ブログ

2022年7月の記事一覧

ワックス清掃

代表の生徒たちがワックス清掃を行いました。今年度は少しやり方を変えたので、より効率的に作業や片付けができました。最後まで頑張ってくれた人たちのおかげで、教室の床がぴかぴかです。ありがとうございました。

みんなで大掃除

1学期の汚れをみんなで落として、気持ちよく夏休みを迎えましょう。それぞれの担当で責任をもって学期末の片づけを行いました。すみずみまでぴかぴかです。

夏休み直前の学級では

夏休み前に、各学級で夏休みの過ごし方やクロームブックの貸し出しの注意点の確認、個別のミニ面談などをやっていました。荷物の持ち帰りも今日の大切な仕事ですね。1年生のあるクラスでは、ミニゲームをしていました。班対抗で、担任の先生のキーワードを聞いて何人同じポーズをとるかで競っています。お笑い芸人〇〇と言えば?人気アニメ〇〇と言えば?楽器のフルートと言えば?全員が同じポーズになるのは、なかなか難しいものですね。

1学期最後のメニューは?

1学期の給食最終日。今日のメニューは何かな?、カレー、麦ごはん、福神漬け、ビーンズサラダと牛乳です。2年生が手際よく配膳をしていました。

給食室の皆さん。毎日栄養バランスの良い、おいしい給食を作ってくださり、ありがとうございます。1学期、お世話になりました。2学期もよろしくお願いします。

刺し子 ちくちく

4・5・6組の技術・家庭科、家庭分野の授業の様子です。刺し子で作品を作っています。ひと針ひと針ていねいにさしていくと、伝統文様「麻の葉」ができあがります。「麻の葉」は、某アニメで一気に目にするようになった文様のひとつですが、これは元々子どもたちの健康を願う思いが込められている文様です。さあ、どんな作品ができるかな?