ブログ

校長ブログ

朝から雪

登校時間から雨まじりの雪が降っています。今日は深夜まで雪の予報。雪の日は、いつもより静かに時間が流れるような気がします。明日からの三連休も体調に気をつけて過ごしましょう。

埼玉県はまん延防止等重点措置が3月6日まで延長になりそうです。春日部市内の中学校は、まん延防止等重点措置の期間終了まで、部活動は中止です。引き続き感染症対策を取りながら、教育活動を進めてまいります。よろしくお願いします。

自立した学年になろう!

2年生のやる気がみなぎる掲示物がありました。筆文字に力を感じます。春になれば3年生。緑中のリーダーとして活躍する場面が増えます。2月3月の学校生活の中で、みんなの力がさらに伸びることを期待しています。がんばれ!

緑中で最後の期末テスト

今日、明日で、3年生は最後の期末テストを受けます。教室前の廊下には、卒業までのカウントダウンの掲示がありました。共に過ごした仲間への感謝が伝わってきます。卒業まであと23日!「中学校生活最後の・・・」が続きます。一日一日をかみしめながら過ごしていきましょう。

春は、ここまで来ている

暦の上では春とはいえ、木曜日は雪の予報。市内の小中学校ではコロナの感染拡大が収まらず、厳しい状況が続いています。そんな中、緑中で「春」をみつけました。春は、ここまで来ています。希望の春を待ち望みつつ、体調に気をつけて学校生活を送りましょう。

 

自分にあった方法で復習

1年生の社会科の授業の様子です。それぞれの学習方法で復習をしていました。教科書+ワーク+プリントで基本的な学習内容を確認している人。学習したポイントを自分のことばでまとめなおす「学びの地図」をやっている人。AI型ドリルで発展的な問題に挑戦している人。静まり返った教室で、一人一人が集中して学習に取り組んでいます。

防球ネット工事中

校庭の防球ネット工事が続いています。今日は、古利根川沿いのテニスコート周辺の工事をしていただいています。安全のため、新しい支柱に変え、錆防止の塗料を塗ります。そのあと新しいネットに張り替えます。高い部分の作業は、高所作業車を使っていました。寒い中お仕事をしていただき、ありがとうございます。

誠実な行動とは?

1年生の道徳の授業の様子です。昼休みにサッカーをしていた3人の男子生徒。ふとしたことからガラスを割ってしまいます。一人が先生を呼びに行っている間に、残っていた2人がもう一枚ガラスを割ってしまいました。最初にガラスを割ってしまった子は事情を説明し、先生に謝りました。2枚目に割った子は、言い出せません。さて、この後どうするでしょうか?友達の意見を聞き、自分の考えを発表し合いました。後半には、グループに分かれて、3人の生徒になりきって役割演技をしました。演技をしながら、誠実な行動とは、どういうことか、みんなで考えました。

データの分析と活用

1年生の数学の授業の様子です。目的に応じてデータを収集して分析し、自分なりの考察をしていきます。5分間の大縄跳び。優勝するには、2列と3列、どちらの並び方の方がいいでしょうか?ジャムボードに入っているデータをグラフにし、2列の場合と3列の場合の傾向を読み取ります。平均値は?中央値は?最頻値は?グラフの形は?それぞれどんな特徴があるでしょうか?また、自分としては、2列と3列のどちらがよいと思いますか?その根拠は?友達の意見はどうでしょうか?2列派と3列派、それぞれ熱く語り合っていますね。今日の課題に「正解」はありません。根拠をもって、論理的に考えることが大切です。

理科でマインドマップづくり

理科の授業で学習したことを、単元ごとにマインドマップにまとめました。理科室前に掲示してある3年生の作品を紹介します。学習したことのつながりを分かりやすくまとめてあります。まとめ方や見やすさの工夫など、他の学年の人たちにも参考になりますね。

スーパー元気さわやかキャンペーン

いじめのない学校をめざして、近隣の小中学校・地域の方々と共に行っているスーパー元気さわやかキャンペーン。今年度コロナ禍で対面での実施ができませんでしたが、Dブロックでは、テーマを「自分のよいところ、友だちのよいところ 発見隊」として各学校で取り組み、紙面にまとめたものを掲示することにしました。それぞれの学校の取組を参考に、友だちのいいところをもっと探していきたいですね。