2017年12月の記事一覧
12月25日(月)の児童の様子
○12月23日(土) 益子町小中・高校陶芸展表彰式 陶芸美術館研修館
陶芸展の特別賞・優秀賞の表彰式が行われました。
今年度で10回を重ねた陶芸展ですが、全体で180点の応募がありました。本校からは、1年生から6年生まで40点応募しました。1月の第3週まで、全作品を陶芸美術館の際3展示室で行っています。いずれも力作揃いです。ぜひご覧になってください。
※笠間陶芸展の小中学生の部の入賞作品も併せて展示しています。
※ 益子町長賞 「虎」
※ 中央のテーブルが特別賞のコーナー
12月25日(月)
○終業式 10:30~
1 児童代表の言葉
各学年の代表児童から、2学期のふりかえりと3学期の抱負を発表しました。
いずれも、2学期の楽しかったこと、努力したことと3学期にやってみたいことを堂々と発表することができました。 もちろん、それを聞いていた子どもたちの態度もとても立派でした。
※ 児童代表の6名
2 校長の話 全文
皆さん、おはようございます。
2学期も、1学期夏休みと続いて、みなさんが大きな事件に巻き込まれたり、事故に遭ったりすることもなく、無事に今日を迎えられたことを本当に嬉しく思います。
いま代表のみなさんが、2学期のふりかえりと、冬休みと3学期の目標を発表してくれました。
素晴らしい発表でしたね。他のみなさんも冬休みの目標を立てたと思います。今の発表を聞いて、自分と似ているな、とか、自分とは違うけれど、友達の考えも参考にした見ようかな、ということが頭に浮かんだ人は、2学期の授業中の話し合い活動やふりかえりの活動をしっかりとやってきた人です。
さてここで、2学期をふりかえって見ましょう。
行事では、6年生を中心として目標を決めてがんばってきました。下級生の面倒をよく見て、きちんと進められるように努力していました。6年生として、とにかく何とかしようと努力する姿が、5年生に引き継がれようとしているのが素晴らしいです。
皆さん一人一人は、学習や運動など、そして各種大会や作品展などで、たくさんの人たちが「できた」を重ねて、「なりたい自分」に近づいていました。実りある充実した2学期でした。
冬休みのキーワードは「時間を大切に使おう」です。
さあ、冬休みです。とても短いです。ぼーっとしていている人にも、テレビや、ゲームなどで遊んでいる人にも、宿題のしっかりやっていている人にも、(一人一人やることはみんな違うけれど、)時間はみんな同じように過ぎていきます。
だから、時間を大切に使って「できた」を増やしていきましょう。そして「なりたい自分」に近づくように心がけましょう。
3学期は、1月9日からです。また、笑顔で元気に登校してきてください。
☆冬休みの生活について:吉永児童指導主任より
◎生活のキーワードがあります。
◇冬休みは「は・ひ・ふ・へ・ほ」できまりです◇
○は ・・・早寝・早起き・あさごはんを心がけよう
○ひ ・・・火あそびはしない
○ふ ・・・不審者に気をつけよう
○へ ・・・勉強を計画的に進めよう
○ほ ・・・ほしがらない 人の物、お店の物をもってこない。
◎絶対にしない3つのこと
① なまけの心 ② 悪いことはしない ③ 人の物はほしがらない
☆これらを守って、1月9日(火)の始業式には、元気に登校してほしいです。
各学年とも、「学年便り」を発行しています。その中にも、冬休みの過ごし方についての項目が必ずあります。各ご家庭で、どこか見やすいところに掲示しておいて、常に確認できるようにお願いいたします。
なお冬季休業中は、事故防止のため、校庭の遊具は使用禁止とします。
4月より、子どもたちが学校外でも、大きな事件・事故に遭うこともなく過ごすことができました。これもひとえに、保護者の皆様をはじめ、地域の皆様のご理解とご協力があったからです。改めまして感謝申し上げます。
冬休み中も何かとお世話になることがあると思います。どうぞよろしくお願いいたします。
※ 集団下校時の指導
※ 学校坂下の下校の様子
○冬季休業中の主な日程
26日(火) ・冬季休業開始
27日(水) ・諸帳簿提出(職員)
28日(木) ・仕事納め
29日(金)~1月3日(水)・年末年始休業 ※職員は勤務していません。
4日(木) ・仕事始め
8日(月) ・○祝成人の日
9日(火) ・第3学期始業式