年の運動会は、創立150周年の記念の運動会です。
 前日、雨が降り心配されましたが、本日のグラウンド状態は、最高のコンディションで行うことができました。開会の言葉では、1年生の代表の子が大きな声で、頑張ることを発表してくれました。校長先生やPTA会長の話の後、児童会の子が大きな声で今年のスローガン「チームワークで勝利の道へ~150年の歴史に感謝して~」発表がありました。開会式の最後には、紅組、白組の応援団長による選手宣誓がありました。

なかよし遠足4

 伊豆フルーツパークから学校に戻ってから、なかよし班に分かれて、お弁当を食べました。その後、各班で、遊びを行いました。運動場で「ドッジボール」や「おにごっこ」をする班、体育館で「ドッジボール」をする班、教室で「何でもバスケット」をする班など、とても楽しそうに遊んでいました。「ほかの学年の友だちと、なかよくなろう」の目標を達成することができたなかよし遠足でした。

なかよし遠足3

 伊豆フルーツパークに到着!班ごとにハウスに入り、ペアと一緒に列を選び、いちご狩りをしました。いちごの取り方を聞いた後、練乳をたっぷりもらい、たくさんたくさん食べました。「どのイチゴがおいしいかな?」たくさんのイチゴを前に、子どもの顔も自然と笑顔になりました。一人15個くらいは食べていました。中には、「100個食べた!」と言っていた子もいました。