ブログ

2023年4月の記事一覧

ビジネス 生徒総会

 創立記念集会に引き続き、体育館で生徒総会を行いました。

・校長先生の話

・生徒会本部役員、各種委員会委員長紹介

 

・クラス紹介

 

・議事進行

 

 

学校 創立記念式集会

 本日午後、創立記念集会を体育館で行いました。記念講話では、講師として本校昭和59年度卒、益子町消防団長の法師人さんにお願いしました。人とのつながりを大切にしてほしいこと、消防団としての活動、中学校時代のエピソードなどお話をしていただきました。ありがとうございました。

・校長先生の話(講師紹介)

・記念講話

 

学校 授業参観・PTA総会・保護者会

 本日午後、5時間目に授業参観、その後体育館でPTA総会、最後に各会場に分かれ保護者会を行いました。PTA総会は、4年ぶりの開催となりました。保護者の皆様には、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

・授業参観のようす

 

 

 

 

・PTA総会のようす

 

・各学年保護者会のようす

 

グループ 2年総合 学年集会

 2年生は、総合的な学習の時間に、体育館で学年集会を行いました。6月に実施される宿泊学習とタブレットの使い方の注意点などについて話を聞きました。

・宿泊学習(立志)について

 

 

 

・タブレットの使い方について

 

 

イベント 体験入学生徒を2学年で受け入れ

 フランスから一時帰国している生徒の体験入学を2年1組で受け入れました。1週間という短い期間ですが、日本の文化をたくさん学びたいそうです。

・職員室、クラスで紹介

 

・交流学習のようす(母親が通訳として同行)

 

 

試験 各学年 学力テスト実施

 本日、各学年で、以下の学力テストを実施しました。
 ・1年 総合学力調査(国・社・数・理・英・アンケート)
 ・2年 とちぎっ子学習状況調査(国・社・数・理・英・アンケート)
 ・3年 全国学力・学習状況調査(国・数・英)

・1年生のようす

 

・2年生のようす

 

・3年生のようす

 

晴れ 1年交通安全教室

 6校時に、益子交番所長さん、町交通教育指導員さんをお招きし、1年生による交通安全教室(実技)を行いました。学校から塙方面に向かい学校に戻ってくるコースで、自転車の正しい乗り方などを学びました。1年生は、まだまだ自転車の乗り方に慣れていません。交通ルールを守り、安全に登下校ができるようご協力ください。

・校長先生の話

・所長さん、交通指導員さんの話

 

・実技スタート

 

 

・講評

 

学校 委員会活動

 今日の放課後、各種委員会活動を行いました。今年度初めての委員会活動なので、組織作りや今年の活動内容の確認などを話し合いました。

 

お祝い 入学・進級お祝い献立

 今日の給食は、入学・進級お祝い献立でした。おいしくいただきました。

いちごロールパン・牛乳・ハンバーグの林檎ソース
ブロッコリーサラダ・ウインナーと野菜のスープ・お祝いクレープ

NEW 1学期学級委員任命

 朝の活動で、1学期学級委員の任命を体育館で行いました。行事等も多い1学期、学級委員を中心に、みんなで協力して、まとまりのあるクラスをつくってほしいと思います。よろしくお願いします。

・1年

 

・2年

 

・3年

 

・向きを変えて紹介・お披露目

 

・校長先生のお話

 

体育・スポーツ 1年生の部活動見学

 本日より、1年生の部活動見学が始まりました。お目あての部活動があるとは思いますが、全部の部を回って、慎重に選択できることを期待しています。24日から、活動開始予定です。

・サッカー部のようす

 

体育・スポーツ 部活動紹介

 対面式後に、部活動紹介を行いました。実演等を披露するなど、どの部も1年生に猛アピールをしていました。

・美術部

 

・野球部

 

・バドミントン部

 

・バレー部

 

・女子ソフトテニス部

 

・卓球部

 

・吹奏楽部

 

・サッカー部

 

・弓道部

 

・柔道部

 

・男子ソフトテニス部

 

・部活動担当からの話

グループ 生徒会主催 対面式

 6校時に、生徒会が主催の1年生との対面式を体育館で行いました。生徒会役員が中心となり、1年生の益子中学校生徒会への入会を歓迎しました。

・新入生入場

 

・校長先生の話

・歓迎のことば

 

・新入生代表のことば

 

・生徒会役員の紹介

 

 

ハート 身体測定

 身体測定を学年ごとに行いました。1・2校時に3年生、2・3校時に2年生、3・4校時に1年生が実施しました。

・3年生のようす

 

 

 

NEW 令和5年度入学式

 109名の新1年生を迎え、令和5年度の入学式を、町民会館大ホールで行いました。

・新入生入場

 

 

・新入生呼名

 

  

 

  

・校長式辞

 

・教育委員会のことば、来賓祝辞

 

・生徒代表歓迎のことば

・新入生誓いのことば

・1学年担当職員紹介

学校 第1学期始業式

 新任式に引き続き、第1学期の始業式を行いました。校長先生からは、学校目標や校訓についてのお話がありました。また、2・3年代表生徒による所感発表があり、新年度の抱負などを発表してくれました。
 始業式後には、マスク着用の変更点について、養護教諭・生徒指導から説明がありました。

・校長先生の話

 

・生徒代表による所感発表

 

・マスク着用について

 

NEW 新任式・職員紹介

 1校時に、新任式・職員紹介・始業式を体育館で行いました。
 3月の定期異動で6名の先生方が益子中を転退職なされ、新たに8名の先生方が益子中に赴任されました。1年生担当は、オリエンテーションを行っていたため参加していません。

・新任式

 

 

 

・職員紹介

 

体育・スポーツ 卓球台2台の寄贈

 卓球部の外部指導者大久保さんより、卓球台2台を寄贈していただきました。大久保さんには、昨年度も2台寄贈していただいいます。大切に使いたいと思います。

 

・卓球部の生徒と一緒に記念撮影

学校 令和5年度スタート よろしくお願いします

 令和5年度が始まりました。3月の定期異動で、8名の先生方が益子中を去り、10名の先生方をお迎えしました。令和5年度も、新しいスタッフで、子どもたちとともに、がんばりたいと思います。よろしくお願いします。