ブログ

2021年10月の記事一覧

「人権の花」を植えました

「人権の花」としていただいたパンジーを、なごみ像の近くの花壇に植えました。これから春まで、緑中生の心を和ませてくれることでしょう。大切に育てます。ありがとうございました。

堆朱工芸を作ろう

4・5・6組の美術の授業の様子です。堆朱工芸でキーホルダーを作っています。堆朱は、漆を塗り重ねた層の美しさを活かした工芸です。はじめに、糸鋸で形をくりぬきます。次に棒やすりを使って斜めに削ることで、重ねた層の美しさを出していきます。さらに磨いていくと、つやが増します。個性豊かな作品ができそうです。

古典に親しむ おくのほそ道

3年生の国語の授業の様子です。松尾芭蕉の「おくのほそ道」の冒頭部分の暗唱に挑戦しています。「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。・・・」つぶやきながら覚える人、目をつぶって集中して覚える人、周りの人に覚えたかどうか確認してもらう人。それぞれ工夫しながら暗唱しています。暗唱を通して、古典特有のリズムに親しんでください。

 

電流のはたらきについて学習しよう

2年生の理科の授業の様子です。電流とそのはたらきについて学習しています。はじめに、小学校での学習を思い起こし、キーワードを確認します。次に、乾電池とモーターを使った簡単な実験で、電流の働きを体験します。

衆議院について学ぶ

3年生の社会の授業の様子です。国会について学習しています。衆議院はどんな働きをするのでしょう?今日の学習が、自分の生活と結びついて理解できるといいですね。