ブログ

校長ブログ

文化祭まで、あと2週間

放課後の合唱練習の様子です。1年生は教室などを使って練習していました。このクラスは、パートごとで音程を確認した後、全体で合唱しました。何度も練習して、楽譜を見ないで歌えるようにしていきましょう。

寄木アートで何作る?

2年生の美術の授業の様子です。寄木アートを制作中です。設計図にそって、木片を仮止めしていきます。寄木の色合いや大きさがイメージ通りになっているか、確認します。平面で描いた設計図を立体の寄木アートに変換するので、少し工夫が必要です。ある程度方向が見えてきたら、実際に木片をボンドで貼り付けていきます。どの子も丁寧に作業をしていました。

篆刻に挑戦

3年生の美術の授業の様子です。篆刻とは、石などを彫ってつくる印です。印鑑と違い、印面と持ち手の両方に工芸品としての美しさが施されています。石を彫り始める前に、デザインを考えます。持ち手は、立体としての美しさ、オリジナリティーが現れるようにします。完成後に印を押すことを考えて、持ち手の機能や彫りやすさも考慮しましょう。次は、印面から彫っていきます。印を押したときに文字が裏表にならないように気を付けて!慎重に、丁寧に掘り進みます。

英語でクイズ

1年生の英語の授業の様子です。ペアになって、英語で相手にヒントを出し、正解に導きます。先程のお題は「人参」でした。次のお題は、食べ物ではありません。鼻が長い。耳が大きい。色は・・・。う~ん。頭の中の英語を絞り出して、ヒントを出していきます。

クロームブックでジグソー学習

3年生の理科の授業の様子です。「人間の活動と生態系のかかわりを知り、自分たちができることを考えよう」というテーマで、ジグソー学習に取り組んでいます。初回の今日は、ジャムボードを使って4つの資料を読み、内容を深く考えます。アンダーラインを引いたり、詳しい説明を付箋で加筆したりしながら、じっくりと資料を読み解きます。仲間の加筆した付箋のおかげで、より深く学べます。各自が学習した内容をワークシートに書き込み、まとめていきました。どの生徒も主体的に学ぼうとしていました。