ブログ

令和4年度学校からのお知らせ

シルバー人材センターの方々がきれいにしてくれました

シルバー人材センターの方々24名が花壇まわりをきれいにしてくれました。隅に生えていて、取りにくかった草や1年生の胸あたりまであった草もどんどん取ってくれます。30分程度できれいにしてくれました。とても気持ちが良いです。ありがとうございます。

運動場は大騒ぎ

朝は寒いですが、昼休みに入る頃はぽっかぽか。外にはたくさんの子供たちが集まりました。

ドッジボールや大縄飛び、秋の虫探しをしている子もいます。元気いっぱい!気持ちよさそうに遊んでいます。

英語クラブ

英語クラブが作ったポスターが廊下に掲示されています。それぞれの学年に合わせ、アルファベットに注目して作ったポスターやお気に入りの国について調べたポスターなど、見ていてとてもおもしろかったです。Englishroomに行くときに見てください。

PTCA花壇整備

25日(火)にPTCAの会議がありました。その会議の後、花壇整備のみなさんが、「花壇だけじゃなくて、まわりの木もかなり伸びているから、切りに行こうか。」とおっしゃってくださり、さっそく、今日作業に来てくれました。子供たちが気持ちよく過ごせます。また、その横では、用務員さんが、子供が登下校する通路に生えてしまったこけをデッキブラシでこすって取ってくれていました。大変ありがたいです。

待ってました!ジンタ号

今日は月に一度のジンタ号の日。たくさんの子供たちが利用します。とても楽しみにしているようで、「先生、この本、楽しそうだよ。」「先生、この本読んだことある?」「先生のおすすめ教えて。」と聞かれました。読書の秋、ジンタ号でも楽しんでいます。

なんのクラブに入ろうかな

今日はクラブ見学の日。3年生が見学しています。来年、どのクラブに入ろうかなとキラキラした目で見ています。今年は、12このクラブが活動しています。6年生が4年生に教えたり、一緒になって笑ったり、できたものをほめあったりととても楽しい時間です。3年生、はやく活動したくなったかな。

寒くなっても元気!

今日は昨日よりも寒く、上着をもう一枚羽織りたくなります。しかし、外では子供たちが元気にサッカーや鉄棒にチャレンジしています。その姿を見るとこちらも元気をもらえます。シュートが入ると嬉しそう、上手に鉄棒の技が決まると嬉しそう。この嬉しい時の顔がとても素敵です。

ハロウィン図書室

今、図書室はハロウィン週間になっています。昼の放送で、図書委員より、31日までの期間中、かぼちゃマークがある本やおばけやおかしが出てくる本を借りるとスタンプがもらえるとお知らせがありました。そのスタンプをためると素敵なプレゼントがもらえるそうです。図書室は大にぎわいです。

三島市リーフレット「伸ばそう!子どもの学力」について

 本年度小学校6年生と中学校3年生を対象に実施された「全国学力・学習状況調査」の三島市の分析結果をもとに、家庭で大切にしてほしいポイントをまとめたリーフレットが三島市教育委員会から届きました。お子様と一緒に御覧ください。

三島市リーフレット「伸ばそう!子どもの学力」

修学旅行1

今日から6年生が修学旅行です。今年は東京方面に行きます。天気も良く、旅行日和!たくさんのことを学んできてくれるでしょう。出発式を終え、バスに乗り、学校を出発しました。