文字
背景
行間
2024年1月の記事一覧
なかよし 華道教室
1月30日(火)、講師の先生方に来ていただき、華道教室を行いました。主役になる花を選んだら長さを決めて切り、思い思いに生けていきます。それぞれの子の個性が光る素敵な作品ができました。みんな楽しそうに花を生けていました。
5年生 総合 北幼稚園との交流
1月26日(金)、5年生と北幼稚園年長児との交流会を行いました。「エビカニクス」を楽しく一緒に踊ったり、「おおかみさん、いまなんじ?」というゲームをしたりしました。園児が一人にならないよう5年生が気を配りながら、体育館いっぱいに広がって遊びました。
北幼稚園の子が、来年度北小へ入学してくると、今日交流した5年生が6年生となり、ペア学年になります。小学校への入学を楽しみにしてくれると嬉しいです。
「富士山クイズ」にチャレンジしよう!
図書室応援隊(ボランティア)の方々が、図書室前の掲示を貼り替えてくれました。とてもかわいらしいアイディアいっぱいの掲示です。2月23日にちなんで、「富士山クイズ」になっています。さあ、北小のみんなは何問わかるかな?クイズに挑戦してみてください。
朝の読み聞かせ2
1月26日(金)、2・4・6年生を対象にした、「ちちんぷい」のみなさんによる読み聞かせがありました。節分にちなんだお話や、渋谷の忠犬ハチ公のお話など、学年に応じて様々なジャンルの本を読んでくれました。じんわりと心が温まる、すてきな時間になりました。
音楽に親しむ日 Music Day
今日は、今年度2回目の「音楽に親しむ日」。朝の時間に全校で「ビリーブ」を歌いました。6年生の企画委員が準備をし運営しました。全校をしっかりリードし、頼もしい姿を見せてくれました。
「ビリーブ」の優しい歌詞が北小に響き渡りました。これからも、音楽に親しんでほしいと思います。
5年生 社会 TBSによるオンライン授業(情報とわたしたちのくらし)
5年生の社会科で、TBSと北小学校とをオンラインでつないでメディアについて学習しました。自分が編集長だったら、どんな内容をどの順で放送するかを、グループで相談しました。「能登の地震を最初に伝えることで大変さを知ってもらって、最後は…」など、子供たちから様々な意見が出ました。
TBSの方からは、どの順で放送するのかを判断する基準として、「新しいこと」「生活に影響すること」「人命にかかわること」「国内か国外か」「独自であること」が示されました。今後、ニュースを見る視点が変わるかもしれませんね。
4年生 理科 「水のすがたと温度」
4年生の理科の学習で、「水を熱すると、水の温度やようすはどのように変化するのか」実験を行いました。
時間とともに、変化する水のすがたに驚きの連続。泡の数と同じように驚きの声が増えていきました。
4年生 音楽 歌声響いて
どこからか、すてきな歌声が響いてきました。音楽室をのぞくと、4年生が合唱をしていました。「まっかな たいよう しずむ さばくに♪」怪獣のバラードという歌を練習しています。アルトとソプラノに分かれての二部合唱です。まだ練習中ですが、4年生のやる気いっぱの歌声に聴き入ってしまいました。
朝の読み聞かせ
1月23日(火)朝の時間、「ちちんぷい」さんによる読み聞かせがありました。対象は、1、3、5年生となかよし学級です。どのクラスも、あっという間に本の世界に引き込まれ、集中してお話を聞いている様子がみられました。
本の楽しさを味わえる「読み聞かせ」の貴重な時間を、これからも大切にしていきたいです。
昼休みの運動場は大賑わい
1月22日(月)昼休み、多くの子達が運動場に出て元気に遊んでいました。二重回しを練習する子、長縄で友達と「8の字跳び」に挑戦する子、ドッジボールに熱中する子など、学年も遊びも様々です。みんな、生き生きと楽しそうな様子が見られました。