ブログ

校長ブログ

都道府県かるたに挑戦

4・5・6組の社会科の授業の様子です。日本の地理の学習で、都道府県の特徴を学習しました。今日は、かるたで楽しく復習しています。それぞれの都道府県の地理的特徴や特産品、有名な場所や文化などがかるたになっています。よく聞いて、すばやくかるたをとりましょう。

スエーデン刺繍で作品づくり

2年生の技術・家庭科の家庭分野の授業の様子です。スエーデン刺繍の基本を学習した後、クッションカバーをつくっています。デザインや色使いは自分で考えます。どんな風にしようかな?完成品を想像しながら作品作りを進めます。一人一人のオリジナリティーが光っていますね。まもなく世界で一つの作品が出来上がりますよ。練習用の刺繍でミニバッグを作った人もいました。週に一度の授業を通して、ものづくりの楽しさを味わっています。

デジタル写真で旅の思い出に浸る

3年生の廊下前に、すてきな装置が設置されました。このおかげで、修学旅行中の3日間で撮りためた膨大な量の写真データを次々と見ることができます。旅先のこぼれる笑顔、シルバーガイドさんとのグループ行動での様子、部屋での様子など、楽しかった雰囲気が伝わってきます。立ち止まってじっと見入ってしまいました。

期末テスト2日目

教室では、今日も生徒たちが集中してテストに取り組んでいます。連日厳しい暑さ。体調に気をつけて、最後までテストに臨んでくれることを願っています。

朝から真夏の日差し。気温がまだ上がりそうな勢いです。中庭の木々が、いつもよりぐったりとしているように見えます。

期末テスト1日目

今週は記録的な暑さが続く中、緑中生は期末テストに取り組んでいます。テストの邪魔をしないように、今日は廊下から生徒の様子を撮影しました。明日も期末テストです。粘り強く最後まで問題に取り組みましょう。がんばれ!

高校について調べよう

2年生の総合の授業の様子です。クロームブックを使って、自分の興味がある高校について調べています。2年生は、この夏休みに、学校説明会や体験入学、オンライン説明会に参加する予定です。まず、それぞれの興味・関心にそった学校を調べるところから始めましょう。学校までは近い方がいい?自転車で行ける?遠くてもいい?最寄り駅は?共学?別学?自分のやりたい学科はある?自分のやりたい部活動はある?自分のなりたい職業についての勉強はできる?どんな資格が取れる?制服はどんな感じ?学生食堂はある?キーワードから調べ始めると、自分が知らなかったことが次々と分かってきます。先生に助言を受けながら、どんな高校が自分に合っているか考えていきましょう。

厳しい暑さが続きます!

6月としては記録的な暑さが続いています。関東地方は梅雨明けした模様。これからしばらく厳しい暑さと向かい合う季節になります。熱中症にならないように、早目の水分補給に気をつけましょう。保健室前廊下に、熱中症についての掲示物があります。体調不良の場合は、熱中症の初期症状の可能性があります。大事を取っていきましょう。

なお、マスクの着用についてですが、マスク着用の必要がない場面では、原則としてマスクを外す指導を行います。本日春日部市教育委員会・県からのお知らせを配付いたします。まずは、熱中症対策優先。ご理解ご協力をお願いします。

理科クイズに挑戦

2年生の理科の授業の様子です。期末テスト目前。これまでの学習内容を班対抗クイズ形式で復習していきます。クイズのパネル番号を選び、班の代表が早押し形式で回答権を取ります。基本用語や化学式、実験の手順に関する説明など、いろいろな問題が出てきました。あ、チャンスクイズ!ポイントが高い!これは難しそうな問題ですね。答えの部分はあえて隠しておきましょう。自分で考えてみましょう。

SDGsの17の目標から考えてみよう

2年生の教室前廊下に、総合の時間のまとめが掲示されていました。SDGsの17の目標から興味のある目標を選び、グループごとに調べ学習をしました。日本で生活していると「安全な水とトイレ」は、あたりまえですが、世界に目を向けると、とても重要な課題であることが分かります。安全な水を求めて紛争が起こったり、貧困に繋がったり。安全で衛生的なトイレが確保できないことで感染症が拡大したり、安全が確保できなかったりしています。テーマを掘り下げると、今の世界や日本の課題、私たちにできることが見えていきます。他のグループのテーマもぜひじっくりと見てください。

旅の余韻

3年生の学年の廊下に、舞妓体験でいただいた記念の手ぬぐいが飾られていました。昨日までの京都奈良での旅の余韻を感じながらも、今日から気持ちを切り替えて授業に集中します。