ブログ

カテゴリ:6年生

おかげさま

6年生の道徳は「おかげさま」について考えていました。「おかげさまってどんなときに使うんだろう・・・」「ご飯を食べるときに農家の人たちに感謝の気持ちを感じていますか?」

 色々な場面で使われるおかげさま。「おかげさまって素敵な言葉だなあ」と再確認しました。

分数のかけ算

6年生が真剣に話を聞いています。
分数のかけ算について学んでいるところです。

「帯分数は一度仮分数にかえてから、計算するんだ。」と丁寧にノートに書いています。慣れるまでは、このように計算していくことは大切なことです。

1回でも多く

6年生が体育館でシャトルランの測定を行っていました。昨年の記録よりも1回でも多くと真剣です。ステージの上では、ペアの友達が何回往復できているかを数えます。がんばれ!6年生!

スクランブルエッグのできあがり

6年生が調理実習を行っています。スクランブルエッグを作っていました。コロナウイルス感染症対策として、クラスを半分に分け、三人で1グループにして行いました。「卵をとろとろになるまでかき混ぜればふんわりするんじゃないかな。」と一生懸命混ぜている子や、「少し待ってからゆっくり混ぜて半熟にしよう。」とフライパンに注意深く卵を入れる子。どのグループも美味しそうな出来上がりでした。家でも挑戦すると思います。

消化ってどういうことかな

6年生の理科では、「消化」について学んでいます。唾液によって「でんぷん」は形を変えることを実験によって学んだ子どもたちが「消化」についてまとめていました。「消化」とは、吸収されやすい別の物(養分)に変化すること、口の中で細かくすることとまとめていました。自分たちの体と関係する学習は子どもたちにとって興味深そうです。

プール清掃

6年生がプール清掃をしています。1年分の汚れをすべて洗い流してくれました。細かいところまでたわしでゴシゴシこすってくれます。これで錦田小の子供たちが気持ちよく水泳の学習を進められます。ありがとう!6年生!

全員を納得させるには

6年生が国語の学習を進めています。「納得させる話し合いをしよう」と班で意見をまとめていました。テーマは「1年生におすすめする消しゴムは?」です。「ミニカーの形の消しゴム」「いい匂いがする消しゴム」「濃い鉛筆が消せる消しゴム」「消しかすがまとまる消しゴム」「細かいところまで消せる消しゴム」さあ、どれをおすすめするのでしょうか。この後、学級での話し合いにうつるようです。

応援うちわをどうぞ

6年生が1年生の教室に集まっています。
朝の支度の手伝いだけではなく、今日はお土産を持っていました。

運動会の時に応援で使ううちわです。うちわには、ペアの写真を貼ってあります。「今日は暑いから。」とあおぎはじめる1年生。運動会では応援にも使ってね。

交通安全について考えよう

学区の危険箇所について調べている6年生。交通安全リーダーと語る会に向けて調べ学習を進めています。先生と相談をしているグループ、個人で調べてきたことを友達と確認しているグループ、何を伝えていこうかと話しています。

Xを使って計算しよう

6年生の少人数の算数の様子です。Xを使って問題を解いています。文字を使って考える良さを感じてくれると嬉しいです。どの学級の先生も工夫を凝らして授業を進めています。