飯沼中学校 ブログ

2021年9月の記事一覧

大人になる No44

学校に行くこと勉強することは違う 】

 今週も分散登校です。寂しい日々ですが嘆いていても仕方ありません。元気を出して、同じ登校日の仲間と楽しく過ごしましょう。さて、リモートで勉強することができる時代に生きている生徒諸君、このままずっと分散登校、極論を言えば、ずっと休校でリモートで毎日勉強する日々でもいいですか…。いいと思う人も嫌だと思う人もそれぞれ自分自身で深く考えなさい。なぜそう思うのですか…。私は、諸君らの圧倒的多数が毎日学校に行くことを望んでいるのだろうと思います。それは、君達にとって仲間と共に過ごすことが、頭と心を健全に成長させるために必要だからです。リモートの技術がどんなに進歩しようと、仲間と共に同じ教室で学ぶことには到底かなうまい。仲間と意見を交流し、仲間から学ぶことも多いだろう、困っている仲間に気づき、そっと教えてあげる…そんな優しい感性を養うことも学校で共に過ごすからこそできることだ。リモート学習中心の学校で過ごした生徒たちが、卒業式で美しい涙を流すのであろうか…。いまここで、学校とは何なのかを共に深く考えよう。そして、私たち一人一人が当事者意識を持って、新型コロナウイルスに向き合い、一日も早く元の生活に戻れるように努めていきましょう。(9月6日 校長)

長雨も止み、今日は白鷺たちも元気です昇降口前のメッセージボード今日はBグループ(奇数番号)の登校日です 月曜日、みんなに会えるのを楽しみに元気に登校する生徒たち今日はBグループ(奇数番号)の登校日です 月曜日、みんなに会えるのを楽しみに元気に登校する生徒たち1年1組 夏休み明け学力テスト よくがんばりましたね1年2組 担任からの朝のメッセージ1年2組 夏休み明け学力テスト よくがんばりましたね1年生 1学期に行った埼玉県学力学習状況調査の結果を渡しました1年3組 夏休み明け学力テスト よくがんばりましたね1年4組 担任からの朝のメッセージ1年4組 夏休み明け学力テスト よくがんばりましたね2年生 廊下の掲示物2年1組 担任からの朝のメッセージ2年1組 奇数の生徒たちから偶数の生徒たちへメッセージカードが… リモートもいいが手紙も温かいねリモートもいいが手紙も温かいね2年1組 夏休み明け学力テスト お疲れ様でした2年2組 担任からの朝のメッセージ2年2組 夏休み明け学力テスト お疲れ様でした2年2組 学力テスト後はタブレットを使い「すららドリル」の使い方をガイダンスしました2年3組 夏休み明け学力テスト お疲れ様でした2年3組 奇数の生徒たちから偶数の生徒たちへメッセージカードが… リモートもいいが手紙も温かいね3年生 廊下のメッセージボード3年1組 担任からの朝のメッセージ タブレットには充電が必要ですよね3年1組 リモートによる授業3年1組 国語 文の構成3年2組 リモートによる朝の会3年2組 リモートによる授業3年2組 社会 公民 タブレットフル活用しています3年3組 理科 Googleクラスルームを使った授業3年3組 理科 植物の生殖について おしべ、めしべ、被子植物、胚珠、、、懐かしい