ブログ

2022年12月の記事一覧

太陽電池

暗い理科室で行われているのは何かしら・・・そっとのぞいてみると、6年生が理科の実験をしているところでした。太陽電池の実験です。太陽の代わりに光源を用いて、光を当てています。この光を集めた太陽光パネルでオルゴールが鳴ったときには思わず子供たちから歓声が。大事なエネルギーについて学んでいます。

果樹園の先生

錦田寺子屋の山田先生は、果樹園でたくさんの果物を育てています。りんごやシャインマスカット、梨やみかん、キウイにイチジク・・・本当にたくさんの果物です。今日は、山田さんから事前に撮らせて頂いた動画や写真を見て学んだ子供たちから出た質問に一つ一つ答えてもらいました。「青いカバーの中には何があるの?」子供たちの質問は大人が思いつかないようなこともあります。山田さんが丁寧に答えてくださって子供たちも大満足。地域の自慢の場所を見つけています。

おもしろい算数

「一辺が10?の折り紙を10枚つなげた形の面積はどうやって計算すればいいんだろう。」先生からの挑戦問題に挑む子供たち。4年生の教室は盛り上がっています。「先生、これでどう?」自慢げに先生にノートを見せる子供。「あっ、10枚じゃなくて100枚だってわかるかも。」と友達と考え始めた子供。先生もとても楽しそうです。

だんだん上手になっています

6年生が5年生に引き継ぐ「錦田ソーラン」も最後まで踊れるようになってきました。今日は、6年生に細かな部分を教えてもらっています。6年生の前で踊るのはちょっと緊張かしら。6年生もしっかり教えようとがんばっています。踊り終わるとアドバイスタイム。こうやって錦田の伝統が引き継がれていきます。

じょいやさ じょいやさ

2年生は国語「かさこじぞう」の学習を進めています。登場人物の気持ちになって音読をしています。教科書をなぞりながら読んでいる姿は真剣そのもの。先生が「おじいさん役をやってくれるかな。」と聞くとたくさんの手があがります。お地蔵さん役も人気です。自分が読みたい場所を選んで役割読みをしましたが、とっても上手。重そうな荷物を持っているからと力を入れて読んでる様子は感心してしまいました。