ブログ

2022年1月の記事一覧

ビタミン豊富な食材は?

1年生の技術・家庭科の家庭分野の授業です。食物に含まれるビタミンの働きについて学習しています。ビタミンは、私たちのからだや脳の働きを助けてくれます。特にレバーは、多くのビタミンを含んでいるようですよ。レバーは少し苦手という人も、あまり食べたことがない人も、調理方法によっては手軽に食べられるます。

木でつくるパズル

1年生の美術の作品です。木でパズルを作りました。糸鋸で形をくりぬいた後、木肌がつるつるになるように磨き、カラーワックスを塗って色をつけました。色も形もやさしい、すてきな作品になりましたね。

 

スエーデン刺繍

4・5・6組の技術・家庭科の家庭分野の授業の様子です。スエーデン刺繍の作品作りに取り組んでいます。丁寧に黙々と手を動かしています。美しい色あいですね。完成が楽しみです。

幻想の世界へ

3年生の美術の作品です。黒いガラス板上のものにニードルでカリカリとひっかいて描き、彩色しました。幻想的な世界が丁寧に表現されています。さすが3年生と思わせてくれる作品です。

タグラグビーに挑戦

4・5・6組の保健体育の授業の様子です。タグラグビーに挑戦しています。基本ルールを理解しながら、動きの練習をしています。はじめは戸惑っていた生徒たちも、慣れてくるとだんだんと動きにスピードが出てきました。タグラグビーの面白さに気づいた様子です。