児童の様子
*運動会練習*
にじ・ほし組が小中学園の校庭で運動会の練習をしてきました。
広い校庭で元気いっぱい走ったり、踊ったり…
楽しく練習に取り組むことができました!
(がんばれ~!!!)
校庭が広いのでおうちの人に見えるくらい大きく踊ろう!と
体いっぱい表現していました。
(いちご組もスピーカーから聞こえる曲に合わせてダンス♬)
当日は泣かずに参加できるかな?
キラキラのメダル目指してみんなで頑張ろう
練習の疲れや寒暖の差から体調を崩しやすくなります。
栄養と休息をしっかり摂って、体調管理に努めましょう!
*保育参観*
今年度初めての保育参観を行いました。
保護者の皆様のご協力を得て、大災害を想定した引き渡し訓練も併せて行いました。
(かわいらしい防災頭巾に思わずにっこり♬)
非常ベルに驚き泣く子もいましたが
お母さんをみつけ安心した表情を見せていました。
日頃から防災意識を持って非常時に備えていきましょう!
その後はみんなで大好きな戸外遊び!
虫捕りや三輪車などいつも楽しんでいる事を
おうちの人と共有でき、笑顔いっぱいの子ども達でした!
また、保護者同士の交流や担任との情報交換なども
盛んに行われ有意義な時間となりました。
給食参観では給食の量・盛り付けや食事の様子を見ていただきました。
おうちでは食べさせてもらってるのに~と
お母さん達からは驚きの声も聞こえてきました。
お友だちがいると意識も変わるのでしょうか…
毎日もりもり食べ完食できる日が増えてきた子ども達です!
次回は秋にミニ発表会を予定しています。
子ども達の成長した姿を楽しみにしていてくださいね!
*4月お誕生会*
4月生まれのお誕生会をしました
今月は3人のお友だち。
舞台上でみんなにお祝いされ、笑顔あふれる時間となりました
質問タイムではにじ組が代表となり元気に質問を読んでくれました。
イースターにちなんで卵の中にうさぎさん
『かわいい!』と大喜びの子ども達でした
おたんじょうび おめでとう
これからも元気いっぱい大きくなりますように!
*野菜の苗植え*
園では食育活動の一環として、にじ組を中心に野菜の栽培をしています。
野菜への興味・関心を育むこと、自分たちで栽培することの大変さ・楽しさ・不思議さを感じること、
そして収穫する喜び、調理することの楽しさ、難しさ・・・
さまざまな学びを通し、食べ物の大切さや食事をすることの楽しさへとつなげていきます。
今回はにじ組がじゃがいもとさつまいもの苗植えに挑戦!
苗をそ~っと持って優しく土の中に植えることができました。
(折れないようにそ~っとそ~っと…)
(上手にできた!楽しいね!)
『次はなに植える?』とヤル気満々のにじ組さん。
夏野菜がたくさん待ってますよ~
みんなでお世話頑張りましょう!
*こいのぼり*
青空にこいのぼりが泳ぎ気持ちよさそうです♬
1匹だったこいのぼりにお友だちがやってきて
『みてみて!』『よーよー!』と大興奮の子ども達
金曜日は20度を超える暑さで、下着になって気持ち良く遊びました!
早速水道でお水遊びを楽しんでいます♬
にじ組は花の種と大豆を蒔きました。
芽が出るのが楽しみな子ども達♬水やり頑張りましょう!
水遊びでお着替えをすることが多くなります。
着替えを置いていない子は園へ持たせてください。