学校教育目標「心豊かな たくましい子」 重点目標「自ら動く 共に伸びる」
文字
背景
行間
2022年7月の記事一覧
大きくなったよ
ミニトマトやピーマン、ナスがどんどん大きくなっています。子供たちの背の高さと同じぐらいです。観察をしている子供たちの中には、ミニトマトのにおいをかいでいる子もいます。これがトマトのにおいかな?と不思議そうです。学校での観察はこれで最後かしら。夏休み中もたくさんの野菜が収穫できますように。
みんな大好き みしまコロッケ(総合)
今日の5時間目に、みしまコロッケの会の会長さんに来ていただき、みしまコロッケについてのお話を聞きました。なぜ『みしまコロッケ』とひらがなでかかれているのかな?という問いかけに、子どもたちは理由を考えて元気に発表していました。その後、みしまコロッケの誕生の秘密や、コロッケの材料となる三島馬鈴薯についての話、多くの人々に三島コロッケを食べてもらうための様々な挑戦についての話を聞きました。子どもたちは、会長さんの話に聞き入って、ノートにたくさんメモを取ることができました。
大きなしゃぼんだまができたよ!
1年生は生活科の時間に、「大きなしゃぼんだま」を作りました。
うちわや棒に巻いた紐を使うと、顔よりも大きなしゃぼんだまを作ることができます。
「うわー大きい!できた~」と大喜びでした。
キラキラ浮かぶしゃぼんだまのように、子どもたちの笑顔も輝いていました。
手作りステンドグラスを作ったよ!
7月6日(水)図画工作科(5組)
5組の図画工作科では、カッターの使い方の学習をしています。最初は、うまく切れずに苦戦していましたが、少しずつ慣れてきました。
そこで、黒の画用紙の中に数本の直線を引き、その周りをカッターで切り取りました。そして、ラミネートして透明になった部分を油性ペンで色を付けていきます。
今日は、晴れていたので、青空に映えています。
【写真左】カッターでていねいに画用紙を切り取る様子
【写真中】油性ペンできれいに色を塗る様子
【写真右】でき上がった作品
おいしい素敵なかき氷
2年生の教室では、図工の授業で、かき氷を描いていました。筆に含ませる水の量に気をつけながら、一筆、一筆ていねいに描いていました。今日も暑い一日でしたが、子供の描く色とりどりのかき氷を眺めていると、なんだかひんやりしてきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |