学校教育目標「心豊かな たくましい子」 重点目標「自ら動く 共に伸びる」
文字
背景
行間
ブログ
2022年5月の記事一覧
6年生「錦田ソーラン2022~伝統を止めるな!~」
令和4年度錦田小学校運動会、最後の種目は6年生によるソーラン節。昨年、6年生に教えてもらった踊りに磨きをかけて披露しました。法被が風になびいてかっこいいです。やりきった自信にあふれた顔でのポーズも心に残りました。
5年生「Viva!サンバ!!踊ルンバ!!!」
三島サンバpart4をステップよく踊ります。お気に入りの衣装で踊る姿に見ている方も楽しくなってきました。応援うちわでリズムをとっている下学年もいました。
6年生「学級対抗リレー~輝走団結~
ダイナミックな走りは最高学年の6年生だなあと思わせてくれます。さすが、6年生。ペアの1年生が憧れのまなざしで見ていました。
5年生「Let's start 5stars!」
5年生の団体競技は学級対抗リレー。短い時間の中でバトンパスの練習をがんばりました。本番、チームワークの良さを見せてくれました。一人一人がstarになっていましたね。
2年生「宇宙船☆フラフープ号」
2年生の団体競技はフラフープリレー。ペアで仲良くフラフープの中に入って走ります。素早くフラフープから出るのも作戦の一つかしら?二人でがんばって走りました。
1年生「ジャンボリー玉入れ!!」
初めての運動会。1年生がダンスと玉入れを行いました。ジャンボリーミッキーのかわいいダンスは毎朝練習を重ねました。「お山をえがくようにかごに入れるんだよ!」がんばれ!
2年生「なにがでるかな?」
2年生の変化走は、カードを引いて、書かれている物を持ってゴールを目指す競技です。
ぬいぐるみを持って走る姿がなんとも可愛らしかったです。(写真がうまく撮れず、様子が伝わらなかったらすみません)
4年生「For you For me~走れみんなのために起こせ錦田旋風~」
4年生の団体競技は長い竹の棒をグループで運びます。ぐるっとコーンを回るときには風が起きます。息の合った走りでした。
3年生「全力ダッシュ!100m」
3年生が力一杯走ります。個人走は3年生だけの種目です。かっこよく走る姿を見せてくれました。
4年「For you For me 踊ろう楽しくLet'sサンバ!」
キラキラ輝いて踊る4年生。手首だけじゃなく、笑顔もキラキラしています。見ている私たちも楽しくなりました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
検索
アクセスカウンター
0
1
4
4
9
4
5
9