ブログ

校長ブログ

数学の授業の様子です

2年生が式の計算の文字式の利用の応用問題に挑戦しています。班ごとに課題を解いています。これまで学習した内容を思い起こしながら友達と相談しながら問題を解きます。「わかった!」「できた!」友達と一緒に学び合うおもしろさを味わっています。

英語の授業の様子です

3年生がALTの先生といっしょに、英語の授業をしていました。ALTの先生は、週3回緑中に来てくださいます。英語での対話や指示を聞きながら、英語の音に慣れていきましょう。対話文の部分はペアで練習していました。協力してよくできていました。

通信陸上競技大会の春日部市予選会の様子です

陸上部の皆さんが、通信陸上競技大会春日部市予選会に出場しました。今日はトラック種目の予選・決勝を中心に行われました。広い陸上競技場で他の学校の生徒たちと力を競い合います。緊張しながらも日頃の練習の成果を出しました。1年生もユニフォームを着て思い切り走りました。うまくいったこと、くやしかったこと、一つ一つの経験が次へつながります。がんばれ!明後日28日(金)はフィールド競技を中心に行います。

数学の授業の様子です

3年生が平方根の導入部分を学習していました。今まで学習した内容ですんなり分かる部分と、初めて出会う内容とが混在しています。う~ん、何となくわかるけれど、自分ではうまく説明できないなあ・・・。友達の発言を聞いたり先生の説明を聞いたりしながら、ていねいに確認していきましょう。

体育祭を終えて

2年生の廊下の様子です。昨日の体育祭の熱気と興奮が伝わってくる写真と共に、学年主任からの熱いメッセージがありました。いっしょうけんめいはかっこいい!さあ、次へつなげよう!

硬筆練習が始りました

埼玉県は全国の中でも書写指導に力を入れている県です。毎年この時期になると、県内の小中学生は硬筆展に向けて練習に励みます。緑中でも硬筆練習が始りました。2年生の課題は楷書の横書きです。横書きは普段書き慣れているとはいえ、硬筆となると縦書きとは違う難しさがあります。静まり返った教室。お手本を見ながら、真剣に練習しています。今年の2年生のお手本の話題は、古利根川にゆかりのある内容ですね。親しみを感じます。

数学の授業の様子です

1年生が正負の数の学習をしています。中学校に入って初めて負の数(「-」の符号のついた数字)の学習をしました。今日はその掛け算の学習です。符号に注意しながら計算していきましょう。分かりにくいところは、先生や友達にヒントをもらいながら問題を解いていくといいですね。「わかった!」「できた!」と感じられる瞬間が増えるほどに、理解が深まります。あきらめずに、粘り強く問題に取り組むことが大切です。

 

 

 

体育祭は5月24日(月)に延期します

明日21日(金)に予定している体育祭は、今晩から明日にかけて雨天が予想されるため、24日(月)に延期します。なお、今年度の体育祭は、コロナ感染拡大防止のため、事前に登録された保護者1家庭につき1名のみの公開となります。ご協力よろしくお願いいたします。

 

この写真は、2年生の廊下の様子です。水槽や観葉植物が緑中生の心を癒してくれます。

こちらも理科の授業の様子です

こちらは、顕微鏡を使って、いろいろな植物の気孔を観察しています。

植物によってどんな違いがあるかな?

真剣に顕微鏡をのぞいて、細かく観察しています。

理科の授業の様子です

理科室で実験に取り組んでいました。

斜面の角度を変えると、下る速さはどのように変化するのかな?

力学台車と記録タイマーを使って実験しています。角度が小さいと、重力の斜面に沿った方向の分力は、大きい?小さい?