ブログ

2022年5月の記事一覧

2年生「なにがでるかな?」

2年生の変化走は、カードを引いて、書かれている物を持ってゴールを目指す競技です。

 

 

 

 


ぬいぐるみを持って走る姿がなんとも可愛らしかったです。(写真がうまく撮れず、様子が伝わらなかったらすみません)

 

運動会準備完了!

明日の準備が整いました。子供たちの活躍を期待しています。明日は晴れ!水分補給などで熱中症対策をすること、応援の工夫などコロナ対策もしながら進めていきます。スムーズな参観者入れ替えなど御協力お願い致します。

ジンタ号

今日はジンタ号が来る日です。子供たちにとって、1ヶ月に1回のお楽しみの日でもあります。今日もたくさんの子供たちが本を借りに集まってきました。6月は読書月間になります。今日借りた本を読むのかしら。

大きく育ってほしいな

学校花壇には、生活科で育てる野菜の苗が植えられました。6年生の花壇では、理科で使うじゃがいもが植えられています。これから子供たちのお世話とともに日差しをいっぱい浴びて実をつけてくれるでしょう。実をつけたときの子供たちの喜ぶ顔が浮かんできます。

PTCA花壇整備

土曜日にPTCA花壇整備の方たちが正門前の花壇の草取りをしてくださいました。ゴミ袋にすると、20袋分。みんなが気持ちよく登下校できるようにていねいに草取りをしてくださいました。登下校のときに、見てくださいね。

やったあ!遊具がなおったよ

20分休み。コンビネーション遊具の前には長い長い列ができていました。昨日、修繕が終わった遊具に子供たちが集まっています。約1年待ってやっとなおった遊具。「待っていたんだよ。やりたかったよ。」と子供たちは楽しそうに順番を待っています。しばらくは、ぐらぐらばしとコンビネーション遊具は大人気になりそうです。

今日は練習できるかな

今朝はからっとは晴れませんでしたが、雨も降らず、運動会の練習にはちょうどいい朝です。子供たちも元気いっぱいであいさつをします。気持ちの良い1日が始まります。

スクールガード連絡会

スクールガード連絡会が行われました。毎日子供たちの登下校を見守ってくださっているみなさんです。

 

 

 

 


みなさん、子供たちのために、ストップマークを貼ってくださったり、毎日交通安全ののぼり旗を立ててくださったり、工夫して安全を見守ってくださっています。
大変ありがたいです。

 

花壇コンクール会長賞

令和4年度三島市花壇コンクールにおいて、錦田小の花壇が会長賞をいただきました。

 

 

 

 


園芸委員とPTCAのみなさんで学校の花壇の手入れをしています。ていねいに育てて、学校を明るくしてくれています。